VAIO PCV-RX66 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66の価格比較
  • VAIO PCV-RX66のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66のレビュー
  • VAIO PCV-RX66のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66のオークション

VAIO PCV-RX66SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66の価格比較
  • VAIO PCV-RX66のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66のレビュー
  • VAIO PCV-RX66のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66のオークション

VAIO PCV-RX66 のクチコミ掲示板

(583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66を新規書き込みVAIO PCV-RX66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB2.0PCIボード

2002/08/25 09:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

スレ主 かがせさん

RX-66にメルコ製USB2.0ボード(IFC-USB2P5)を取付ましたが、取説通りWindows Updateにてドライバーが認識できません。どなたか同じ経験がありましたら、教えてください。 同様にI.OデータのUSB2-PCI2では未承認でありながら1回だけドライバーが自動インストールできました。しかしリカバリーセットアップ製作メーカーのドライバーしか受け付けません。 何故でしょうか?

書込番号:908366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCV-RX65

2002/08/24 13:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

PCV-RX65アウトレットで購入を考えています。
税別、送料別234800円っていけてるんでしょうか?

書込番号:907031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/24 15:10(1年以上前)

モニタなしなら高杉ですね

書込番号:907132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/24 15:11(1年以上前)

高すぎですね。

インテルも値下げしましたし
2.4BGhzのRX57とかが17万とかで買えそうな予感(10月初旬に)

書込番号:907136

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 15:16(1年以上前)

新品でRX66が最安値は13万以下でしたね、取り寄せですが

書込番号:907142

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/24 15:17(1年以上前)

>新品でRX66が最安値は13万以下でしたね、取り寄せですが

新品でRX66が最安値は23万以下でしたね、取り寄せですが
の間違いです、念のため確認してください

書込番号:907143

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.akiさん

2002/08/24 16:27(1年以上前)

NなAおOさん、reo-310さんありがとう。
やっぱり新しいのが出てから買うことにします。
もうすぐ出ますよね!

書込番号:907245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おたずねします!

2002/08/21 21:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

スレ主 かがせさん

RX-66を購入しましたが、二つほど質問があります。どなたか教えてください。
1.Adobe Premiere6.0を所持してますが、付属のLEにはvaioのフォルダーがありますが、LEをこのままフルバージョンにアップする方法はありますか?
2.DVD+RWを所持してますが、Simple DVD Makerでドライブを変更する方法がありますか?  以上どなたか教えてください。購入間もない為よろしくお願いします。

書込番号:902582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/21 21:42(1年以上前)

1番は下記のホームページ
http://www.adobe.co.jp/

2番は無理です。

書込番号:902646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/21 21:43(1年以上前)

1番は無視してください。意味を取り違えてました。失礼!

書込番号:902652

ナイスクチコミ!0


RX63さん

2002/08/22 22:57(1年以上前)

プレミア6LEがインストールされた状態で、プレミア6フルバージョンをインストールしたことがあります。
同時は無理ですが、両方立ち上げられるようになります。
DVゲートプラグインは、(66はエディットコンポーネントですね)どちらか一方でしか使えませんでした。

書込番号:904367

ナイスクチコミ!0


スレ主 かがせさん

2002/08/25 09:00(1年以上前)

JUNKBOY さんRX63さんありがとうございました。

書込番号:908349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/25 10:25(1年以上前)

かがせ さん、若返りましたね!(^_^)v

書込番号:908449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/12 19:23(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

スレ主 (・∀・)イイさん

みなさんこんばんわ。
諸事情により、長年愛用のPCV−660Sが壊れ「PCV−RX66」を購入することとなったのですが、前のPCにくらべ格段とよくなるわけですが、今後のことも考えてメモリーの増設を検討しています。
皆さんのおすすめのメモリーがあれば教えてください。
予算の関係上あまり高いのは無理ですが、512M追加したいと考えております。

書込番号:885927

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/08/12 19:28(1年以上前)

調べた? メモリーの過去ログ みればある

書込番号:885932

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/08/12 20:57(1年以上前)

後でいろいろ悩むのが心配なら、本体購入と同時に買うのが吉。
多少値段は高くても、ハマらなければ結局安くつくはずでし。

(金剛)

書込番号:886085

ナイスクチコミ!0


ホムンクルスさん

2002/08/12 21:22(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020810/p_m_rdr.html#c5r4_256
PC800-40 RIMM 256MBを2個買えばよいと思います。

書込番号:886130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/12 22:05(1年以上前)

格段と良くなるんだからそのままでいいんじゃない?
必要になってからか、メモリーの価格がもっと下がってからでも遅くはないと思う。

書込番号:886218

ナイスクチコミ!0


私も知りたいさん

2002/08/13 00:42(1年以上前)

RX66ですが、もともとサムスンのPC800-40の128Mが2枚ついています。
私は同じものを調達して追加しています・・\5,800のバルクを2枚。
参考になりますか?

書込番号:886598

ナイスクチコミ!0


スレ主 (・∀・)イイさん

2002/08/13 14:01(1年以上前)

>yu-ki2さん
・すみません調べておりませんでした。
>金剛マエストロさん
・そうなんですよね、結局後から買ってしまってのパターン多いですから・・・
>ホムンクルスさん
・参考になります、予算的には大丈夫そうですので検討してみます。
>JUNKBOYさん
・欲張りなんですね、性格的に(^^;
・よくJUNKBOYさんのカキコ見かけて参考にしております。
>私も知りたいさん
・私もPC800-40 RIMM 256MBx2にしてみたいと思います。

みなさん、貴重なご意見ありがとう御座いました。
また、何かありましたら、ご意見頂きたいと思いますので、その時はよろしくお願い致します。

書込番号:887405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MPEG

2002/08/07 19:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

DVgate Assemble でAVIファイルをMPEG2に変換したものを編集する方法はどうすればよいのですか?AdobePremiere 6で開こうと思っても開けません。
また、もう一度AVIファイルに戻す必要性があるのなら、その方法もあわせて教えてください。(AVIだと容量が大きいため、できればMPEGのまま編集したいですが・・・)
よろしくお願いいたします。

書込番号:877091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/07 22:55(1年以上前)

ムービーシェイカーなら可能です。(^_^)v

書込番号:877444

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSTSさん

2002/08/08 09:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。ムービーシェイカーなら可能とのことですが、AdobePremiere 6では無理とのことですか?MPEGファイルでもPremiere 6で開けることもあるのですが・・・(DVgate Assemble でAVIファイルをMPEG2に変換したものはだめですけど)可能であればプレミアで編集したいのですが・・・。また、MPEG2をAVIに戻すのは何で行えばいいのでしょう?

書込番号:878167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/11 00:50(1年以上前)

ムービーシェイカーでAVIの書き出すか、ギガポケに一度読み込んで、AVIに書き出すかですね。

書込番号:882974

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSTSさん

2002/08/12 09:30(1年以上前)

ありがとうございます!。さっそくいろいろと行ってみたいと思います。

書込番号:885107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/08/07 06:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

スレ主 ちゅう2002さん

RX66にELPIDAのメモリは使えますか?
SOTECからVAIOにしたら
IEやアプリの起動が、めちゃめちゃ遅くなりました。どうしてですか?

書込番号:876235

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/07 07:14(1年以上前)

メモリは種類と型が合えば使えます。
ベンダーで対応してくれればまず間違いは無いはずです。

> SOTECからVAIOにしたら
> IEやアプリの起動が、めちゃめちゃ遅くなりました。どうしてですか?

マシンスペックの違いがあるので一概には言えませんが、
VAIOは余計なアプリケーションがいっぱい入っているので動作が
遅くなるようです。
特にVAIOはソフトウェアでハードウェアをなんとか
動作させているような気配がします。
私はN505をもっていますが、「スタート」ボタンを押すと、
VAIOというフォルダがあります。まさにそれが、ソフトで
ハードを何とかしているアプリです。

書込番号:876247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/07 07:15(1年以上前)

使えないことはないが、やや相性が出やすいものです

書込番号:876249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/07 07:31(1年以上前)

VAIOはクリーンインストールすると早くなります

書込番号:876255

ナイスクチコミ!0


ドラえおもんさん

2002/08/07 21:24(1年以上前)

2hcでは既に御馴染みのバイオの裏仕様、買って直ぐにリカバリー。
これによって様々な初期トラブルを回避しているベテランバイオユーザーが多い

書込番号:877288

ナイスクチコミ!0


ランカ乗りさん

2002/08/11 01:42(1年以上前)

どこかのスレでSAMSUNGが良いと書いてあったので、SAMSUNG製バルクを買った後RX本体を開けてみると、ELPIDA製メモリが差さってました。ですから使えるのではないでしょうか。

書込番号:883062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX66」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66を新規書き込みVAIO PCV-RX66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66
SONY

VAIO PCV-RX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング