VAIO PCV-RX65L7 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX65L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX65L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX65L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65L7のオークション

VAIO PCV-RX65L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • VAIO PCV-RX65L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX65L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX65L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX65L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX65L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX65L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX65L7のオークション

VAIO PCV-RX65L7 のクチコミ掲示板

(492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX65L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65L7を新規書き込みVAIO PCV-RX65L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

増設メモリーについて

2002/03/31 23:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

スレ主 まりも2号さん

今日、ソフマップで128のRIMMを2枚購入し
合計512MBへ増設を行いました。
65が純正で使用しているELPIDAのメモリーを
選んだのですが、バルクなので4990円で購入出来ました。
自宅にて見比べてみましたが型番もまったく同じでした。
これならメルコなどの動作検証を行っているメモリーを使用するよりも
より安全でお得かもしれませんね。
今、出回っているバルク128MBの大半がこのメーカーのようです。
今現在なんの問題もなく動作しています。

書込番号:631253

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/04/01 13:06(1年以上前)

256MBは一枚いくらでしょうか?
どの支店ですか?

書込番号:632242

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりも2号さん

2002/04/02 00:23(1年以上前)

アキバです。256MBの値段はわかりません。

書込番号:633360

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/04/02 00:34(1年以上前)

明日、いって買ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:633400

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/04/02 00:36(1年以上前)

忘れました。型番は??

書込番号:633407

ナイスクチコミ!0


スレ主 まりも2号さん

2002/04/02 01:06(1年以上前)

ようやくセッティングが終わった機体を
またばらしてまでお答えする気にはなれません。
申し訳ございません。
アキバに行けばソフマップ以外でも大量に売っています。
自分が見た限りではソフマップが
一番安かったのでそこで購入しました。
たとえバルクでも相性等で使用できなかった場合
レシートと現品を返せば返金してもらえるとのことでした。
又、以前他の方の書き込みでサムソン製のメモリーが
純正で使用されている場合もあるとの事でしたので
ロットによってメーカーが違う場合もあるのかもしれません。
ご心配でしたら所有の機体に搭載されているメモリーのメーカーを
確認した上でご購入下さい。
ただ、サムソン製の128MBバルクは
現在あまり取り扱いが無い様子でした。

書込番号:633485

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/04/02 03:56(1年以上前)

たしかに…。
ふたを開けるだけでホコリが入ります。

静電気も恐ろしいし‥。

ありがとうございました。

書込番号:633692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HD増設

2002/04/01 10:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

スレ主 SONYマニアさん

ハードディスクの増設をするときに、現在の内臓のHDを取り替える以外に、
以下の2案について可能性、アドバイスをお願いします。
1.内臓にもう一つのHDを別に入れる(入れるところがあるかは知りません。)
2.外付けのHDを購入する
  ことのき、i-link対応、SCSI対応、USB対応 どれがベストでしょうか。

書込番号:632048

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/04/01 10:42(1年以上前)

安くあげるなら、1

書込番号:632055

ナイスクチコミ!0


junkboy仕事場にてさん

2002/04/01 10:46(1年以上前)

購入されたときの青いマニュアルに、ハードディスクの増設方法が詳しく掲載されています。

書込番号:632060

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/01 10:53(1年以上前)

はじめまして、SONYマニア さん。
安定度なら2番。

1だとOSを再インストールしなくてはなりませんし
今お使いの状態と同じになるとは限りません。
更に失敗、再々インストールという可能性も・・・
勉強になりますけどね。

2番だと、OSのインストールはしないので楽だし
データの保存だけなら安定度は高いでしょう。

>ことのき、i-link対応、SCSI対応、USB対応 どれがベストでしょうか。
転送スピードが一番速いのはどれでしょう(笑)
私は速さならi-linkをおすすめします。

書込番号:632071

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/04/01 11:04(1年以上前)

1番の方が安定すると思うが…。
RXシリーズのパソコンは蓋を開けるとすぐにHDDにアクセスできて
親切に増設HDD用の電源とIDEケーブルも確保されてるから…
増設してくださいって言ってるようなものです…。
設定も今時のHDDに付いてくるソフト使えば楽チンですよ〜

2番の場合i-Linkでしょうね…USBは遅すぎ、SCSIはカードの増設が必要だから…。

書込番号:632088

ナイスクチコミ!0


たこ焼きセブンさん

2002/04/01 11:37(1年以上前)

>1だとOSを再インストールしなくてはなりませんし

内蔵ハードディスクを増設するだけで、なんで
OSの再インストールが必要なんすか。

書込番号:632123

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/04/01 12:05(1年以上前)

うちなら内蔵にしますかねえ。とりあえず外付けはかさばる、、、
せっかくのRXという拡張してくださいと言わんばかりの機種ですから^^;
内蔵でもデータ用でのHDD増設でしたらOS再インストールの必要はございませんよ、、、

書込番号:632146

ナイスクチコミ!0


しのるです。さん

2002/04/01 12:58(1年以上前)

>内蔵ハードディスクを増設するだけで、なんで
OSの再インストールが必要なんすか。

内蔵も全取り替えだと思っていました・・・(^_^;
内蔵増設出来たんですね。
勉強不足でした、、、失礼しました。

書込番号:632233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/04/01 13:17(1年以上前)

僕も内蔵に一票。

書込番号:632258

ナイスクチコミ!0


ウォンバッツさん

2002/04/01 15:04(1年以上前)

私もつい最近増設しましたよ。(しかも起動ディスクを7200rpmに交換)せっかくベイが空いてるんですから、起動ディスクにしないのであれば(起動ディスクはちょっと面倒だったかな?)、内蔵の方がいいですよ。ただの増設なら簡単ですし。
また、外付けなら、USB2.0ですかねー?I−linkよりほんのちょびっとだけ早いですから(体感はできないでしょうけど・・・)。ただし、USB2.0ボードの増設が必要ですが、便利ですよー。私はVAIO購入後ソッコー増設しました。

書込番号:632396

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2002/04/01 15:19(1年以上前)

はやさならSCSIボ−ド+ちぃたぁX15 が良いかと

お勧めは、BarracudaIVあたりの内蔵ですが

書込番号:632414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困った!

2002/03/31 20:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

スレ主 7月4日に生まれてさん

今日突然立ち上がらなくなりました。昨日までは順調だったのに・・・。
電源を入れてもWINDOWSが全然立ち上がらず、モニターにシグナルも行きません。電源スイッチを押せば電化製品のようにすぐに本体の電源が切れる始末。(強制終了時は数秒押し続けないと電源は落ちません)カスタマーズセンターのアドバイスはメモリはきちんと挿入なっているか、ということでしたが開けてみたところ問題なし。どなたか同じような症状に陥った方おりますか。原因に心当たりのある方、アドバイスをお願いいたします。ちなみに2月7日から使い始めでまだ1月半の使用です。やっぱり初期不良かな・・・。

書込番号:630927

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/31 21:02(1年以上前)

1ヶ月半も使用してれば初期不良とは言わないです。
ソレはただの故障。
交渉次第では交換してくれるかもしれないけど、
通常は無償修理だと思いますが。

修理に出す際は、中のデータ保持するよう念押し
しといたほうがいいです。

書込番号:630944

ナイスクチコミ!0


スレ主 7月4日に生まれてさん

2002/03/31 21:30(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。やっぱりただの故障ですかね。ソニースタイルからの購入なので、明日カスタマズセンターに連絡してみます。それにしてもパソコンも4台目にして初めてですわ、こんな事態は。

書込番号:631009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再起動が・・・

2002/03/18 08:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

スレ主 オクラ納豆さん

つい先日RX65L7を導入しました。
せっかくのスペックだから、一緒にメモリ(サムソン製バルク)256M×2を増設しました。普段使っている時には特に不安定な動作も無く快調そのものなのですが、いざ再起動をかけようとするといったんウインドウズ(XP)は終了するのですが、電源が入ったまま何の応答もしなくなってしまいます(ディスプレイには NO SIGNAL の文字が・・・)。また、この現象は100%発生する訳でもなく、たまに再起動に成功することもあります。
このまま使い続けているとそのうちデーターが飛びそうで恐ろしい・・・やっぱりバルクのメモリーが悪さしてるのでしょうか?ちなみに認識はキッチリできてます。
皆様宜しくお願いします。ついでにチェック方法なんかがあったら教えて下さい。

書込番号:602467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/19 06:20(1年以上前)

メモリの合計デバイス数がオーバーしてるとかないよねぇ。

書込番号:604449

ナイスクチコミ!0


清ちゃんさん

2002/03/20 03:33(1年以上前)

これって、メモリーのせいではないかもしれません。現在自分も同様な問題で困っています。自分は買ったままの状態で(ソフトも入れず)症状が出ていますので、ハードの不良と考えます。現在、データはバックアップして不慮のトラブルにあわないようにしていますが・・・ ちなみに電源ランプが赤、青両方ついてませんか? この状態になるとファンが回りっぱなしになってどうしようもない状態になってしまいます。
再起動同様、休止状態もだめですね。サポートに電話しようと思ってますが、たぶんリカバリーしてくださいですまされてしまうのかな? 立ち上がってしまえば問題ないだけに電気系統が怪しいと思っています。

書込番号:606355

ナイスクチコミ!0


スレ主 オクラ納豆さん

2002/03/20 08:18(1年以上前)

NなAおOさん・清ちゃんさんご返信ありがとうございます。昨日サポセンに
問い合わせてみたところ、「メモリの増設は改造になりますのでサポート対象外です!」って言われました。メモリ増やしてますなんて言わなきゃよかった・・・清ちゃんさんの言われてるランプ両方つきっぱなしでてます・・・でも毎回ではありません。リカバリをかけてみましたが、その時の再起動は何度やっても問題無く立ちあがります。でもXPが立ちあがると・・・今日もう一度サポセンに電話入れてみようと思います。
ちなみに NなAおOさん メモリのデバイス数が32超えるとどうなるんでしょう?メモリを購入した時お店の店員に「デバイス数超えても平気なんですか?」って聞いたら、「私も超えてますが問題無く認識してますよ。」って言われたので気にせず買っちゃいました。まずかったかなー?

書込番号:606489

ナイスクチコミ!0


私のは、さん

2002/03/26 13:27(1年以上前)

私のRX65は同じメモリー増設しましたが、まったく問題なし。挿し間違え?もしくはアイショウ? ちなみに65についていたのもサムソンでした。

書込番号:619720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2002/03/30 05:09(1年以上前)

基本的に850チップは1チャンネル32縛りとなっています。VAIOもこれに準じています。プリンストンから18デバイス/512RDRAMが出ていて、これを4枚挿すと2048MB・デバイス36/チャンネルとなり、オーバーしますが、プリンストン側からは「動作確認がとれている」とのこと。但し同時に「確実な動作を保証するものではないので気になるようでしたらやめたほうがいいです」とのこと。現在は512でも16デバイスは別メーカーから出ています。

デバイスは少ないほうがエラーが発生しにくいとのこと。私はキングストンの256・8デバイスを4枚挿し。1枚11000円ほどのアキババルク。超安定しています。どこぞの一流メーカーの高価な1256/16デバイスものよりいいかも。

デバイス数違いが混在しているのはタブーです。慎重に選びましよう。

あと、メモリをご自分で挿したのでしたら、サポートに電話かけても相手してくれませんよ。メモリ挿す行為は知識がある方が自己責任で行うものとVAIOではなっています。

書込番号:627654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶モニターより異音

2002/03/21 21:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

PCV-RX65L7を購入し、1週間ほど使用していたのですが
突然液晶モニターより「キィー」という音がするようになり、
画面も微妙に暗く、暗くなったり明るくなったり瞬いたような感じに
なっています。ほかのモニターをつないで見たところ正常に表示されました。ほかにこのような症状になった方はいらっしゃいますか?

書込番号:609889

ナイスクチコミ!0


返信する
MK5さん

2002/03/21 22:14(1年以上前)

JX10GL5を使っています。
これに付属しているモニターの横のクリクリ回すところで暗く調節するとキーって音がします。
明るくすると音は止まります。

書込番号:609928

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuratiさん

2002/03/21 23:24(1年以上前)

明るさをあげるほどキーという音があがります
暗くするとだんだん音が小さくなっていきます
明るさはデフォルトで最高になっていました

書込番号:610080

ナイスクチコミ!0


クレームさん

2002/03/22 00:03(1年以上前)

購入した店に言って、別のに交換してもらったほうが良いのでは、

書込番号:610188

ナイスクチコミ!0


同様の症状に困ったさん

2002/03/24 00:09(1年以上前)

私もまったく同様の症状が出ており、今日VAIOカスタマーリンク修理窓口に電話をして引き取り修理をお願いしました。故障したのも同じく使用開始か一週間目でした。kuratiさんも修理依頼をされた方がよいと思います。

書込番号:614573

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuratiさん

2002/03/24 20:17(1年以上前)

早速修理に出しました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:616185

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuratiさん

2002/03/26 22:55(1年以上前)

修理に出したら2日後に戻ってきました(早
部品交換で直ったようです。

書込番号:620673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よろしく・・・

2002/03/26 09:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX65L7

スレ主 たけちゃん2さん

愚問への親切な回答、みなさんどうもありがとうございました!質問ついでにもうひとついいですか?65と75の大きな違いって何ですか?教えてください。。。

書込番号:619387

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/03/26 09:11(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX75/spec.html

ここ見てないの?

書込番号:619391

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/26 09:12(1年以上前)

前の質問でidealさんが示しているリンクをご覧になると違いが分かります。

書込番号:619392

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/03/26 09:12(1年以上前)

かぶった(^^;

書込番号:619393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX65L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX65L7を新規書き込みVAIO PCV-RX65L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX65L7
SONY

VAIO PCV-RX65L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

VAIO PCV-RX65L7をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング