
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年2月3日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月31日 17:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月23日 00:43 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月20日 09:57 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月21日 08:19 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月14日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


すごく初歩的な質問ですみません。
PCV−RX63を所有しております。
B's CLIPではDVD-RWの追記書き込みは出来ないと発言されてましたが、CD-RWには出来るんでしょうか?
それと、RecordNOW DXを入れたままB'sCD CreaterやWinCDRをインスト出来るのでしょうか?
SONYのHPでは最初にインストされてるソフトはむやみにアンインストしないほうがいいとありましたので、どういうものかと迷っております。
0点


2002/02/02 16:11(1年以上前)
同じPCV−RX63所有者だね。
1 B's CLIPではDVD-RWの追記書き込みは出来ないと言うのは、私は他 でも見聞きしました。実際は知りません。
2 CDRWですがそのままでも焼けるはずですが。XP標準サポー ト。
3 WinCDR7.0をインストしてますが、現在のところ不具合はありませ ん。ただ初期のものはXPで不具合が出たはず。HPでアップグレ ードしてね。
B'sCD Createrは持ってないので分かりません。
書込番号:509169
0点



2002/02/03 15:18(1年以上前)
レスありがとうございます。
今までWinCDR6.0を使っていましたので、7.0にバージョンアップさせてインストしようか迷っておりました。
RecordNOW DXをそのままにしてインストしてみます。
書込番号:511311
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


くだらない質問で恐縮なのですが、ビデオカードを交換する場合拡張スロットのAGPかPCIどちらのスロットに付ければよいのでしょうか
あと、相性とかもあるのですか、お勧めのメーカーとか、教えてもらうとうれしいです(最新の3Dゲームがやりたいので)。
0点

AGPです。メーカーは、カノープスと言いたいところですがDVI接続ができないのでエルザがいいかな。
書込番号:504396
0点



2002/01/31 17:30(1年以上前)
コナン ドイル さんどうも有難う、土曜日に秋葉原に行ってみようと思います
書込番号:505077
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


BHAのホームページでpdf説明書をみると、DVD-R/RWは一度の書き込みにしか対応していません、とあります。で、追記可能なのはDVD+RWドライブ・メディアを使用した場合だそうです。
0点


2002/01/19 14:08(1年以上前)
そうですよ。-Rはもちろん1回しかできなく、-RWに関しては追記は出来ませんが、もう一度すべてのデータを消すとまた新しくかけます。(RAMは追記できるから便利なんですが・・・)
書込番号:480150
0点


2002/01/23 00:43(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


RX63を使用してます。
友人からいただいた結婚式のDVDを編集しようと思い、自宅DVDプレイヤーより、映像→S-端子、音声→RCAケーブルにてVAIOと接続、編集したのですが、音声に少しノイズが入ります。DVDプレイヤーにデジタル音声出力がついており、VAIOに接続しようとしましたがRX63にはデジタル音声入力端子がありません。
できる限りノイズの少なくなる方法で、音声等も編集したいのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか。もしありましたら教えてください。
0点


2002/01/19 23:25(1年以上前)
私は趣味で曲を作ってパソコンで録音をしていますが、音を録音するときはパソコン内部のノイズの影響が少ない(と聞いた、)USB接続のオーディオ入力機器から録音しています。先日、バイオでビデオ編集してナレーションをそれから録音しましたが、ほとんどノイズもなくクリアな音でしたよ。ローランドなどから多数出ていますので、USB接続などの外部オーディオ入力機器の使用をお勧めします。
書込番号:481056
0点



2002/01/20 09:56(1年以上前)
音声はUSB接続で、映像はS-端子で、それぞれ別々に取り込めばいいのですね。さっそく試してみます。どうもありがとうございました。
書込番号:481745
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


RX−63を使用しております。 DVD−RWを、手軽に追記したく
BHA社のB's−CLipをインスト−ルしましたが、書き込めません。BHA社では、DVD−RWにパケット追記可としています。バイオ以外のパソコンではできるようです。 どなたか、バイオで使える方法教えてください。
0点

>BHA社のB's−CLipをインスト−ルしましたが
XP対応のバージョン3.19になっていますか?
後はDVD-RWがBHAで対応しているかです
書込番号:477672
0点



2002/01/18 09:01(1年以上前)
3.19をつかっています。 BHA社のHPでバ−ジョンアップしました。
書込番号:477998
0点

ライティングソフトがBHA以外にインストールされていますか?
その場合不具合が生じます、どちらかアンインストールしてください
書込番号:478232
0点


2002/01/19 11:44(1年以上前)
VAIO RX63のカタログにはDVD-R/RWはディスクアットワンスのみで追記できませんと書いてありますがソフトによって追記できるようになるのでしょうか?(逆に質問になってしまった!)
書込番号:479971
0点



2002/01/21 08:19(1年以上前)
BHAのホームページでpdf説明書をみると、DVD-R/RWは一度の書き込みにしか対応していません、とあります。で、追記可能なのはDVD+RWドライブ・メディアを使用した場合だそうです。
書込番号:483759
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


初めて質問させていただきます。TV機能が付いたパソコンを買いたいのですが、RX-73や63の場合、PicoPlayerで動画をパソコンとTV画面同時に表示することは可能でしょうか。初歩的な質問ですいませんが、わかる方教えて下さい。
ちなみにPCG-FX90はパソコン又はTV画面どちらかしか表示しませんでした。
0点


2002/01/14 04:41(1年以上前)
ギガポケットでやればできます。
書込番号:471718
0点



2002/01/14 10:24(1年以上前)
kisarさん、さっそくのご返事ありがとうございます。ほっとしました。
TVPCG-FX90で出力したデモ画面は思っていた以上にきれいでしたので満足しました。
書込番号:471929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





