VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCIバズの利用について

2002/07/23 23:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 PCIバスーカさん

アドバイスお願いします。
USB2.0かIEEE1394のPCIバス用のインターフェイスカードの購入を検討しています。MOドライブ、プリンター、スキャナー、デジタルビデオカメラ、デジタルカメラ、を接続するにあたり、どちらを選択すべきでしょうか?
使用されている方いらっしゃいますか?
メルコの製品を考えています。

書込番号:849827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/24 00:04(1年以上前)

IEEE1394は、前面と背面に有りませんでしたっけ?

書込番号:849865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件

2002/07/24 00:07(1年以上前)

IEEE1394はRX66に付いているような気がします。
それと接続予定のドライブ等の転送速度を調べてみてください。ドライブの転送速度がIEEE1394の転送速度を上回っていなければUSB2.0にする意味あいは薄くなると思います。
このへんはトラさんが詳しいんだけどねぇ・・・。

書込番号:849873

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCIバスーカさん

2002/07/24 00:29(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
前面にあるIEEEについては、蓋を開けっ放しにしたくないので、ほとんど使わないようにしています。背面にIEEE6ピンがありますが、エプソンのプリンタ及び、スキャナを同時に接続した場合、IEEEのポートが足りなくなってしまうことから、増設を考えています。

書込番号:849925

ナイスクチコミ!0


NなAおOもーどさん

2002/07/24 03:16(1年以上前)

アダプテックのコンボカードをいれる
両方使えて便利

書込番号:850230

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/30 13:59(1年以上前)

便利

書込番号:862083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD録画について

2002/07/23 08:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 甲子園さん

素人的な質問ですみません。
市販されてるDVD(映画とか)をRX66でダビングする事って出来るの?

書込番号:848459

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/23 08:19(1年以上前)

できません!(^^ゞ

書込番号:848476

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/07/23 08:19(1年以上前)

技術的には可能(方法は教えない)
法律的には不可。
「知らなかった」じゃ済まされないから
捕まりたくなかったら止めといた方がいい。

書込番号:848477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外からTV予約についての技??

2002/07/23 00:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 MegaPocketさん

ギガポケットは非常に便利でとても重宝してます♪が、ちょっとだけ予約について不便な点が。。。
リモート予約についてですが、
1.PCを上げて(起動状態)で外出
2.出先で、「TV王国」で、TV予約。
3.あらかじめ定期的にiRComannderで?時間置きにサーバーへ接続
  設定してるので、サーバーへ接続・・・
4.2での予約情報をPCへ自動的に取り込み。
5.予約OKなら、サーバーが設定したメールアドレスへ「予約完了」メールを送信。
6.予約時間に、予約開始−完了。
ですよね。
ローカル上での予約は、スタンパイ状態にしておいても予約マネージャが勝手に起動し、
その後スタンバイに戻り、次予約まで待機します。
しかし、4でのステップは、PCが「起動状態」でないと、iRComannder
が、サーバー(TV王国)と通信してくれず(スタンバイでは起動されない)、
いつまでもスタンバイのままで追加予約をしてくれません。
iRComannderを利用する場合は、省電力機能をOFFにして常に「起動状態」で
利用するような仕様となってますが、常に電源ONとは。。。部屋が暑いです(笑)
で、対策としては、3の通信する時間までに、スタンバイから起動状態へ戻っていたら
いいと思えるので、
1を「スタンバイ状態」で外出。
2.5 タイマー等で、定期的に起動。
4.5 省電力の設定で、「スタンバイ状態」へ。
7.また省電力の設定で、次の予約開始まで「スタンバイ状態」へ。
となれば、電気代も絞れていいのですが、
その「スタンバイ状態」から「起動状態」へとタイマー起動できるいいソフトが
なかなか見つかりません。。(^^;上記のような対策をうまく使いこなせて
いらっしゃる方、是非技のアドバイスお願いいたします!

一応、ダイヤルのWakeUp機能とかも考えてみたのですが・・・。
(長々とすみませんm(__)m)

書込番号:848006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/23 00:33(1年以上前)

設定で『休止状態』を選べますよ!ヘルプを参照してください。

書込番号:848047

ナイスクチコミ!0


ドラえおもんさん

2002/07/23 08:52(1年以上前)

タスクスケジューラー使ってみたら?

書込番号:848504

ナイスクチコミ!0


スレ主 MegaPocketさん

2002/07/23 11:24(1年以上前)

JUNKBOYさん、ドラえおもんさんレスありがとうございます!
しかしながら、『休止状態』からでもiRComannderは起動してくれますか?
すでに「スタンバイ状態」からでも起動してくれず、サーバーと通信をしてくれないのですが。。。
JUNKBOYさんの言われているのは、「予約済みの状態」から、「録画」にいたりその「録画終了後」にどのモードにするかのことでは???

ドラえおもんさんの方法は、スタンバイモードがSTR(Suspen to RAM)ならタスクスケジューラーにiRComannder起動を登録すればいけるように思えますね。

★iRComannderさえ、定期的に「スタンバイor休止状態」からも起動
できれば、「予約マネージャ」はスタンバイor休止状態」からも起動
できるので、リモート予約の達人になれそうです(^0^)/

いろいろとご意見ありがとうございます、早速試してみます〜♪

書込番号:848670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2002/07/22 23:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 アーロンチェアさん

こんばんわ
RX65を購入予定なのですが、安く安心してメモリを最大(1G)まで増設するのに良いメモリはどれでしょうか?
初心者なのでI-O、プリストン、メルコくらいしかメモリを知りません
2、3万でマックスまでいきたいのですが、欲張りでしょうか?
ネットの検索もうまくいかなかったのでアドバイスいただけませんでしょうか?
また、DV編集などする際は最低どのていどのメモリがあればストレスなしでおこなえるでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:847914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/23 00:12(1年以上前)

増設しなくても動画編集ストレスないけど・・・(^^ゞ

書込番号:847962

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2002/07/23 00:48(1年以上前)

あの〜・・・とりあえず、そのまま使ってみては?
元々高性能なパソコンだしさ。初心者なら特に!!!!!!!
最初の状態知ってないと、改造効果実感できないよ。
パソコンに限った事じゃないけどさ。
おかしくなた時の原因究明にも支障きたすし。
不満でたら増設考えればいいし・・・あんまり変わらんと思うけど?
1Gか〜マニアか画像関係の仕事してる人用じゃないかな。
とりあえず、初心者なら3ヶ月はノーマルで使ってもらいたいけどな〜
きっとそのままで十分だと思う。
動画は最新パソコンでも時間かかるよね。
過去ログに時間とか書いてあったけど・・・・
編集する容量にもよるだろうけどメモリー増設しても、
ほんのちょっと速くなるだけのような・・・

RIMMの256MB、今バルク品でも1万越えてそうだけど・・・
4枚で4万以上するんでない?約5万か!? 高いよ〜う
ここ価格.comのメモリーで調べてみれば?

書込番号:848091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/23 01:50(1年以上前)

バルクのサムスンPC-800-40RDRAM 256MBx4がカタログ的にMAXだろう
予算4万2000。

これぐらいがOKなら全然いいでしょ。画像編集らくになるし。



また、チップセット的にこのマザーは限界が2GBなんですよ。非公式ですが。まぁ、動くかどうかは謎ですが512MBx4で2GB
こっちは45万x4ぐらいで20万程用意しても買えないかもしれないので、やめた方がいい、というか、自分の金でやるやつはまれ。
仕事で使う人とかはやるかもだが。

書込番号:848210

ナイスクチコミ!0


スレ主 アーロンチェアさん

2002/07/23 08:32(1年以上前)

おはようございます
JUNKBOY さん、ゴチオさん、NなAおOさん、素人質問に返答ありがとうございます
スタートはメモリ増設なしでいこうとおもいます
つかっても無いのにパワーアップのことばかり考えてしまって(^^ゞ
アドバイスありがとうございました
RX-65の板がないので、これからも兄貴分のRX-66の版でお世話になるとおもいますので、お暇な時間にご指導ご鞭撻のほどよろしくおねがいします

書込番号:848489

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/23 18:23(1年以上前)

ドンドン使い倒して下さい。(^o^)丿

書込番号:849247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/07/20 22:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

先週の日曜日にVAIO RX66L7が我が家に来ました。
早速、ドライバや通信設定をし、アプリケーションソフトを入れました。この設定を自分専用リカバリーディスクとして残したいのですが、どのようなソフトを購入してよいものかわかりません。DRIVE IMAGE2002などは、本機種のパイオニア製は対応していないそうですし、Easy CD Creater についてもリカバリー作成部を切り離してセットアップしなければならないそうです。どなたかリカバリーディスクの作成ソフトについて、ご存知の方、教えてください。

書込番号:843690

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/21 10:18(1年以上前)

CD-R/RWライティングソフトソフトなら
http://www.bha.co.jp/products/chice_soft.html
バックアップソフト関係なら
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/pm/

書込番号:844568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プレイリストビルダーについて

2002/07/19 11:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 RE雨漏さん

プレイリストビルダーで始まりと終わりを決めるとき、微調整がききません(1秒刻み)。コンマ秒ぐらいでの調整はできないんでしょうか?

書込番号:840750

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/19 12:22(1年以上前)

GOP(今仕事場だから解らんけど)だったかな?このボタンで前後に微調整できませんか?

書込番号:840769

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/19 17:51(1年以上前)

良く読むと1秒刻みではダメで、0.1秒以下にしたいのですね。
プレイリストビルダーでは、無理!
AVIに書き出して、DVgateで読み込めば1/30秒で編集できるんじゃない?

書込番号:841187

ナイスクチコミ!0


スレ主 RE雨漏さん

2002/07/21 08:22(1年以上前)

JUNKBOYさん、ありがとうございました!
また何かあったら、よろしくお願いします。

書込番号:844441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/21 13:34(1年以上前)

・・・で結局解決したのかな?(^^ゞ

書込番号:844837

ナイスクチコミ!0


スレ主 RE雨漏さん

2002/07/21 21:22(1年以上前)

解決はしませんが、あきらめる事ができました。(^^

書込番号:845602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/21 21:30(1年以上前)

そうでしたか・・・

書込番号:845620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング