
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年3月17日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月18日 03:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月24日 14:32 |
![]() |
0 | 7 | 2002年2月15日 21:22 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月14日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月13日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65


RX65+液晶ディスプレイを購入検討中の者です。
ここの過去ログを調べたところ、下のような接続実績があるようです。
さらに、みなさんの液晶ディスプレイの接続実績を教えてください。
(接続できなかったものも教えてください)
教えて欲しいポイントとしては下の3点です。
・PC (RXシリーズ)
・接続できた液晶ディスプレイ
・接続方法 (DVI / アナログ)
過去ログの「?」の部分が分かる場合も教えてください。
=====過去ログより=====
(PC) (ディスプレイ) (接続端子)
RX53 NANAOのL465 ?
RX55 ADTX14.1インチ? ?
RX65 NANAOのL465? ?
RX65 イイヤマのAS4351U DVI
RX65 NANAOのL686 ?
ちなみに、僕はPC2台を1つのディスプレイに接続するために、
純正品以外の17インチ液晶を考えています。(DVI接続希望)
返信はこの条件に合わないものでも結構です。
よろしくお願いします。
0点



2002/02/19 00:04(1年以上前)
DVI接続可能なSXGA対応液晶ディスプレイを使用している方、
接続実績、感想を教えてください。。。。。
あと、おすすめとかありますか??
書込番号:546275
0点


2002/02/20 15:48(1年以上前)
RX62K(ビデオボードは標準)で、L465はDVI接続出来ませんでした。
RX62K(ビデオボードをAOPEN GF3に変更後)、L465DVI接続問題ありません。
RX62K(ビデオボードをAOPEN GF3に変更後)VAIO純正液晶ディスプレイは×
書込番号:549801
0点



2002/02/20 22:00(1年以上前)
L465はRX65は接続できるようですが、RX62Kはダメみたいですね。。
どなたか、RX65にL565をDVI接続されている方いませんか??
書込番号:550476
0点


2002/03/17 21:42(1年以上前)
虎馬さんRX62でビデオボードをAOPEN GF3に変更して問題ないとの事ですがDVI接続は可能でもVAIO自体に何か不具合は出ていませんか?教えて下さい。
書込番号:601586
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65


数日前から新パソコンを買おうと、
ここを覗き、いろいろ参考にさせて頂きました。
CGに挑戦ってのが1番の目的なのですが、
(今までは非力なノートなのでHP画像でせいいっぱいでした)
みなさんの意見を見るたびにVAIOのギガポにも魅力を感じました。
で、第1候補はペンタブレットVAIOのLXだったのですが、
手持ちのプリンター&スキャナー(USBでない)拡張性を考え、断念。
しかし液晶ペンタブレットは捨てきれず、
RX+モニター代わりにワコムのCINTIQの構成で考えています。
アナログ接続できれば問題ないのですが、カタログを見ると
RX、CINTIQ共にDVI接続できるようなのですが、これ可能でしょうか?
CINTIQの方は入力端子「DVI-I 29ピン」とあります。
しかしRX65はどこも在庫ないんですね・・・・55にしちゃおうかな〜?
0点


2002/02/17 13:34(1年以上前)
そうですね!今在庫状況が悪い様です。また、液晶ダブレットの画面は、やはりフィルターで覆わないと傷だらけです。お金に余裕があれば65、早くほしけりゃ55ですね。性能は55だけ少し落ちます。(RX75,65より)でもP4ですから、長く使えそうですね。
書込番号:542630
0点



2002/02/18 03:13(1年以上前)
そうですね、65は予約しても
3月中旬とか言われました・・・で、今回見送り、
先に液晶タブレット購入しました。まだ届きませんが・・・
書込番号:544473
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65


VAIO65を購入して2週間!RecordNow DXではCD/RWの消去がすべてでないとできないですよね。前のPCにはCD EASY CREATORを利用していたのでエクスプローラーでいらないものだけの削除ができました。利用にあたりそちらの方がなれているので他のソフトをいれることを考えています。
ソニーのアップグレードエリアにあるDrag'n Drop CD(3800円のもの)をインストールすれば可能でしょうか?その点が詳しく書かれておらず、悩んでいます。インストールされた方、または他の社のソフトを入れられた方、アドバイスいただけたらと思います。
0点


2002/02/15 07:36(1年以上前)
こんにちわ。
「Drag'n Drop CD」は富士通のMシリーズにプレインストールされていますが、慣れないせいか使いづらいので今のところ「MEDIA PLAYER]を使っています。
確かに[EASY CD CREATOR]は、使いやすかった記憶がします。
書込番号:537936
0点


2002/02/24 14:32(1年以上前)
私も新しいソフトが使いにくいし、Reco-Nowはディスクアットワンスしかできないと言う書き込みを見たので、RX63にB'sRecをインストールしたのですが、パソコン起動時に毎回「削除します」と邪魔者扱いされました。見えない力で拒否されているのかと思い、結局削除しました。B'sClipもCDへの書き込みをする都度名前が出てくるので、消しました。困った物でした。
書込番号:557721
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65


RX65と日本HPのphotosmart 1215のプリンターをUSB接続、ハブ経由で繋ぎっ放しで使っています。たまに、USBポートへのエラーが発生した事を示すメッセージが表示されるのですが、プリンターを直接バイオのUSBポートへ接続すれば良いのでしょうが、背面USBは1個しかなくそれを使ってハブに繋いでいる為、かといつて前面USBを蓋を開けっ放しで接続しっぱなしもカッコ悪く、パラレルで接続するか悩んでます。同じようにpotosmart 1215を利用している方で良い方法はないものでしょうか?ドライバーは、ホームページからWinXP用をダウンロードして最新版で使っています。
0点

PCIスロットに空きがあるので、USBボードを増設すればいいと思いますが。
書込番号:536748
0点



2002/02/14 19:27(1年以上前)
返信ありがとうございます。PCIにはSCSIボードを差してスキャナーを接続しているので、アキが無い状態です。
書込番号:536764
0点



2002/02/14 21:34(1年以上前)
プリントサーバで解決しそうな問題。
書込番号:537009
0点


2002/02/15 00:07(1年以上前)
何故パラレルで悩んでるのですか?他で使ってるのでしょうか。
書込番号:537477
0点



2002/02/15 20:38(1年以上前)
パラレルで悩む理由は2つ。@1215にはケーブルが付属してなく、USBケーブルしかもっていない。(パラレルケーブルを購入しなければいけない)Aこれは、私の思い違いなのかも知れないのですが、USB接続であればプリンターの電源を入れずにパソコンを立ち上げ、プリンターを使いたくなった時にプリンターの電源を入れる事が出来るから。(パラレル接続でも出来るのですか?)
書込番号:539008
0点


2002/02/15 21:22(1年以上前)
1.パラレルケーブル、500円ぐらいですけど。
2.思い違いです。パラレルでもできます。
書込番号:539096
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

2002/02/13 18:42(1年以上前)
SONYSTYLEで買えるVAIO純正!
純正品にしては基本スペック高いですよ。
他社品は似たり寄ったり、
ミツビシなんかは有名ですね。
書込番号:534434
0点


2002/02/13 21:08(1年以上前)
セットモデルを購入しました。ドット欠けもなく、快適です。
きれいな発色性で満足です。
書込番号:534740
0点



2002/02/13 21:26(1年以上前)
情報どうもです。
書込番号:534775
0点


2002/02/14 08:55(1年以上前)
まだ発売日前で、実物を見たことはありませんがNANAOのL565を考えています。
SONY純正は、L565より安いですがスペックも劣ります。
応答スピード、視野角共にL565が上です。
ただ、VAIOはデジタル接続は純正のみ保証でしたよね。
少し心配ですが、L465をR65に繋いでいる人はいるようなのでL565もOKだと思っています。
書込番号:535811
0点


2002/02/14 20:41(1年以上前)
本体がソニーならモニターもソニーでしょう?他製品は似たり寄ったりとまでは、言いませんが、何のこだわり?
書込番号:536889
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65
て2くん さん、どうもです。
>書き込むことは出来ると思いますよ。
>CD-Rでは書き込むことは出来るので・・・
・・・でもそれに何の意味がありますか?
という言葉がつづきそうですね。
書込番号:534172
0点

>コナン・ドイル さん
>>CD-Rでは書き込むことは出来るので・・・
・・・でもそれに何の意味がありますか?
意味はありません。遊びでしたことなので・・・(笑)
書込番号:534183
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





