デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66
RX−66ユーザーです。Cドライブが一杯になってしまったのでプログラムを削除したり、Dドライブに入れ直ししていたりしていたら、右クリックするたびにフリーズするようになってしまいました。ウインドゥズを上書き再インストールしてみましたが、だめです。妻のアカウントでログインすると普通に使えるのですが、私のアカウントではだめみたいです。とりあえず不便なので別のアカウントを作って復旧に努めていますが何かと面倒が一杯です。何か心当たりの対策方法があったらご教授願えますでしょうか。心なしか動作不安定でもあるようです。システムリカバリーが一番の方法と思いますが、簡便な方法があったら助かります。なにとぞ詳しい方の救いの手を。
書込番号:1073769
0点
しろいくま さん こんにちは
オリジナルだとCが15GB、Dが105GBですが、Cの空き容量はどの位ですか?
Cの空き容量が少ないと不具合を起こします、CドライブのマイドキュメントをDドライブに移し変え、空き容量が増えれば不具合は解消されます
マイドキュメントをDドライブに移す手順です
http://www.nanmoku.ne.jp/~kouza/pasokon/my-doc.htm
書込番号:1073866
0点
ファイルの断片化が進むと右クリックしたときに動作するのが遅くなり、フリーズしたように思うことがあります。
Mydocumentsを移動させても、大量のファイルをディスクトップにおいてたりすると、意味がありませんが。ディスクトップなどのファイルなどを他の場所に変更するソフトがありますが、サポートがなくなりますので・・・
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004161/ptoyxp.htm
で日本語化のパッチとDL先があります。Microsoftが作ってありますが、Microsoftのサポートがなくなります。だから、SONYのWindowsに関してのサポートもなくなります。Tweak UIと言うソフトで、共有ドキュメント、cookies、CDの書き込むときの一時ファイルなども変更が出来ます。 もし入れて不都合があっても、私は責任を持てません。まぁ相当いらわないかぎり不都合はないと思いますが。
書込番号:1073914
0点
顔間違っておりました。reo-310さん、て2くんさん、早速の返信ありがとうございます。マイドキュメントはDドライブ上に持っていってあります。Cの空き容量が2百数十メガまで、減っておりまして、(以前のノートに比べればまるで余裕なのでぜんぜん気にしていなかったので、びっくりした次第です。)現在3ギガ以上を確保しました。断片化の影響による不安定の可能性ということですので、家に帰ってデフラグを何回かかけて見てみようと思います。
どうもありがとうございました。
何とか回復してくれ・・・。
書込番号:1074669
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCV-RX66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2011/03/29 14:49:18 | |
| 3 | 2009/05/30 13:35:19 | |
| 3 | 2008/03/17 15:54:13 | |
| 4 | 2004/09/13 3:08:18 | |
| 10 | 2003/01/07 21:29:39 | |
| 3 | 2003/01/11 17:27:51 | |
| 3 | 2003/01/02 21:34:08 | |
| 3 | 2002/11/18 17:44:05 | |
| 0 | 2002/11/16 12:47:14 | |
| 2 | 2002/11/30 22:50:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








