VAIO PCV-RX66 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66の価格比較
  • VAIO PCV-RX66のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66のレビュー
  • VAIO PCV-RX66のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66のオークション

VAIO PCV-RX66SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66の価格比較
  • VAIO PCV-RX66のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66のレビュー
  • VAIO PCV-RX66のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66のオークション

VAIO PCV-RX66 のクチコミ掲示板

(583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66を新規書き込みVAIO PCV-RX66をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RXシリーズのどれが?

2002/07/02 19:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

ビデオ編集をして、DVDを作りたいのですが、RX66以上でないと
使えないでしょうか? 実際、ビデオ編集ってiMac DV SEで
やったことが有るだけなのですが・・・

書込番号:807581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/02 23:32(1年以上前)

RXシリーズどれでも問題なくビデオ編集をしてDVDを作れます。予算で決めるか、プレミアでの編集にこだわるかどうかだと思います。速さや快適さは価格に見合う程なのかは疑問?上位機種と下位機種との価格差を考えると、高い機種を5年使うなら、安い機種を2〜3年で買い換える方が、ハードもソフトも結構新しい物を使い続けられるように思う。5年半前に初めて買ったパソコンと今メインに使用しているパソコンと購入価格は変わらないけど、ハードもソフトも技術の進歩はすごい!5年前に今のパソコンを想像できたのだろうか?5年後のパソコンは・・・

書込番号:808076

ナイスクチコミ!0


スレ主 足立さん

2002/07/03 13:36(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございました。
多分、そうだろうと思っていたのですが、今現在は家では自作機(P3 850MHz、20G、512M、SPECTRA7400ですが、
これにはハンディカムを繋いだことはありません。 最近、普通の用途
でも遅く感じるようになってきたので買い換えようかと思います。

書込番号:809056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2002/07/01 10:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

スレ主 さやちゃんさん

ディスプレイ関連の掲示板に
書き込むべきことかもしれませんが、教えてください。

ディスプレイをRX66か56とMACで共用することってできますか?
できるのであれば、どのような点に注意すべきでしょうか?

書込番号:804795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/01 11:57(1年以上前)

付属のモニタを使うのではなく、入力2系統のモニタを買うようにする

書込番号:804904

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/01 12:29(1年以上前)


丹羽妙子さん

2002/07/01 13:00(1年以上前)

二系統、アナログとデジタル接続ができるモニターを買ってください。
アイオーデータなら、ADという型番を選んでください。ナナオなら、たいていは大丈夫です。

書込番号:804984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/01 15:57(1年以上前)

NANAOのL565ガオススメ、
ソニーなら、X52か、82

書込番号:805226

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/07/01 16:52(1年以上前)

わたしも、NなAおOさんに賛成です。

書込番号:805286

ナイスクチコミ!0


スレ主 さやちゃんさん

2002/07/02 09:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
共用できるようなのでホッとしています。

アナログとデジタル接続ができれば大丈夫ということみたいですね。
ナナオの製品を中心に探してみたいと思います。

書込番号:806715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2002/07/01 00:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

スレ主 noriちゃんさん

本日、ヤマダ電機でRX66を買っちゃいました。ポイントはゼロですが、238000円でした。メモリを増設しようと思って、256MBを追加購入しようとしたところ、店員さんが、「SONYは本機には純正の512MB(49800円)のみ保証しておらず、その他は相性に責任持てない」とのことでした。他社の256MBは本当にやめておいたほうがいいのでしょうか?

書込番号:804189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/01 00:38(1年以上前)

バルクのPC800-40のRDRAMを(ECCなし)
1万円ちょっとの256MBx2枚買えば動きます

書込番号:804223

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriちゃんさん

2002/07/01 23:21(1年以上前)

NなAおOさん。ありがとうございました。
あと初歩的な質問ですいませんが、PC800-40のRDRAMを1個追加でも、最初から装着されている256MBと合わせて512MBとして動くと考えてよいのですよね?

書込番号:806043

ナイスクチコミ!0


となりのおばはんさん

2002/07/02 00:10(1年以上前)

850Eは2枚セットじゃぁーないと・・・って、だれかがいってましたが・・・

書込番号:806172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/02 04:03(1年以上前)

無理。
128MBx2にしてしまうと(もう挿せないので)スロットが全部埋まります
だから256MBx2を勧めたわけですが

でも23000円以内で収まり、純正の半額以下ですが。

書込番号:806554

ナイスクチコミ!0


スレ主 noriちゃんさん

2002/07/02 06:40(1年以上前)

NなAおOさん。ありがとうございました。
わかりました。256MBx2を購入することにします。

書込番号:806624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の事で…

2002/06/30 14:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

スレ主 はぅ入れたい名前は使われる…さん

先日RX66本体の予約はしたのですが、未だに液晶の事で迷っています。
今、SHARPのLL-T1620とSAMSUNGのSyncMaster171Tとで非常に迷って
います。そこでこのどちらかの液晶がRX66とデジタル接続し正常に表
示されているっという方がいたらば教えてもらえないでしょうか?

書込番号:803005

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがりですさん

2002/06/30 16:07(1年以上前)

チップセットもグラボも違うので役に立ちませんけど、
RX56とLL-T1620をDVIで接続して使ってます。

DVIの接続はまだまだ問題があるみたいですが、下記の
ところを参考にしてみては。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

ちなみに私はつないでだめならグラボを変えようと思って
躊躇なくRX56とLL-T1620買いましたけど。

SAMSUNGのSyncMaster171Tもいいディスプレイみたいですけど。

書込番号:803153

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぅ入れたい名前は使われる…さん

2002/06/30 19:33(1年以上前)

レスどうもです↑のHP見ましたが確かにまだDVI接続はいろいろと問題があるようですね。確かに映らなければグラボを交換ということもできるのですが、なにぶんお金がないもので慎重にならざろうえない状況なんです。でも確かにちょっとのリスクはしょうがないと思うのでもうすこし様子をみて、それでもはっきりしないようならLL‐1620の方を買ってしまおうかと思っています、ほかにもなにか知っている人がいたらばレスよろしくお願いします。

書込番号:803579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2002/06/30 22:01(1年以上前)

RX66+LL?T1620をDVI接続でしようしておりますが、何の問題もなく動いていますよ。

書込番号:803890

ナイスクチコミ!0


スレ主 はぅ入れたい名前は使われる…さん

2002/07/01 19:05(1年以上前)

しろいくまさん貴重な情報どうもです、これで思い切って買う決心がついたので、安い店を捜して早速購入しようと思います。うーん液晶の方の評判はかなりいいようなので、つないで電源を入れるのが楽しみです。

書込番号:805515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RX66を購入

2002/06/27 22:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

本日、RX66購入しました。この価格ドットコムに出ている家電の王様で購入。ずばりHPの値段です。昨日入金して恭27日12頃到着しまして現在私の横に段ボールのまま置いています。こんなに速く着くとは思いませんでした。

書込番号:797396

ナイスクチコミ!0


返信する
すかい.comさん

2002/06/28 10:29(1年以上前)

初めまして、RX-66を買いたいのですが どうですか? 動作スピード等は・・・。

書込番号:798187

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunokaさん

2002/06/30 10:09(1年以上前)

購入した配意ですが、未だ段ボールに入ったままなので使用したらお披露目します。もっとも、現在COMPAQのCPU:K6−2?300MHz(はっきり覚えていません)位のを使用しているのでいくらか速くなると思いますが。

書込番号:802609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

160GHDについて

2002/06/26 13:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66

RX66にHDを増設しようと思うのですがRX66のインターフェースってATA100ですよね?
ATA100って確か130GBくらいまでしかサポートしてないような記憶があるのですが。RX76は160GBHD積んでるし、ソニースタイルのTUNEでも+160GBの増設が
可能なのを見ると大丈夫そうな感じはするのですが、なにか特別な設定とかがあるのでしょうか?それともただ増設するだけで普通に認識してしまう物なのでしょうか。
もしご存知の方か増設できたという方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:794263

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/26 14:27(1年以上前)

ATAの転送速度規格と137GBの壁は別物です。
細かい説明は面倒なのとボクがあまり理解していないために省略しますが、
137GB以上のHDDは「big drive」とよばれ、
今までのIDEのHDDとは若干信号が違います。
ハードウェアレベルでこの信号に対応する必要があるので、
RX76はこの「big drive」に対応しているのでしょう。

また、ハードウェア的に対応していなくても、
壁付近までは認識できるらしいと過去ログはにありましたが、
実際にボクが実験したわけではないので判りません。

書込番号:794377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/26 14:50(1年以上前)

66も同じマザーですからいけるはずですが

書込番号:794412

ナイスクチコミ!0


パニックコン吉さん

2002/06/26 21:56(1年以上前)

このマザーボードはASUSTekとも言われてますが、やはりソニーの味付けなされてるんでしょうねェ。ハードディスクのメーカーの相性はありますかナ?

書込番号:795111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX66」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66を新規書き込みVAIO PCV-RX66をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66
SONY

VAIO PCV-RX66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング