VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲ−ムが・・・

2002/07/04 13:28(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 go−toさん

先週、迷いに迷ったあげく念願のRX66L7を購入しました。
主に過去のアナログビデオの編集やTV録画などが目的なのですが
試しに以前のPCでやっていたゲ−ムは問題なく動くのかと思って
FIFA2002 ロード・トゥ・FIFAワールドカップ をインスト−ルしました。
インスト−ルしてモ−ド選択まで行き、いざプレイとなるとロ−ドの後
Windows画面に戻ってしまいます。
外のものも試してみましたが、インスト−ル出来てもスム−ズに動かなか
ったり、デモ状態のまま進まなかったりします。
何か設定が必要なのでしょうか?それともメインメモリ−が標準の256MB
では不足ということなのでしょうか?
出来ないのなら出来ないでいいのですが、やっとの思いで購入したものだし
以前使っていたSOTEC M350Vより劣るはずないのに不思議に思った
ので書き込みしました。VAIOのサポ−トセンタ−に問い合わせるべき
質問なら、ここへの書き込みお許し下さい。

書込番号:810768

ナイスクチコミ!0


返信する
AMDAMさん

2002/07/04 21:19(1年以上前)

アクセサリの中にあるプログラムの互換性ウィザードを試してみてはいかが。

書込番号:811554

ナイスクチコミ!0


スレ主 go−toさん

2002/07/04 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。
試してみましたがダメでした・・・
VAIOのサポ−トセンタ−にも問い合わせて
現在回答待ちです。

書込番号:811788

ナイスクチコミ!0


五島人さん

2002/07/06 16:14(1年以上前)

>外のものも試してみましたが、インスト−ル出来てもスム−ズに動かなか
ったり、デモ状態のまま進まなかったりします。
 メモリを増設してみたらどうですか?
 私はソ○マップ通販で768メガバイトまで増設してみました。

書込番号:815216

ナイスクチコミ!0


smpさん

2002/07/30 01:56(1年以上前)

go-toさんその後FIFAはどうですか?
私も全く同じ症状に悩まされています。
ゲーム選択画面までは通常にいくのですが、Windowsの画面に戻ってしまいます。
ちなみに、環境は
・ マザー
  MSI 645E Max2-LRU
・ ビデオカード
  Inno3D Tornado GeForce3Ti200 AGP/128MB DDR
・ CPU
  Pentium4 2.26G
・ メモリ
  PC333 512MB
OSはWindowsXPproの自作PCです。
試しに会社で使用しているPCに(これも自作)にインストしたのですがきちんと起動します。
ビデオカードの相性の問題かなと思い、そのビデオカードを自宅のPCに入れたのですが駄目でした。会社のPCはアスロン1.4G、ビデオはRADEONの型番は忘れましたが64MBのものだったと思います。OSも同じです。
もちろん、互換モードなども試しましたがまったく効果がなくて・・・。
なにか、対応策があれば教えてください。

書込番号:861497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが

2002/07/04 11:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 チエリ03さん

パソコンを購入しようと思っているのですが、
普通のビデオデッキとパソコンをつないでビデオの映像を取り込み、
パソコンで編集して、もう一度ビデオに戻したり、DVDに書き込んで
DVDプレーヤーでみたりしたいなぁ〜と思っているのですが、
PCV-RX66でそのようなことはできますでしょうか?
基本的に映像処理のためにパソコンを使い、出来上がったものは
パソコンで再生するのではなく、大型テレビで再生したいのです。
初心者なのでパンフレットを見てもいまいちわからずに質問してみました。
よろしくお願いします。

書込番号:810639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/07/04 11:57(1年以上前)

こんにちは。

チエリ03さん
> 普通のビデオデッキとパソコンをつないでビデオの映像を取り込み、
> パソコンで編集して、もう一度ビデオに戻したり、
ビデオの出力端子とPCのビデオ入力端子をつなげば
ビデオの映像をPCに取り込むことは可能です。
編集した画像を再度ビデオに録画するには、
PCのビデオ出力端子とビデオの入力端子をつないで、
PC側で再生しながらビデオ側で録画って感じですかね。
ビデオのダビングに近いイメージだと思います。

> DVDに書き込んで
> DVDプレーヤーでみたりしたいなぁ〜と思っているのですが、
こちらの方が簡単ですね。
編集した映像をDVD-R/RWに書きこめば、あとはDVD-R/RW対応の
DVDプレーヤーで再生すればOKです。

書込番号:810650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン値下げについて

2002/07/04 01:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 萌の母さん

さきほどのニュースでパソコンメーカー各社一斉に15%の値下げと言ってましたが全てのモデルが15%安くなると思って良いのでしょうか。詳しいかたいらっしゃいましたらお答えください。

書込番号:810149

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/04 01:24(1年以上前)

それは初耳ですが価格動向は毎日見ていればすぐに下がるかは見えてくると思うので焦らず情報収集って感じでしょうか。ただいきなり全てが15%下がるとは思えないんですけどね。

書込番号:810177

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/04 01:32(1年以上前)

早速検索したら、液晶モニターが値下がりする見通しのようです。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/5.html

書込番号:810191

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/04 03:20(1年以上前)

液晶モニターはここ短期間で30%上昇したのだから、仮に15%下がっても少ない(笑)

書込番号:810313

ナイスクチコミ!0


スレ主 萌の母さん

2002/07/06 18:04(1年以上前)

みなさま、お答えいただきありがとうございました。
お昼にエイデンとグッドウィルに行ってきましたがパソコン本体が値下りしている様子はありませんでした。
RX66が15%引きなら買いたかったのに残念です。
15%値下げは秋モデルのことだったんでしょうか。
それでは失礼いたします。ありがとうございました。

書込番号:815396

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/07/06 21:08(1年以上前)

そうですか・・・ 店頭調査、お疲れさまでした。
まあいえば、近いうちに値下がりする可能性があるということでしょう。そろそろ夏モデルも在庫切れになった機種があるようですよ。

書込番号:815724

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/07 02:40(1年以上前)

夏モデルの価格下落も底を打った感じがしますね。

書込番号:816433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像の保存

2002/07/02 18:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 世間知らずさん

マイピクチャーに入れた画像を
DVDに書き込みすることは可能ですか?

書込番号:807472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/02 22:49(1年以上前)

可能です。
しかし!DVD-R/RWは追記ができないから、容量一杯まで貯めて一気に書き込みましょう。(^_^)v
ちなみに、書き込みたい画像を右クリックしてDVD-Rドライブへ送るで書き込み準備OKです。一歩進んで、年代や日付け毎にフォルダーを作って整理したから書き込んだ方が、もっと良いですよ!(^_^)v

書込番号:807968

ナイスクチコミ!0


長所新車さんさん

2002/07/03 11:37(1年以上前)

こんにちは。よこからすいません
DVD−RWは追記はできないのですか?
書き換えする時は内容を全部消して、そのうえから新しいデータを記録するといった感じになるのでしょうか?

書込番号:808896

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/03 14:13(1年以上前)

バイオのRXシリーズにプリインストールされている書き込みソフトでは、追記できません。追記可能にするソフトは別途購入の必要があるのです。

書込番号:809103

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/03 14:16(1年以上前)

・・・書き込みした後思いついたのですが、ウインドウズXPのライティング機能を利用したら可能かもしれないので、今日自宅で確認して、結果をまたレポートします。(^。^)v

書込番号:809112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/03 19:06(1年以上前)

失礼!大変勘違いをしてました。XPのライティング機能はCD-R/RWのみの対応ですので、DVD-R/RWの書き込みには対応してません。
RXの素のままではやはり、DVD-RWの追記はできません。以上!(^^ゞ

書込番号:809468

ナイスクチコミ!0


長所新車さんさん

2002/07/03 23:39(1年以上前)

ありがとうJUNKBOYさん。おしえてくださいまして。

書込番号:809968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/03 23:59(1年以上前)

たいしてお役に立ちませんでしたが・・・・(^^ゞ
ところで、世間知らずさん、DVDに書込みできました?

書込番号:810009

ナイスクチコミ!0


スレ主 世間知らずさん

2002/07/04 06:25(1年以上前)

遅くなってすみません。ありがとうございました。
レスいただく前に
なんとかできましたが
追加できないのをしらずに
やってしまいました。
次回からはめいっぱいためてから
やりたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
質問依頼が多々ありますが
これから出勤なので
またあとで・・。
よろしくお願いします。

書込番号:810386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナについて

2002/07/02 00:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 初心者的初心者さん

スキャナを購入し接続、新聞スクラップやパンフ等の保存などを検討していますが、スキャナ自体に付属しているソフトはインストールしなければならないものなのでしょうか?VAIOにプリインストールされているソフトでアルバム等を作成できるなら、スキャナに付属のソフトをインストールしないようにしたいと考えています。
というのも、会社で使用しているPCにエプソンのスキャナを接続し、付属のソフトをインストールしたところ、マイクロソフトフォトエディターが使用できなくなってしまいました。愛用していたのに残念です。また、結果的には同じような画像処理ソフトが増えてしまったような気がしてなりません。機器の接続だけで使用したほうが良いのか、添付のソフトは必ず使用しなければならないのかアドバイスお願いします。

書込番号:806201

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/02 00:45(1年以上前)

まず、マイクロソフトフォトエディタが使えなくなったのは、アプリケーションがエラーとかで起動されなくなったのですか?
なんか、ただ関連付けが変わって、ダブルクリックじゃ開けなくなったというだけのような気がするんですけど。

添付ソフトは、とりあえず入れてみて、HDDの容量が切迫したり、そのソフトを全く使わないというのであれば、消せば良いと思います。
フォトレタッチに限って言えばRX66にプリインストールされている、フォトショップエレメントで用は足りると思います。

因みに、VAIOのRXシリーズを持っている人が、GT−9700を買うと、フォトショップエレメントが2つになります。 いらね〜(笑)。

書込番号:806279

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/02 01:22(1年以上前)

同じようなソフトは後から入れたものが優先されます
過去ログNO,805304を見てください
使用するプログラムを,マイクロソフトフォトエディターにすれば良いと思います

書込番号:806382

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者的初心者さん

2002/07/02 21:32(1年以上前)

Seventhly さん、reo-310さんご回答ありがとうございます。フォトエディターは起動しようとしても、懐中電灯の探している様子がでてきて、一番近いものを見つけた、という形になりますが、やはりアプリケーションがなくなっています。
HDには余裕があります。どうしてもフォトエディターが使いたい訳ではないのですが、使いもしない不要なソフトを入れたくないというのが本音です。
過去ログ参考にさせていただきます。

書込番号:807786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/07/01 09:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

先日バイオが届き早速録画や編集を少しづつ手がけていますがプレイリストに登録したビデオカプセルがどうやら削除できないようなのでカットしたものをいったんDVD-RWに落とした後ビデオカプセルを全削除して、DVD-RWに落とした分と新しく録画、カットした分を併せてDVD-Rに焼きたいのですがそういう使い方はできるんでしょうか?取り説にはひととおり目をとおしたつもりなんですがよくわかりません。好きな歌などをDVD-Rにまとめたいんですが他にいい方法がありましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:804705

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/01 10:50(1年以上前)

プレイリストは、ビデオカプセルの『ここからここまでを再生する』という情報が書き込まれたファイルなので、プレイリストを作成したビデオカプセルは削除されないようになってます。
ハードディスクの容量が許すのであれば、好きな歌などをDVD-Rにまとめたいだけの各ビデオカプセルに対してのプレイリストを作成して、まとめてDVD−Rへ書き込みをするか、書き出しをして編集して撮り貯めして一気に書き込むかですね。

書込番号:804804

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo14さん

2002/07/01 10:57(1年以上前)

JUNKBOYさん、ご返信ありがとうございます。なんだか勘違いをしていたようで・・・というのも私はDVD-Rが追記できないものとばかり思い込んでいました。ほかの掲示板でDVD-Rが追記できることがわかりましたので随時カット編集してDVD-Rへ焼くというかたちをとりたいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:804813

ナイスクチコミ!0


スレ主 evo14さん

2002/07/01 17:15(1年以上前)

残念ですがDVD−Rへの追記は不可のようです。その上カスタマーの話だとHD増設でもトラブルが出ているそうです。RW→HD→Rだとパソコンでしかデータ再生できなくなるそーだし・・・困ったなあ(−−;)

書込番号:805318

ナイスクチコミ!0


なっちんとうさんさん

2002/07/03 00:01(1年以上前)

横レスすみません。JUNKBOYさん
前にどこかで聞いたかもしれませんが、ビデオカプセルからプレイリストビルダーでプレイリストを作成して、CD-Rに書き込みをしても一般のDVDプレーヤーでは再生できないのですよね。方法ないですか?私のDVDプレイヤーはビデオCDならみれるのですが。

書込番号:808188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/03 00:15(1年以上前)

そうなんですよ!巷で言うminiDVDを再生できるDVDプレーヤーを探しているのですが、今のところ無いようです。(-_-;)
もっとパソコン的にありとあらゆるメディアが再生できる、またはバージョンアップできる、DVDプレーヤー作ったら爆発的大ヒットしそうなんだけど・・・
DivXの再生も対応して!
(^^ゞ

書込番号:808225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング