
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年6月6日 07:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月6日 06:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年6月5日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月5日 03:32 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月3日 09:29 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月3日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


RX66の購入を検討していますが、
現在のPCがファンの音がうるさく困っているため
以下質問があります。
1.テレビ録画を予約した場合、PCは、電源はOFF、スタンバイ、
休止中のどの状態にできます?スタンバイの場合、ファンは動き
まか?
2.リモートでテレビ録画の予約ができるようですが、そのときのPC
の状態は、スタンバイや休止中でもできますか?
3.カタログにファンコントロールがあるとのことですが、実際に
使用した感想等教えてください。
4.秋葉原で実際、触ってみたのですが、録画したTVを再生中に
早送りボタンを押すと15秒程度いきない進みます。
(これはこれでCMスキップには役立ちそうですが・・・)
倍速の早回し等は可能でしょうか?
0点

1 一定温度になるとfanが高回転する。高回転するときの音はBIOSなどを表示しているときの音でWinが起動し終われば、収まる。
CPU温度が50度程度で上がるようだ。
機種によって、レジストリに設定温度がかかれているので、それを変えれば任意に回転数ぐらい変換可能。
2 無理
3 結構暑い日などは回るかも。MPEG1エンコしたりすれば回りますがTV視聴ではfanは静かなほう
4 デジタルなので、そこまで柔軟に対応できていないかな。
書込番号:754332
0点


2002/06/05 11:55(1年以上前)
4.についてはピコプレーヤーで0.5〜2.0倍速まで可能。
書込番号:754491
0点



2002/06/06 02:49(1年以上前)
ありがとうございました。
ところで、録画を予約した状態でスタンバイや休止状態にしても
ちゃんと録画してくれるのでしょうか?
IOデータのテレビキャプチャーは、予約したら休止状態にしても
録画できると日経パソコンにでていましたが・・・
書込番号:755988
0点


2002/06/06 07:12(1年以上前)
それについては未確認だけど、先日デルがIOデータのキャプチャーカード数種を、オプションとしてサポートするという記事があったので、その機種でなら休止状態からでも録画できると思う。近日中にも両社のHPに、詳細があがると思うので要チェック。
書込番号:756156
0点


2002/06/06 07:47(1年以上前)
最初の質問に答えるのを忘れていたので、レスします。
VAIOは、スタンバイと休止状態のどちらからでも可能です。
ただし、下記の手順を踏んでください。
1・「予約マネージャー」を起動する。(タスクトレイにある)
2・設定画面を出す。(メニューバーにある)
3・「シャットダウンモード」を選択。
4・「休止状態」にチェックを入れKOボタンを押す。
5・「タスクトレイに戻すを押し」、完了。
これで、スタンバイ、休止状態どちらからでも予約録画が可能。
書込番号:756180
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


どなたかRX66のメモリー「SAMSUNG製(PC800-40)」が売っているところを知っている人がいたら教えていただけないでしょうか?できれば、東京の"新宿周辺"か"秋葉原周辺”でお願いします。
0点


2002/06/05 19:45(1年以上前)
秋葉原には何店かあるようです。詳しくは下記リンクを参照してください。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020601/p_m_rdr.html#c5r4_512
備考欄に「SAMSUNG」と書かれているお店が、SAMSUNG製チップ搭載メモリを
売っているお店です。但し、先週末のデータで、既に3日以上経っているので
売り切れている可能性はあります。ご注意を。
書込番号:755097
0点

九十九電機に売っていますよ
800-40ときっちりかかれています
書込番号:756123
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


客観的に見てこの値段が安い(お得)か教えてください。
RX66が\264,800円(通常価格)で、ポイントが13%(\34,424)つくんですが、他の人たちから見て安い(お得)だと思いますか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


RX66をかなり時間がかかり予約できました。
1〜2週間の納期とのこと。楽しみです....。
近隣の大型家電オープンをテコにかなり引き合いネゴして価格も満足いく(この地域で)235千円+ポイント1%です。
また同店系列店の本店でナナオL565を89800円+5%でゲット
在庫はまだ数台あるとのこと。ポルシェデザインの171Pと悩みに悩んだ末
基本性能で判断しました。
私が住んでいる名古屋・尾張地区にはヤマダ、コジマさんが進出が多いもののそれ以外のお店でも折衝の努力で粘り勝ち!!
みなさんガンバレ!
さて次はPCIの空きスロットに何をぶち込むか5125にしようかUSB2.0かで又悩む....
でもその前に増設RIMM(800−40)がどっこにもねぇのだ。
0点


2002/06/04 09:57(1年以上前)
増設メモリーは、私が知っている範囲では、サムソン製と純正があります。
純正を購入しましが、中身は実はサムソン製でした。ですので、どちらを購入されてもよいかと思います。過去の書き込みに売っている店のホームページが載っていましたので、参考になるかと思います。
書込番号:752599
0点


2002/06/05 03:32(1年以上前)
おいら65ですけど、
もとからついてるのサムソンじゃなかった。
増設したのもサムソンじゃないけど・・・・RIMM(800-45)
なんとかMAXって書いてあったような・・・
メモリーの事詳しく知らない・・・すんません。
書込番号:754131
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66
RX65の質問です。(もう板消えてしまったので・・・)
でも、、多分RX66も同じ症状に陥ると思います。
さて、XPをHOMEからProfessionalにステップアップグレードする際、VAIOカスタマーリンクHPに以下の注意があります。---------------------------------------
「ヘルプとサポートセンター」の初期画面に表示される「最新サポート情報」が、VAIOカスタマーリンクでご提供していたものから、マイクロソフト株式会社オリジナルのものに変わってしまいます。これを回避するためには、以下の手順に従って作業をしてください。
ステップアップグレード実行前に、次のファイルのバックアップを取ります。
C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Config\NewsSet.xml
ステップアップグレードを実行します。
完了後、1. のファイルを元のフォルダにコピーします。
そのフォルダにある「News」というフォルダを削除します。
「ヘルプとサポートセンター」を起動します。-----------------------------------------------------
これは、3月のUPG用CD発売時には公開されていなかった情報です。
私は見事にバックアップを取り忘れました。不具合が出ています。
どなたか、現在RX65をXPHomeでお使いの方、 C:\WINDOWS\PCHEALTH\HELPCTR\Config\NewsSet.xml
のファイルをコピーしてメールでお送りしていだだけないでしょうか・・・?
ご連絡いただければ当方メールアドレスをお付けします。(当方ウイルスチェックはリアルタイムでかつ厳重ですのでご安心を。)
ちなみにこの件についてVAIOカスタマーリンクに質問したところ、有償でも配布の予定はないとのこと。(回答いただくまでに1週間かかりました。しかも深夜に電話で来ました。どうやらSONY側も期間限定だしマイナーな不具合なので突然の質問に社内でも検討したもよう。)
宜しくお願いいたします。
0点

706597 をご参照下さい。
サポートで対応してもらえたそうです。
たぶんうちの55でも同じファイルだと思うけど、一応サポートに凄んでみてください。
書込番号:747166
0点

メールいただきました。 とだけ、とりあえず書いておきます。
あとは今夜メールにて。
書込番号:750750
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


RX-66(モニターレス)の見積もりをマ○○デンキ新○店で出してもらったところ「408,000円を360,000円にします」とのことでした。ココは知る人ぞ知る「地域一番(高い)店」(^▽^)。今回もその評判に違わぬ高値をはじき出してくれました。ココより高い店って日本に存在するのかな???
0点


2002/06/01 09:02(1年以上前)
顔に買いたがってる感じが出てたからじゃないの
あいつらは鬼畜のように感情を読むことができるから、
気おつけんさい
書込番号:746516
0点

昔からそんなものです
閉店セールにしか買いに行きません
書込番号:746624
0点


2002/06/01 10:26(1年以上前)
地元電気店で買う人は私より初心者で、随分高くても自宅まで配達・すべてセットアップまでして貰えるならメリットがあります。
現に、兄はソニスタより一割も高くRX66を買いました。
修理や不具合の時に直ぐ来てくれるからって、喜んでいました。
書込番号:746640
0点



2002/06/01 13:08(1年以上前)
RX-66についてはとても興味はあるんですがソニーというのがひっかかっていまいち購買意欲をそそられてなかったりします(^^;)。コストパフォーマンスはかなり高いと思いますしパソコン自体には惹かれてるんですが・・・。うちの地元では多分ジャスコかある個人電気店が最安です。アフターもしっかりしてるし万が一買うとすればどちらかですね。
それにしてもマ○ヤの社員はネットとかで価格動向を調べるとかしてないんですかね。このご時世あれでつぶれないってのはかなりスゴイことかも( ̄  ̄;)
書込番号:746923
0点

>このご時世あれでつぶれないってのはかなりスゴイことかも( ̄  ̄;)
世の中には、価格が安いと猜疑心が働き色々不安になり、
高いと安易に安心するという人もいますから(笑)
価格がオープンだと色々な店があるんですね(^^
書込番号:747799
0点



2002/06/03 08:59(1年以上前)
ピアノさん、この前はアドバイスありがとうございました。
RX−66にかなりぐらついているんですが・・・
今アチコチでいろいろと探し回っています(^^)
できれば「アルマゲドン特別編」放送までになんとかしたかったんですがちょっとムリっぽいですね(−−)。
ちなみにRX−66ですがほかの店では28万円でした。もうちょい安くなりそーな雰囲気ですが田舎だとこんなもんでしょーね。やっぱマ○ヤデンキはダントツの「地域(日本?)1番(高い)店」でした(^▽^)
書込番号:750720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





