VAIO PCV-RX65 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX65の価格比較
  • VAIO PCV-RX65のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65のレビュー
  • VAIO PCV-RX65のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65のオークション

VAIO PCV-RX65SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX65の価格比較
  • VAIO PCV-RX65のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65のレビュー
  • VAIO PCV-RX65のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65のオークション

VAIO PCV-RX65 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX65」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65を新規書き込みVAIO PCV-RX65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HPのプリンターで?

2002/02/14 19:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 どうしたもんか?さん

RX65と日本HPのphotosmart 1215のプリンターをUSB接続、ハブ経由で繋ぎっ放しで使っています。たまに、USBポートへのエラーが発生した事を示すメッセージが表示されるのですが、プリンターを直接バイオのUSBポートへ接続すれば良いのでしょうが、背面USBは1個しかなくそれを使ってハブに繋いでいる為、かといつて前面USBを蓋を開けっ放しで接続しっぱなしもカッコ悪く、パラレルで接続するか悩んでます。同じようにpotosmart 1215を利用している方で良い方法はないものでしょうか?ドライバーは、ホームページからWinXP用をダウンロードして最新版で使っています。

書込番号:536723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/02/14 19:23(1年以上前)

PCIスロットに空きがあるので、USBボードを増設すればいいと思いますが。

書込番号:536748

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたもんか?さん

2002/02/14 19:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。PCIにはSCSIボードを差してスキャナーを接続しているので、アキが無い状態です。

書込番号:536764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/14 19:38(1年以上前)

http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/ifc_usup_tx.html
こうゆうのもあったのですが、もう遅いですね。

書込番号:536787

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2002/02/14 21:34(1年以上前)

プリントサーバで解決しそうな問題。

書込番号:537009

ナイスクチコミ!0


神怒罰人さん

2002/02/15 00:07(1年以上前)

何故パラレルで悩んでるのですか?他で使ってるのでしょうか。

書込番号:537477

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしたもんか?さん

2002/02/15 20:38(1年以上前)

パラレルで悩む理由は2つ。@1215にはケーブルが付属してなく、USBケーブルしかもっていない。(パラレルケーブルを購入しなければいけない)Aこれは、私の思い違いなのかも知れないのですが、USB接続であればプリンターの電源を入れずにパソコンを立ち上げ、プリンターを使いたくなった時にプリンターの電源を入れる事が出来るから。(パラレル接続でも出来るのですか?)

書込番号:539008

ナイスクチコミ!0


桜餡餅さん

2002/02/15 21:22(1年以上前)

1.パラレルケーブル、500円ぐらいですけど。

2.思い違いです。パラレルでもできます。

書込番号:539096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

参考になれば

2002/02/13 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

昨年、バイオの冬モデルにするか自作機又はソーテックにするか、悩み1月春モデルのRx65を購入しました。ハード面は自作機に敵う筈(価格・性能面)がないとは判っていてもソフト(特にTVキャプチャー等)面で自作機にするかバイオにするか悩みました。RX65を使ってみてギガポの使いやすさや、DVD等ソフトの豊富さにRX65にして良かったと思っています。性能的には、将来CPUを載せ変えたり(NorthwoodなのでBIOSのUPも不要?)ビデオカードを載せ変えればさらに満足いくものに出来るかな?と考えています。自作機かバイオかで悩んでいる方の参考になればとおもいます。

書込番号:534767

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/02/13 21:58(1年以上前)

自作かVAIOかで悩むケースなんてそんなにあるとは思えないが。
VAIOがほしいと思う人は
自作になんか興味ないだろうし、
自作する人はVAIOのデスクトップなんて
バカらしくて買わないと思うのだが・・・。

書込番号:534872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/13 22:13(1年以上前)

自作か ばいおかで 悩んだことはありません^^

書込番号:534915

ナイスクチコミ!0


無知無知男さん

2002/02/13 22:33(1年以上前)

VAIOで自作並みのスペックと値段だったら買うのになぁ〜!

書込番号:534978

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/02/13 23:02(1年以上前)

バイオか自作なんて悩む奴いないでしょう
バイオとソーテの金で悩む方はいても
ソーテ買うなら自作と考える方はバイオが馬鹿らしくなるのは当然の事

書込番号:535078

ナイスクチコミ!0


LITTLETOさん

2002/02/13 23:24(1年以上前)

デスクトップを選ぶ時、多少の知識と自信があるのなら間違いなく自作です。
少ないお金で高いスペックのを作れますから。5万あれば普通に不便のしないパソコンが作れます。ただ、保証がないのが欠点です。
ちなみに、私はソーテックを買わず、パソコン工房の特製パソコンを買いました。なかなか快適ですよ。

書込番号:535160

ナイスクチコミ!0


しゅちさん

2002/02/14 00:20(1年以上前)

わたしも5万円の予算で自作しました!セレロン700でメモリ256
ハード40Gで仕事用には十分です!
しかし家用にRX55を注文してしまいました。
やはり自作とvaioは目的と所有する優越感がちがいます。

書込番号:535374

ナイスクチコミ!0


South KiKiさん

2002/02/14 11:16(1年以上前)




自作機で大半のトラブルは自己解決されてしまう方々には
噴飯ものの内容かも知れませんが、
私は自作かRX55かで悩んだ時期がありました。

様々なパーツの組み合わせを検討しましたが、
結局、RX55同等のトータルパフォーマンスを引き出す自身が無くて
VAIOにしました。私自身の知識が及ばなかったのかも知れません。

でもVAIOには自作機には無い魅力が溢れています。
SONY VAIOサイト内にある、
プロジェクトX VAIO版みたいな内容の開発苦労話が書かれたサイトがあるのですが
ここら辺読んでるとVAIOの所有価値が自分の中で高まります。
VAがアナログの波線を、IOにデジタルの 1 0 をイメージさせたり
VAIOロゴが彫り文字にこだわる理由なんかはとても興味深いです。

何故に君らはVAIOなの?
と納得できない方々には是非一読を薦めます。

http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Inside/

書込番号:535964

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/02/14 20:37(1年以上前)

私もバイオを使っていますが、ソーテックと比べた事は、ありません。
むしろ、自作できる方がうらやましいです。作る自身があってもデザイン性や不安定さが、やや欠点に思えてしまうのです。RX65はスペック的にもどこのメーカーにもヒケをとらない性能だと思います。宝のもちぐされにならない性能さえあれば、十分です。

書込番号:536882

ナイスクチコミ!0


桜餡餅さん

2002/02/15 20:26(1年以上前)

私も、自作する知識も技術もないので、無難にVAIOを選択しました。だって、自作して各パーツ間の相性問題なんかが発生したら、かえってお金がかかるかもしれないじゃありませんか。

自分の知識で、高性能のPCを作り上げることができる人がうらやましいです。もし、よろしければ、VAIO相当のものを自作する場合、どんなパーツを使い、どんなソフトを入れ、どのくらいの金額になるか、ご紹介いただけないでしょうか。私の場合、ギガポ相当の機能を考える段で面倒臭くなってやめました。RX−55にボードを突っ込むというのも考えましたが、これって自作派のプライドが許しませんか。

書込番号:538983

ナイスクチコミ!0


千鳥さん

2002/02/15 20:42(1年以上前)

僕自身は元々自作派に相当すると思いますが(今のマシンはTWOTOP製を改造)、VAIOにはデザインや簡便性に優れているので憧れますよ。メーカー製ならではの良い点と悪い点があるので、単に自作マシンと比較出来ないと思います。
最近のメーカーマシンもDOS/Vになってから、ある程度の改造が出来るので(リカバリーの時は戻すのが大変ですが)良いですね。昔は自作で値段以上の性能を引き出そうとクロックアップしたり、ボードを替えたりしましたが、最近のマシンの性能で不都合が出そうもないので、今後はメーカー製でも良いやと思っています。

書込番号:539017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうもありがとう

2002/02/12 12:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 papa-tanさん

ついに、RX65を購入しました。とは言っても、入荷まで10日ほどかかる見通しで、待ち遠しいです。

購入価格は税込みで26.3万円です。結局kakaku.comの最安shopではなく、近所の大型専門店にしました。
(保証期間が5年と長いため、安心量の分だけ価格が上がっています。)
増設機器はRIMMを+256MB、外付けHDD80GB、iEEE1394+USB2.0コンボボードを今後購入の予定としています。
(モニターはナナオのE55Dという古い機種の使い回しです。SXGA相当の解像度があり、当面はこれで十分と考えました。D-sub15ピンですので接続の問題は無いかと思いますが、XP対応のドライバーを探してこようと思います。)

今までの皆さんの様々なアドバイスがあったればこそ、今回の購入に繋がったと感謝しています。
今後はユーザー側から回答できればいいなと考えています。
どうもありがとうございました。

書込番号:531506

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロノシモンさん

2002/02/14 20:47(1年以上前)

外付けHDDとコンボボードを買うお金があるなら先にモニターでしょう?内臓80GB/HDで足りないの?また○○カメラで予約してポイントもらえば、もっと安く手にはいるし、保証5年っていうのも100%じゃないからね・・・

書込番号:536899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶

2002/02/13 17:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 ちょきんさん

お勧めの液晶ありますか。

書込番号:534343

ナイスクチコミ!0


返信する
South KiKiさん

2002/02/13 18:42(1年以上前)

SONYSTYLEで買えるVAIO純正!
純正品にしては基本スペック高いですよ。

他社品は似たり寄ったり、
ミツビシなんかは有名ですね。

書込番号:534434

ナイスクチコミ!0


ponta nさん

2002/02/13 21:08(1年以上前)

セットモデルを購入しました。ドット欠けもなく、快適です。

きれいな発色性で満足です。

書込番号:534740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょきんさん

2002/02/13 21:26(1年以上前)

情報どうもです。

書込番号:534775

ナイスクチコミ!0


RENTRENTさん

2002/02/14 08:55(1年以上前)

まだ発売日前で、実物を見たことはありませんがNANAOのL565を考えています。
SONY純正は、L565より安いですがスペックも劣ります。
応答スピード、視野角共にL565が上です。

ただ、VAIOはデジタル接続は純正のみ保証でしたよね。
少し心配ですが、L465をR65に繋いでいる人はいるようなのでL565もOKだと思っています。

書込番号:535811

ナイスクチコミ!0


ヒロノシモンさん

2002/02/14 20:41(1年以上前)

本体がソニーならモニターもソニーでしょう?他製品は似たり寄ったりとまでは、言いませんが、何のこだわり?

書込番号:536889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/02/08 13:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 bruno007さん

RX65にはMXのようにアナログ音源からデジタルに変換して本体に音楽や映像などを
取り込めるのでしょうか?

書込番号:522109

ナイスクチコミ!0


返信する
あれっ?さん

2002/02/08 17:42(1年以上前)

>アナログ音源からデジタルに変換して本体に音楽や映像などを
>取り込めるのでしょうか?

どうやってアナログ音源から映像を取り込むのでしょうか?
MXではできるのですか?
すごいですね・・・MXは。

書込番号:522488

ナイスクチコミ!0


papa-tanさん

2002/02/08 19:29(1年以上前)

アナログ画像は取り込む際にハードウェアエンコードでmpeg変換されます。
これをビデオエクスプローラーでAVI(DV)として書き出せばOK。

アナログ音声は取り込むと、恐らくwavファイルに変換されると思います。
音声のデジタル化はよく分かりませんが、カタログにはSimpleDVDmakerでドルビーデジタルデータに変換できると書かれています。

書込番号:522652

ナイスクチコミ!0


スレ主 bruno007さん

2002/02/14 12:38(1年以上前)

papa-tanさんありがとうございます。
何とかトライしてみます。
あれっさん申し訳ありません。音源から映像はむりですね。(笑)
音源から音楽でした。MXシリーズは、音楽なんかを重視しているため、そちらの機能は
結構あるようです。

書込番号:536087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良い方法を教えてください

2002/02/09 18:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

RX65を予約中ですが、納品の目処が立たないので、勉強だけしたいと思い質問致します。DV→MPEG2のエンコードを行いたいと思いますが、画質が一番よい、お勧めの方法を教えてください。現在は、mpEGGなるものを利用しており、貧乏な私のテスト環境では一番でした。RX65が届いたらPremiereを6.0にアップグレードしてmpEGGのプラグインを買おうかなと思っていますがお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:524829

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/02/09 19:17(1年以上前)

>Premiereを6.0にアップグレードして

RX65にはPremiere6.0がインストールされていますよ

書込番号:524942

ナイスクチコミ!0


rururu2000さん

2002/02/09 20:27(1年以上前)

プリインストールは6.0LEですね。

書込番号:525075

ナイスクチコミ!0


小籠包さん

2002/02/09 21:29(1年以上前)

DV→MPEG2のエンコードって、標準添付のDVゲートでできるんじゃないの?貧乏なのになぜ、お金がかかる方法を考えるのか?

書込番号:525226

ナイスクチコミ!0


スレ主 RCX999さん

2002/02/09 23:17(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。そうですね、プリインストールの6.0LEを6.0にしようかと。しかし、その違いを正直理解しておりません。RX65にDV→MPEG2の変換ソフトがあるのは皆さんのコメントで分かっておりましたが、DV→MPEG2のこだわりの方法を教えていただければとむしの良いことを考えていました。自己レスとなりますが、本日たまたま買った本にエンコーダーの品質比較がありました。あの有名なTEMPGEnc Plus(製品版)とmpEGGの評価が良いようでしたが、VAIOだと必要無いのかも知れませんね。

書込番号:525526

ナイスクチコミ!0


teketeke001さん

2002/02/14 10:13(1年以上前)

出来上がりにこだわれば、DV→MPEG2にTEMPGEncはいい選択
だと思いますよ。DVゲートより設定が細かく出来るし、フリー版
で試されれば良いんじゃないでしょうか。
DVD作成の時きっと役に立つとでしょう。

書込番号:535882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX65」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65を新規書き込みVAIO PCV-RX65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX65
SONY

VAIO PCV-RX65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX65をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング