VAIO PCV-RX65 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX65の価格比較
  • VAIO PCV-RX65のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65のレビュー
  • VAIO PCV-RX65のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65のオークション

VAIO PCV-RX65SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX65の価格比較
  • VAIO PCV-RX65のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65のレビュー
  • VAIO PCV-RX65のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65のオークション

VAIO PCV-RX65 のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX65」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65を新規書き込みVAIO PCV-RX65をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さいませ

2002/02/24 23:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 VAIORX格好いいさん

パソコンもっていますが、あまり詳しくありません。DVD-RW付きのパソコンを購入てでDVD編集を主にしようとおもっています。RX55とRX65の大きな違いって何ですか?「DV⇔アナログ変換機能」が無いと一番困る事って何なんでしょうか?真剣に悩んでますので宜しくお願いします。

書込番号:558788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/24 23:57(1年以上前)

DVビデオをもっていて,VHSに書き出そうと思うときかな。

書込番号:558904

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIORX格好いいさん

2002/02/25 00:16(1年以上前)

NなAおOさんありがとうございます。

>DVビデオをもっていて,VHSに書き出そうと思うときかな。
DVを一度PCにおとしてからでも、VHSにする事はできないのでしょうか?

またVHSの映像と音声を、PCにおとしてからDVDに書く事はできますか?
初心者ですいませんがお願いします。

書込番号:558947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/25 01:44(1年以上前)

>DVを一度PCにおとしてからでも、VHSにする事はできないのでしょうか?
時間がかかりますがRX55で可能です。

>またVHSの映像と音声を、PCにおとしてからDVDに書く事はできますか?
外部入力からギガポケで録画してDVDを作成できます。

書込番号:559192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/25 02:15(1年以上前)

環境が整っているみたいなのでRX65がおすすめです。

書込番号:559226

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIORX格好いいさん

2002/02/25 08:07(1年以上前)

コナン・ドイルさん、NなAおOさんありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:559384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCV-RX65の3.5インチシャドウベイの数

2002/02/20 07:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

始めまして、今回初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。
現在PCV-RX65の購入を検討しているところなのですが、
もし購入したら空きのPCIスロットを使ってRAIDをやりたいと
思っています。ここでHDDを増設したという書き込みをよく見るのですが、
2つ以上の増設は可能でしょうか?こればっかりはケースを開けて見ないこと
には分からないので、教えて頂けませんか?よろしくお願いしします。

書込番号:549213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/02/20 08:44(1年以上前)

3.5インチベイに1つ、5インチベイにSMART DRIVEを使って1つできますよ。
ミラーリングだったら奇数では意味ないですね。

書込番号:549274

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/02/20 10:09(1年以上前)

SMART DRIVE私も持ってます。それもいいですが、安く上げるなら5インチベイに3.5インチHDDをつけるための金具が600円くらいでありますよ。

書込番号:549357

ナイスクチコミ!0


ぺそどんさん

2002/02/22 18:16(1年以上前)

便乗で質問です。
現在RX65でPromiseのFasttrakTX2000を使用して60G*2のRAID0(ストライピング)を行っていますが、リカバリーディスク実施時に、インストールまでは行えるのですがアプリケーションインストールの為の再起動時にブルーバック画面になって再起動できない状態となっております。
きっとハードウェアがRX65の初期設定とは異なっているために発生するものと思われますがなんとかできないものでしょうか?仕方なくOEM版WindowsXP PROをクリーンインストールして使用していますが、VAIOのアプリケーションを使用できないのは悲しいです。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:553937

ナイスクチコミ!0


スレ主 SATdayさん

2002/02/24 03:43(1年以上前)

コナン・ドイルさん、HIROpeeさん、教えて頂いてありがとうございます。
3.5インチベイは1つしか無いんですね、5インチには現在使っているCD-RW
を差そうと思っているのでSMART DRIVEは使えないんです・・・。こうなったら
宙ぶらりんで中に放むといった暴挙に出ないといけないですかね(笑
色々考えて決めたいと思います。ありがとうございました!!

>ぺそどんさん
状況はかなり違うのですが、僕も近い症状が起こったことがあるので、参考程度に書いておきます。
僕の場合、マザーオンボードのPromise製チップのATA100につないだHDDに
Win2kをインストールした所起動時に同じ様な症状になった事があります。
IDEのプライマリーマスターに繋ぎ直した所正常に起動しました。ATAとRAID
と違う点はありますが、NT系OSでIDE接続以外を起動ドライブにすると正常に
起動しない事があるみたいですね。ATAカードやRAIDカード接続のドライブは
データ保存専用にした方がいいかも知れません。
参考になるか分かりませんが、一応書いてみました。

書込番号:557055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/24 10:12(1年以上前)

SATday さん、おはようございます。
3.5インチベイには新たに1つ増設出来るという意味です。わかりにくかったですね。
ですのでトータルで2つ付くということですよ。

書込番号:557322

ナイスクチコミ!0


ぺそどんさん

2002/02/24 21:00(1年以上前)

>SATdayさん
返信ありがとうございます。
そうですか、起動ドライブではダメですか...
1DriveだけでRAIDにするのは何かあまり効果がないような気がしますがとりあえず起動ドライブだけIDE接続にしてリカバリーインストールやってみます。

書込番号:558380

ナイスクチコミ!0


スレ主 SATdayさん

2002/02/25 02:56(1年以上前)

>コナン・ドイルさん
またまたお返事して頂いてありがとうございます。スミマセンこちらも
書き方がまずかったです。ケースには3.5インチベイが二つあって元のHDD
が一つ占有しているから空きの数は一つという事ですよね。
私としてはどうせHDD増設するならRAIDに挑戦して一気にHDD二つ増設しようと
いうもくろみがあったもので・・・(汗
つまり全部でベイの数が3つあったら最高なんですけどね。
まぁ自作も含めて色々検討してみます。
長々とお騒がせして申し訳ありませんでした。色々ありがとうございます!!

>ぺそどんさん
ダメという訳ではないのですが、私の場合IDE接続以外で起動ドライブを
接続したら同じような症状が起こったという事で一応ご報告したまで
なのでご安心下さい。でも起動ドライブでRAIDできたら最高ですよね。
処理速度などHDDの転送速度がボトルネックになっている部分がかなり
改善されそう。私も機会があればやってみたいです。紛らわしい事を
書いてしまって申し訳ありません。m(__)m

書込番号:559264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RWソフト

2002/02/15 06:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 yuri-romiさん

VAIO65を購入して2週間!RecordNow DXではCD/RWの消去がすべてでないとできないですよね。前のPCにはCD EASY CREATORを利用していたのでエクスプローラーでいらないものだけの削除ができました。利用にあたりそちらの方がなれているので他のソフトをいれることを考えています。
ソニーのアップグレードエリアにあるDrag'n Drop CD(3800円のもの)をインストールすれば可能でしょうか?その点が詳しく書かれておらず、悩んでいます。インストールされた方、または他の社のソフトを入れられた方、アドバイスいただけたらと思います。

書込番号:537921

ナイスクチコミ!0


返信する
てれとまにあさん

2002/02/15 07:36(1年以上前)

こんにちわ。
「Drag'n Drop CD」は富士通のMシリーズにプレインストールされていますが、慣れないせいか使いづらいので今のところ「MEDIA PLAYER]を使っています。
確かに[EASY CD CREATOR]は、使いやすかった記憶がします。

書込番号:537936

ナイスクチコミ!0


通販ファンさん

2002/02/24 14:32(1年以上前)

私も新しいソフトが使いにくいし、Reco-Nowはディスクアットワンスしかできないと言う書き込みを見たので、RX63にB'sRecをインストールしたのですが、パソコン起動時に毎回「削除します」と邪魔者扱いされました。見えない力で拒否されているのかと思い、結局削除しました。B'sClipもCDへの書き込みをする都度名前が出てくるので、消しました。困った物でした。

書込番号:557721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/02/24 00:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

こんばんは。初めて書き込みさせていただきます。
ギガポに取り込んだTV番組をCMカットしてHD
又はDVDに保存したいのですが、MPEG2での保存
は可能ですか?
MPEG1に変換するしか無いのでしょうか?
MPEG1での画質が悪いのですが、皆様はどのように
編集しているのか、教えてください。
いろいろと過去ログを見たのですが・・・

書込番号:556673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/02/24 00:17(1年以上前)

MPEG2で保存できますよ。ただしMPEG2で録画した場合です。

書込番号:556694

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomさん

2002/02/24 00:22(1年以上前)

早速の書き込み感謝いたします。
アイコンが間違っていました。訂正します。
コナン・ドイルさん?その場合の詳しい方法は教えて
戴けないでしょうか?

書込番号:556704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/24 00:29(1年以上前)

ビデオエクスプローラからビデオカプセルの書き出しを選択してビデオカプセルの変換をなしにすればOKですよ。

書込番号:556720

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomさん

2002/02/24 00:45(1年以上前)

コナン・ドイルさんありがとうございました。
早速やってみたらできました。
ホントありがとうございました。ここへの質問はなかなか勇気が
いりましたが、質問して良かったです。
又、わからない事がありましたらよろしくお願いします。
過去ログ見ても、コナン・ドイルさんのレスは的確で
参考になります。
今回は本当にありがとうございました。

書込番号:556766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/24 00:59(1年以上前)

nom  さん、良かったですね。
嬉しい事を書いてくれます。m(_ _)m

書込番号:556796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MPEG2エンコードについて

2002/02/19 22:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 そろそろ自作DVDさん

そろそろPCを買い換えようと考えているのですが、DVDの自作を考えており機種選定で悩んでおります。
そこでMPEG2に関する質問なのですが、VAIOユーザーの方なら御存知のDVgate Assembleでの変換後画質と巷で噂のTMPGEncの変換後画質はどの程度
差があるのでしょうか?
実際に経験のある方、教えて頂けないでしょうか?
変換条件は、DV(AVI)→MPEG2(レート8Mbps)、720×480、フルカラーが希望です。
よろしくお願いします。

書込番号:548326

ナイスクチコミ!0


返信する
浜上敏明さん

2002/02/20 12:34(1年以上前)

私もmpeg変換について、この掲示板で問い合わせさせて頂いたのですが、他社製品との比較は考えていませんでした。
回答にはなりませんが、RX65では、
・MPEG2リアルタイムエンコーダボードを使用してのハードウェアMPEGエンコードが可能。
・DVGateを使用してソフトウェアエンコードを行うことも可能
・MPEGデータの編集をGOP単位で行うことは可能
とのSONYからの回答をもらっています。
私は購入後まだ日が浅いのですが、mpeg変換後、DVD-Rに保存してps2で見たところ、4Mbpsでも全く画質は気になりません。(動画・静止画とも)
市販のDVDソフトは1枚で2時間程度の記憶容量ですから、4Mbps程度と考えられます。これと比較しても遜色ないと感じています。
以上、明確な回答ではありませんが、参考になれば。

書込番号:549540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/20 18:54(1年以上前)

>浜上敏明  さん
>市販のDVDソフトは1枚で2時間程度の記憶容量ですから、
>4Mbps程度と考えられます。
普通のDVDは二層になっているので約8Mbpsですよ。

書込番号:550113

ナイスクチコミ!0


papa-tanさん

2002/02/21 12:12(1年以上前)

ごめんなさい。よく知らないこととは言え、誤ったことをお伝えしました。
勉強不足でした。
コメン・ドイルさんありがとう。
ところで、コメン・ドイルさん、そろそろ自作DVDさんの質問の回答は出来ます?

書込番号:551546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/21 17:38(1年以上前)

papa-tan  さん、こんにちわ。そろそろ自作DVD さんの質問ですね。
TMPGEncだとエンコードのスピードを設定できますので低速でエンコードすれば当然画質は向上します。
DVgate Assembleは、定速度になりますからね。同じ速さだと画質の差は分かりません。
TMPGEncのMPEG2圧縮は3週間ですよね。製品版TMPGEncPLUSは4,800円です。

書込番号:552003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2002/02/21 17:45(1年以上前)

わたしの意見ですが、時間と画質のバランスを考えるとお金を払ってまで別のソフトを使うことはないと思いますよ。

書込番号:552013

ナイスクチコミ!0


teketeke001さん

2002/02/22 00:39(1年以上前)

そろそろ自作DVDさんの変換条件ではDVgate AssembleとTMPGEncの
画質を比較しても違いを見つけるのは難しいでしょう。

DVD用のMPEG2を作成するのに必要な他の要素も含めると2つのソフ
トを比較するのにはちょっと無理がありそうですが。

TMPGEncのMPEG2のエンコーダーの試用期間は一ヶ月です。また、だ
いたいそのくらいの周期で新しいバージョンが出てきます。

現在RX73という機種でDVDビデオの作成をやってます。
DVDビデオの作成に限定しての感想としては、「悪い選択でも無かった
とは思いますが、ベストでもない。」が正直なところでしょうか。
足りないところは、TMPGEncとDVDitのPro盤へのバージョンアップで
補ってます。

書込番号:552930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDDのパーテーション変更は?

2002/02/18 19:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65

スレ主 通販ファンさん

RX65を購入して一ヶ月、HDD80GBで安心してたのに、Cドライブが7.45ギガしか無く、そろそろ満タン。ディスクのパーテーション変えてCドライブを増やす方法があれば、どなたかご伝授ください。

書込番号:545556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/18 19:08(1年以上前)

リカバリをするとパーティションを変更することが出来ます。それが嫌なら、パーティションマジックなどを使って変更するといいでしょう。

書込番号:545573

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2002/02/18 19:13(1年以上前)

何方か通訳して下さい。
私もL1 C、D,E、30Gです。パーテーションXまで作ったら、300G位できるの?

書込番号:545584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/18 19:18(1年以上前)

>maron-k さん
>何方か通訳して下さい。
私もL1 C、D,E、30Gです。パーテーションXまで作ったら、300G位できるの?
それネタ?キツいようですが、常識で考えたらわかると思いますが・・・
HDDを増設したなら300Gは行きますが・・・

書込番号:545591

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2002/02/18 19:25(1年以上前)

て2くんさんへ。すこしふざけすぎました。ごめんなさい。

書込番号:545602

ナイスクチコミ!0


スレ主 通販ファンさん

2002/02/18 19:26(1年以上前)

早速ありがとうございました。よくパソコンを見ると私のはRX63でした。もう65って出てるんですね。腹立つ!保障が受けられなくなると聞いてたんで迷っていたけど、メルコの内蔵HDD100Gを増設しようとおもいます。それに何かそんなソフトが付いてたような・・?
 maron-kさんDを削ってCを増やすってことですよ。つまらない横槍をいれないでね。て2さんありがとう。

書込番号:545607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/18 19:30(1年以上前)

>よくパソコンを見ると私のはRX63でした。もう65って出てるんですね。腹立つ!
今は約3ヶ月から4ヶ月に1度新製品がでますからね・・・
>保障が受けられなくなると聞いてたんで迷っていたけど、
どこからそんなデマが・・・ リカバリしても保証は効きますよ。
>メルコの内蔵HDD100Gを増設しようとおもいます。それに何かそんなソフトが付いてたような・・?
たしかについていますね。でもなくても出来ますので安心してください。 HDDを増設する方がSONYの保証は効かなくなります。

書込番号:545613

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2002/02/18 20:18(1年以上前)

Cドライブを使わずDドライブにソフトやデータなどを入れればいいのでは?

書込番号:545691

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2002/02/18 20:48(1年以上前)

頻繁に使わないファイルは圧縮しましょう。
http://www.csdinc.co.jp/archiver/

書込番号:545764

ナイスクチコミ!0


スレ主 通販ファンさん

2002/02/21 00:32(1年以上前)

ありがとうございます。皆様の暖かい返信に感激しております。ついでに教えてください。マイコンピュータでDVDやFDはFAT.MOはFAT32.CドライブはNTFS Dドライブは未指定となっています。Dドライブにソフトを追加していくには、なんとかして指定した方がいいのでしょうか?このままインストール時にDドライブを指定して入れていったらいいのでしょうか?アホですみません。

書込番号:550900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/21 00:42(1年以上前)

>Dドライブにソフトを追加していくには、なんとかして指定した方がいいのでしょうか?
Dドライブはフォーマットされてないようなのでフォーマットしてください。コンピュータの管理より出来ます。

>このままインストール時にDドライブを指定して入れていったらいいのでしょうか?
フォーマット後にDドライブに指定して入れたらいいです。ただ一部のファイルはCドライブに入ります。

書込番号:550937

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2002/02/21 13:12(1年以上前)

マイコンピュータでDドライブを左クリック。>フォーマットを実行。
XPのみならNTFSでいいと思います。

書込番号:551635

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX65」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65を新規書き込みVAIO PCV-RX65をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX65
SONY

VAIO PCV-RX65

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX65をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング