
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月10日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月8日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月2日 01:55 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月31日 17:22 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月25日 14:44 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月25日 10:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


VAIO RXがRZシリーズとなって、秋モデルが発表されました。
USBも2.0となったようです。システムバスもすべて533MHzとなりました。HDDも容量Upとなったようです。
0点

この件は昨日、発表になっているから
今日の話題はDVD±R/RWの話題ですね
書込番号:935770
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


RX66や76はビデオカードにアナログ端子とデジタル端子ありますよね。
これら両方を同時に使いデュアルディスプレイで操作出来るのでしょうか?
どなたかされている方いらっしゃったらお知らせ下さい。
0点


2002/09/08 11:40(1年以上前)
両方ともXPがHomeEditionですから、少なくともOSを変えないとできないですね。
ハードウェアが対応しているかどうかはわからないです。
書込番号:931309
0点

参考までに・・・
RXの取扱説明書には、『両方のコネクターにディスプレイを接続しないで下さい。』と書いて有ります。
書込番号:931803
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


パソコン初心者です。初めて書き込みます。
DVカメラで撮影した映像をDVGate MotionでRX66へ取り込み、
DVGate Assembleで出力設定にMPEG2[8Mbps-Giga Pocket 高画質]を
選択しAVIからMPEG2形式に変換しました。
最後にDVDにするためにDVDit LE for VAIOで作成した読もうと
しましたがエラーになって読み込めません。
表示されるエラーは、
「パレットウィンドウにドロップされたファイルは
無効なメディアタイプであるため挿入できませんでした。」
と言う内容です。
原因が分からず、VAIOやDVDitのサイト等調べましたが
どこに問題があるのか分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点



2002/08/29 00:46(1年以上前)
すみません、うまくいかなかったのは
私の操作ミスでした。
DVDitでの操作の誤りで、テーマの「背景」に
対して映像を読み込もうとしていました。
「メディア」のウィンドウから映像ファイルを
追加したら正常に取り込まれました。
これからはもっと調べてから質問をするように
したいと思います。
どうもお騒がせしましてすいませんでした。
書込番号:914736
0点


2002/09/02 01:54(1年以上前)



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


GigaPocketでTVをみたり録画した番組を再生するときに、
音声を光端子から出力したいのですが出ません。
Winの起動音とかDVDの音声は出るのですが・・・
VAIO買ったばかりで、マニュアルもよくよく見たのですがわかりません。
ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2002/08/29 12:14(1年以上前)
こんにちは。
私の持っているVAIOは古く当てにならないかもしれませんが、書かせていただきます。
私のVAIOもギガポケットの音は出力されません。たしか仕様で無理だったと思います。
私もこの事実を知ったときはビックリしました。もう2年前ですが。
書込番号:915370
0点


2002/08/29 21:39(1年以上前)
私のVAIOはRX-65ですけど、GigaPocketの音声は出ますよ。
光ケーブル引っこ抜くと音途切れるんで間違いないです。
スピーカーはMA-10Dです。
書込番号:916075
0点



2002/08/31 17:22(1年以上前)
BicPさんちょん吉さん情報ありがとうございます。
でも機種によって出たり出なかったり?
んん〜どなたか情報お持ちではありませんか?
ちなみにサポセンには購入前にいろいろ聞いたんです。
「CDの音は光端子から出るのか?」とか。
ちなみにこのときキッパリと「出ない」といわれました、
でも現状出てます・・・SONYのサポセンてそんなもんですか?
その後何度か問い合わせを試みましたが繋がらず・・・
不信感が強くてもうかけたくないですね・・
愚痴ってしまった・・はぁ〜
書込番号:918896
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


質問の文章に不備がありましたので再度書き込みします。
RX-66にメルコ製USB2.0ボード(IFC-USB2P5)を取付ましたが、取説通りWindows Updateにてドライバーが認識できません。どなたか同じ経験がありましたら、教えてください。 同様にI.OデータのUSB2-PCI2では未承認でありながら1回だけドライバーが自動インストールできました。しかしリカバリーセットアップ後、製作メーカーのドライバーしか受け付けません。 何故でしょうか?
0点


2002/08/25 14:44(1年以上前)
書き忘れや書き足し、お礼などの場合には新たな発言をせず、返信でしましょうね。
書込番号:908804
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66


RX-66を購入しましたが、二つほど質問があります。どなたか教えてください。
1.Adobe Premiere6.0を所持してますが、付属のLEにはvaioのフォルダーがありますが、LEをこのままフルバージョンにアップする方法はありますか?
2.DVD+RWを所持してますが、Simple DVD Makerでドライブを変更する方法がありますか? 以上どなたか教えてください。購入間もない為よろしくお願いします。
0点


1番は無視してください。意味を取り違えてました。失礼!
書込番号:902652
0点


2002/08/22 22:57(1年以上前)
プレミア6LEがインストールされた状態で、プレミア6フルバージョンをインストールしたことがあります。
同時は無理ですが、両方立ち上げられるようになります。
DVゲートプラグインは、(66はエディットコンポーネントですね)どちらか一方でしか使えませんでした。
書込番号:904367
0点



2002/08/25 09:00(1年以上前)
JUNKBOY さんRX63さんありがとうございました。
書込番号:908349
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





