
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月1日 02:27 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月31日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月29日 13:31 |
![]() |
0 | 11 | 2001年12月25日 13:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月23日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月16日 08:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


最近RX63を買いました。
CDのコピーをやりたいと思うのですが、使い方が良く分かりません。
今までEasy CD Createrを使っていて、音楽以外でもデータをCDにしたり、音楽とMusic Videoが共存したCDをまるごとコピーして個人で楽しんでいたりしていたのですが、それはどのようにすれば良いのでしょうか?
分かる人がいたら教えてください。
0点

使い方を引き継ぎたいのなら、イージーCDクリエーターをそのままインストールすればいいのではないですか? ただ、一応、ソフトの著作権に違反しないようにしましょう。SONYのにインストールするなら過去のマシンのものは削除しないといけないと思われます。
書込番号:417526
0点


2001/12/15 12:57(1年以上前)
私も最近RX63を購入しました。
以前のパソコンではSyunjunさんと同じくEasy CD Createrを使用していました。
WindowsXPに採用されたCD-R書き込み機能は、650MB以上のCD-Rには対応
していないとのことでしたので書き込みにはEasy CD Createrを今でも
使っています。
Easy CD CreaterをWindowsXP用にアップグレードすれば、今までどおり使用できるのではないでしょうか?
実際、私はアップグレードして前と同じように使っています。
ここでXP用のアップデータがDLできますよ。
http://www.roxio.co.jp/index.html
書込番号:424720
0点


2002/01/01 02:27(1年以上前)
バンドルされているソフトにVERITAS softwareのRecordNow DXというのがあります。これを起動させれば、簡単にバックアップできると思います。(もうご存知かな?)私はこれでビデオCDを焼いており、とても重宝しています。
書込番号:449577
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


皆さんが 購入されたRX63には店頭展示品等に貼られている機能等が書かれた銀色のシール貼られていますか?先日私が購入したRX63はシールが貼られていませんでした、本体の箱もモニターの箱に比べて汚れていたし、ピンボールゲームの音が出ない等 些細なトラブル続出です。
最近このRXはクレーム再調整品かなと気になっております。
皆様のRX63は如何ですか?教えてください。
0点


2001/12/29 04:20(1年以上前)
RX63持ってないけど、
> 店頭展示品等に貼られている機能等が書かれた銀色のシール貼られていますか?
普通は張られてないでしょ。
> 本体の箱もモニターの箱に比べて汚れていたし
別に気にする必要無いんじゃ? たまたま埃っぽい所に置いてあっただけかもね。
> ピンボールゲームの音が出ない等
サウンドデバイスがカードなら抜けかかってるとか、元々バグ有りとか。
最新ドライバ入れました? ゲームのパッチが有れば当てました?
まず、ソニーのサポセンは何と言っていたのでしょう?
ココで聞く前に御自分で出来るだけ調べたのでしょうか?
書込番号:445341
0点

シールが張ってある方が、店頭展示品だと思いますが
クレーム処理再出荷品の可能性のほうが大ですね
書込番号:445431
0点


2001/12/29 14:00(1年以上前)
参考にして下さい
404562にソニーノートのケースで話題になっています
書込番号:445799
0点



2001/12/31 00:35(1年以上前)
ゴリゴーリさん、reo-310さん、しんばたさん、お教えいただきまして
ありがとうございました。新品でもシールの貼って無い物もあるのですね、気が楽になりました 不調箇所はサポートセンターに連絡してみます。
書込番号:448134
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


PCV-RX63L5を購入しました。以前から持っていたB5ノートPCG-505RXのデータをPCV-RX63L5に移したいのですが、i.LINKではできないのでしょうか?どうもこの機種はSmartComというソフトがないようなんですが・・・。よろしくご教授お願いします。他の接続方法で一番安く上がる方法も教えていただけると助かります。
0点


2001/12/20 14:59(1年以上前)
PCカードタイプのHDDを使えば、簡単にデータの移行ができますよ。自分は東芝の5GBを使ってデータ写しました。
ただ、安くはありませんが。。。
書込番号:431395
0点


2001/12/29 13:31(1年以上前)
私はNECノートのNw150からデータを移しました。LANのクロスケーブルだけで・・・。安上がりでしたよ。140円?
それが出来るぐらいなら、とっくにやってる?
・・・失礼しました。(^^;
書込番号:445770
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


PCV-RX63L5を購入し2週間くらい使用しました。
同じRX63ユーザーの方に質問なのですが、私のPCは起動後1〜2分くらい
何の操作もできなくなります。
しばらく経つと正常に戻るのですが、起動後の1〜2分はスタートやアイ
コンをクリックしてもPCが反応しなく、1〜2分後にスタートメニューや
アイコンが開きます。
PCショップでは常駐ソフトが多すぎるのでは?と言われたため、常駐ソフト
を減らしてみたり、リカバリをしてみたりしましたが改善されません。
家族の使用しているWindowsXPインストールPCではそのようなことはなく
正常ですので、RX63に問題があるのでは?と思っているのですが・・。
RX63ユーザーの方でこのような症状の方はいますか?
また、改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

レスでは良くわかりませんが
RX63は周辺機器取り付けていませんか?
取り付けている場合、外してみて下さい
ウイルスチェックソフトを手動にしてみてください
書込番号:435183
0点



2001/12/23 01:57(1年以上前)
購入後、初めて電源を入れた時の周辺機器も取り付けていなく、ウイルスソフトも未導入状態から続いている症状です。
書込番号:435282
0点

ノートのXP搭載モデルですが、XPのロゴ表示まで15秒
ようこそ、30秒、アイコン表示使えるまでが35から40秒です
デスクトップはもう少し早いと思います
とりあえず、スキャンデスク、デフラグの実行
ウインドウズアップデートをしてみてください
RX63ユーザーのレス待ちですね
書込番号:435343
0点


2001/12/23 05:42(1年以上前)
RX63を持っていますが、家のはそんなことないです。起動時間やく30秒その後は普通にマウスは動きます。なにか以上があるみたいですなー。直ることを祈ってます。
書込番号:435482
0点


2001/12/23 07:11(1年以上前)
RX63ユーザーです。私のPCは最初は30秒くらいで起動してました。
が、その後ADSLを導入してからkey777さんと同じ状態です。
ちなみにfletsADSLです。解決法あったら私も知りたいです。
書込番号:435526
0点


2001/12/23 19:25(1年以上前)
情報仕入れました。
これを試してください。
1.コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→ネットワ ーク接続
2.ローカルエリア接続を右クリック→プロパティ
3.全般タブの「この接続は次の項目を使用します」の中にあるインター
ネットプロトコル(TCP/IP)を選択してプロパティをクリック
4.IPアドレスに「192.168.1.1」と入力
5.サブネットマスクに「255.255.255.0」と入力
6.OKを押してウィンドウを閉じます
再起動して改善されていることを確認してください。
ぜひ結果を聞かせてください。
書込番号:436192
0点


2001/12/24 17:25(1年以上前)
RX51にXP入れて使用してます。私もkey777さんと同様の症状が起きます。
システムの復元で以前の状態に戻してもまたしばらくすると起こります。
何が原因なのか良くわかりません。何かご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:437926
0点



2001/12/24 21:22(1年以上前)
皆さんお騒がせしました。
なんとか解決できまして、今は正常に動いております。
pLさん、たけぼぅーさんもこのサイトを参考に!
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1319
書込番号:438307
0点


2001/12/25 00:27(1年以上前)
>key777さん、OK!さん
お二人の言う通りにしたらよくなりましたよ。
ありがとうございました。
書込番号:438694
0点


2001/12/25 11:04(1年以上前)
どうもありがとうございます!今後のためになぜこういう設定を
するのか理解したいと思いますので、お詳しい方教えていただけますか?
よろしくお願いします。
書込番号:439161
0点


2001/12/25 13:54(1年以上前)
ネットワークにつなぎにいって、探している時間が待ち時間、
それを手動で設定。
書込番号:439361
0点





デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX63L5


皆さん初めまして。どうしてもお聞きしたい事があります。
RX63を買おうかと思っているのですが、どうしてもMDが欲しいのです。
なのでMDS−NT1を同時購入しようと考えております。
しかし、HDD内のMP3ファイルを付属ソフトでMDに録音できるのか
ものすごく心配です。できるんでしょうか?
あとMDS−NT1ってもう発売してます?お値段は?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





