VAIO PCV-RX65 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX65の価格比較
  • VAIO PCV-RX65のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65のレビュー
  • VAIO PCV-RX65のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65のオークション

VAIO PCV-RX65SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX65の価格比較
  • VAIO PCV-RX65のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65のレビュー
  • VAIO PCV-RX65のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65のオークション

VAIO PCV-RX65 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX65」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65を新規書き込みVAIO PCV-RX65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ありがとう

2002/02/01 12:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 papa-tanさん

GarnetTailさん、DV→MPEG2変換さん、ご回答頂きありがとうございました。
もう一度質問と確認をさせてもらっていいですか?分かれば教えてください。
B背面のエンコーダーボードの入力端子(前回2-4の質問の続き)
 ホームビデオ(VHSとDVの2種類)を本機に取り込みDVDに保存することを考えています。
 接続のしやすさから、DV・VHSとも前面から入力しようと考えていました。
 しかし、VHSの場合、背面のエンコーダーボードから直接接続すると、ハードウェアーエンコードが可能では?と思ったのです。
 ハードウェアーエンコードにこだわっているのは、コマ落ちと処理速度及びCPUへの負荷を心配してのことです。
 これはGarnetTailさんの回答のように、問題無いようなので安心しました。
 なお、DVgateAssembleのMPEG2変換機能をMPEGボード搭載モデルにしか付けていないのは、恐らく、TV視聴用のためと思います。
 TV対応VAIOでは録画データをMPEG形式で保管するため、エンコーダボードが必要で、そのデータをMPEG2⇔MPEG1への変換を行うためにこのソフトがあるのだと思います。
 以上、たくさん書き込みましたが、心は購入の方向に固まりつつあります。

書込番号:506875

ナイスクチコミ!0


返信する
GarnetTailさん

2002/02/01 15:17(1年以上前)

B前面、背面どちらも同じですよ。
その場合「GigaPokcet」でMPEG録画、その後DVDへ。
又は「DVgete」でDV録画、その後「Assemble」で編集後MPEG変換、DVDへ。

>なお、DVgateAssembleのMPEG2変換機能をMPEGボード搭載モデルにしか付けていないのは、恐らく、TV視聴用のためと思います。

確かにそうなんですが「DVgateAssemble」で考えた場合、100%ソフトウェア変換なら他のVAIO(GRとか)にMPEG2変換機能を付けてもいいと思うんです、でやっぱりC1MRX(MPEG-2エンコーダチップ搭載)はやっぱり変換機能が付いてるんですよね、

という事は、やっぱり「Assemble」のMPEG2変換はハードウェアに何らか関係してると考えるのが自然だと、、思ったんですが・・・

>MPEG2⇔MPEG1への変換を行うためにこのソフトがあるのだと思います。

DVgateAssembleはMPEG2→MPEG1変換はできません。ビデオエクスプローラにその機能があります。

>心は購入の方向に固まりつつあります。

いいですね〜僕はRX75がほしいですが・・・お財布が・・・。

書込番号:507030

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa-tanさん

2002/02/01 18:42(1年以上前)

GarnetTailさん、ご回答頂きどうもありがとうございます。
しかし、詳しいですね。既にRXをお使いですか?何か他に使い勝手や性能等気になることは無いですか?
私はカタログのみで、実際にRXに触れたこともないので購入を考えているこの機会に是非教えて頂きたいのですが。
どんなPCにも一長一短がありますので、私は気にしませんので...

書込番号:507308

ナイスクチコミ!0


DV→MPEG2変換さんさん

2002/02/01 23:57(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-W101/soft.html
バイオWはエンコーダーボードがついてないソフトウエア変換のギガポケットLEですが、DVゲートはエムペグ変換機能がついています。DVゲートのエムペグ変換機能はギガポケットとの連動を前提にしているのではないかと思います。こんどのRXは、シンプルDVDメーカーがDVファイルの変換にも対応したのでDVファイルをドラッグ&ドロップするだけで、自動的にエムペグ変換を行い、DVDディスクが完成するそうなので、DVD作成については、DVゲートのエムペグ変換機能を使う機会は、少ないと思いますが。

書込番号:508016

ナイスクチコミ!0


GarnetTailさん

2002/02/02 00:41(1年以上前)

>しかし、詳しいですね。既にRXをお使いですか?

そっそうですか!?いえ、過去に(R72、RX71K)所有してました。訳あってノートに変更に・・・

>何か他に使い勝手や性能等気になることは無いですか?

特にないです。少なくとも僕が使用した限りでは。
不満を言うとすれば価格が少し高い事ですかね(笑)
でもお金を出すだけの価値はあると思いよ、十分使えますし、楽しめます。特に動画関連で色々できますのでいいですね。

あとRXがあるとテレビ、ビデオがいらなくなります。(少なくとも僕は)
さらにCDもSSで取り込んでおけばまさにAV機器の塊、まさにソニーの思うつぼになってしまいます。又、自作DVDも作れるのも魅力ですね。

とまぁ、買って後悔はしないと思います。

>DV→MPEG2変換さん 
>DVゲートのエムペグ変換機能はギガポケットとの連動を前提にしているのではないかと思います。

なんでしょうね〜。

>DVD作成については、DVゲートのエムペグ変換機能を使う機会は、少ないと思いますが。

そうですね、けど1フレーム単位の編集したい人は使用するでしょうね。少しでも多くDVDに収録したい場合色々カットとかしたいと思いますし、

あぁほしい〜RX。

書込番号:508141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か教えて〜〜

2002/01/31 12:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 papa-tanさん

RX65の購入を検討中です。
どなたか、分かる方、教えてください。
@家庭用DVD(PS2)で再生可能なフォーマットはmpegのみでしょうか?
 aviにも対応しているのであれば、DVD-Rへの保存時にビットレートを
 10mbpsまで上げられるのですが...。
Ampeg変換について
 RXは原則として、「DVgate Assemble」によるソフトウェアエンコード
 のようですが
 2-1)ソフトウェアエンコードの場合、メモリー不足によるコマ落ちはしない
   ものでしょうか?
 2-2)最適メモリー容量は標準の256MBで足りるでしょうか?
   (エンコード中はOS以外のアプリの起動は無いとして)
 2-3)エンコード時間はどれ位かかるでしょうか?
 2-4)RX65にはテレビ用のハードウェアエンコードを搭載していますが、
   AVIファイル等をこのハードウェアエンコードにより、変換することは
   可能でしょうか?
以上、カタログを見ての疑問点です。宜しくお願いします。

書込番号:504672

ナイスクチコミ!0


返信する
GarnetTailさん

2002/01/31 13:38(1年以上前)

@DVDはMPEGです。AVIでDVDは作れません。
A
1、まずないです。
2、足りないことはないですが、できるだけ多いい方がいいでしょうね。
3、約 素材の長さ=エンコード時間(MPEG2)
4、DVgate Assembleはハードウェアを使用して変換します。
(AVI=SONY DV CODECのDV)

書込番号:504750

ナイスクチコミ!0


DV→MPEG2変換さん

2002/01/31 19:33(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html
DV→MPEG2はソニー独自のソフトウエアで変換と書いてあります。
RX65と75なら、アイリンク端子につないだデジタルビデオカメラからギガポケットのビデオカプセル(中身はMPEG2ファイル)を直接作ることはできます。

書込番号:505350

ナイスクチコミ!0


GarnetTailさん

2002/02/01 01:43(1年以上前)

げっ!失礼しましたー。大昔から勘違いしてました。

しかし・・・じゃあなんでDVgateAssembleのMPEG2変換機能をMPEGボード搭載モデルにしか付けてないんでしょうね〜

書込番号:506272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX65」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65を新規書き込みVAIO PCV-RX65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX65
SONY

VAIO PCV-RX65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX65をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング