
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


またまた質問お願いします。
ムービーシェイカーなどで作ったものを
書き込み(保存)する場合
もっとも手軽な場所ややり方はどんなものですか?
手軽にみられるように
またはあとでテープやDVDなどにうつすために。
とりあえず自動作成(30秒)で複数作った場合。
0点

>ムービーシェイカーなどで作ったものを書き込み(保存)する場合
もっとも手軽な場所ややり方はどんなものですか?
専用のホルダーを作って保存されたらいかがでしょう。
30秒程度の作品なら3分程度で書き出せますから、GigaPockete高画質にして、ギガポケのエクスプローラーで読み込みしてTVでご覧になっては?その方がDVD化するときシンプルDVDメーカーで簡単にDVD化できます。
書込番号:775111
0点



2002/06/17 20:35(1年以上前)
たびたびありがとうございました。
書込番号:777588
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


質問させてください。
さきほど初めて
ムービーシェイカーのシェイクモードで
DVカメラから少し(10秒単位で10シーンほど)
画像を取り込み
30秒の自動編集してみましたが
まずは2つ?です。
解決可能であれば
アドバイスをお願いします。
1つは
再生すると白黒でしかうつりません。
2つめは
この再生画像を
テレビにつないで出すことは可能?
後面のアナログ出力端子とテレビは接続してて
ギガポケの映像はテレビでみれてるのですが・・。
とりあえず
この2つをお願いいたします。
ギガポケの画像はテレビで見れます。
0点

1つ目の答え・・・・・シェイクモードは過激モード・普通モード・穏かモード(勝手にそう呼ばさせていただきます。)と段階に別れ、尚且つそれぞれのモードの中で5段階ぐらいの別れ全部で15パターンのシェイクモードがあります。その中のいくつかは、白黒画面のモードがあります。
2つ目はDV−AVIもしくは、GIGAPOCKETにファイルの書き出しをいないと見れません。
書込番号:773201
0点

http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q2/MovieShaker/index.html
上記を参考に・・・
書込番号:773223
0点



2002/06/15 14:09(1年以上前)
レスに感謝いたします。
1つめは、やはり白黒モードを選択していただけ
でした。すみません。
ギガポケ形式で保存しましたが
これだけでは
ギガポケエクスプローラーを見ても
開けませんが
どうすれば簡単にギガポケで再生できますか?
書込番号:773431
0点

保存されたファイルをGiga Pocketエクスプローラに取り込んでから再生してください。
書込番号:773460
0点



2002/06/15 15:20(1年以上前)
ありがとうございます。
やってみます。
もう1つ質問させてください。
逆にギガポケの画像から
ムービーシェイカーにキャプチャーしたい場合は?
書込番号:773504
0点

ギガポケットエクスプローラーの録画済みのアイコンを右クリックして『書き出し』の中の『AVI』を選び書き出したファイルをミュージックシェイカーに読み込んで編集してください。
書込番号:773591
0点



2002/06/16 06:57(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:774793
0点



2002/06/16 07:07(1年以上前)
すみません。基本的なことをもうひとつ。
シェイカーで作ったものを
ギガポケクスプローラーに取り込むには?
書き込みをクリックして直接ギガポケエクス・・に保存できますか?
書込番号:774799
0点


2002/06/16 08:47(1年以上前)
MPAG形式で書き出した物なら、ビデオエクスプローラの「読み込み」で出来る。
書込番号:774848
0点



2002/06/17 00:29(1年以上前)
いろいろレスいただいたおかげで
解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:776419
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7
外出先からのリモート録画についてですが、
PCから操作する場合はどんな機種でも大丈夫なのでしょうか??
外出先のノートPCもデスクトップもGigapocketすらありません。
そのようなPCからでも予約をすることは可能ですか??
その場合はiRCommanderというものを外出先のPCにも
インストールする必要はあるのでしょうか??
先ほどやってみたら「Gigapocketがインストールされていません」
というメッセージが出ました。
「テレビ王国」のHPを見ていてもいまいち理解できませんでした・・・(^^;;;
この辺りを活用されてる方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか??
(ちなみにテレビ王国の登録は済ませていますが
「iCommand登録が設定されてないか、iCommandチャンネル設定が
されていません」というメッセージが出ます(ToT))
0点

あまり実用的じゃなかったから1回しか利用してませんが、登録されたときにメールでIDとパスワードが届きましたか?ちなみに、iRCommanderもGigapocketも他のパソコンでは必要ありまあせん。普通に「テレビ王国」のHPにアクセスして、画面の指示に従いIDとパスワードを入力するだけですが・・・
書込番号:771686
0点

JUNKBOYさん、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
パスワードとIDは自分で設定して、確認メールが届いたので
変身して登録の確認が出来たみたいで、ログインも
できるのですが、番組表のページで
「チャンネル名や番組名をクリックするとそれぞれの
説明がご覧いただけます」とあるにもかかわらず、その下に
「iCommand登録が設定されてないか、
iCommandチャンネル設定がされていません」
という表示が出ていて、番組欄が表示されないんです・・・
そこでお手上げ状態です・・・(ToT)
なぜだろう・・・
書込番号:772334
0点

「変身」ではなくて、「返信」でした・・・(^^;;;
ところでJUNKBOYさんはどの点で実用的ではないと
感じられたのでしょうか??
リモート予約ってたしかスタンバイとか休止状態では
作動しないのでしたっけ??
書込番号:772338
0点


2002/06/14 22:01(1年以上前)
まぁ普通は見たい番組を1度にまとめて予約を入れておきます…多分…。
出先で録画しようと思う事はあんまり無いと思いますよ…。
書込番号:772358
0点

>リモート予約ってたしかスタンバイとか休止状態では
作動しないのでしたっけ??
それは大丈夫ですが、KUS さんの言われてることもその通りだし、録画モードの選択ができなかったり、外出先で録画したいと思った時って番組が始ってるか、開始5分前とかだと思うのですが、せめて30分以上前に予約を入れないとダメだし、そのあたりがもう少し改善されないと使えません!リアルタイムに録画の操作ができればバリバリ使用しますが。
書込番号:772429
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


先日、今日買おうと思って**カメラに行ったところ、納期は未定で、いつ入ってくるかわかりませんと言われました。入金した後でしか注文はできないとのこと。長くまつことは覚悟してたけど、未定っていわれると...店員さんには「こんなパソコンよりNECの方がずっといいですよ、」と説得されるし。結局買わずにかえりました。皆さんはいまどの位待ってます?
0点


2002/06/13 06:44(1年以上前)
ソニースタイルで買えば納期も早いけど、金額も高めですがお勧めします。
店員が「こんな〜」とは、けしからんな!!
ただ、その店員はソニーを取り寄せ少ないバックマージンを得るより
在庫を抱えてるNECのパソコンを売りたいだけでしょうね〜?
書込番号:769164
0点


2002/06/13 07:33(1年以上前)
それは、ひょっとしてNECのヘルパーさんでわ?
書込番号:769185
0点

そりゃまぁ、発注してもいつ入荷するか予測できないメーカーの製品より、
多少の在庫を持てるメーカーの方がいいわな。
客に「遅い!」「高い!」と文句言われるのはメーカーではなく販売店だからね。
ユーザーに優しいメーカーと販売店に優しいメーカーは別物っちゅう事やね。
もっとも、ソニーがユーザーに優しいメーカーだとは、
これっぽっちも思わないが(笑)
書込番号:769209
0点


2002/06/13 11:45(1年以上前)
やさしくなくてもいいのでソニーサービスにはせめて常識的な対応を望みたいですね。
納期ですが私は6月あたまに注文した際(家電店でなくジャスコですが(^^))「3週間くらいみて頂けますか?」と言われました。6月末には入るんじゃないですかね。
書込番号:769443
0点


2002/06/13 20:56(1年以上前)
私は5月31日に注文して一週間後の5月7日に入荷しました。
ちなみにコジマ電機です。
注文する際、納期は1〜2週間と言われました。
書込番号:770451
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


初心者で、何も知らず質問することをご容赦ください。友人から譲り受けたmpgをDVDプレーヤーなどで再生できるようにDVD-Rに焼くことは可能なのでしょうか?SimpleDVDで試してみたのですがどうしてもできません。どなたかのお知恵を頂戴できたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします。mpgはmpeg2形式のはずです。
0点

可能ですが、SimpleDVD Makerでは無理です。SimpleDVD Makerで扱える動画は、ギガポケット・ムービーシェイカー・DVゲートの各ソニー専用のソフト経由の動画だけです。もちろん、友人から譲り受けたmpegを一度ムービーシェイカーで読み込み書き出せば可能になりますが、面倒なのでDVD it for VAIOを使用されては如何かな。(^_^)v
書込番号:764448
0点



2002/06/10 21:00(1年以上前)
なるほど!!!ありがとうございます!大変参考になりました。早速ためさせていただきます。もしも解決できなかった場合、またお知恵を借りることになるかもしれませんが、その時はなにとぞよろしくお願いいたします。
書込番号:764515
0点



2002/06/11 11:20(1年以上前)
あれから試行錯誤の結果どうにかできそうです。ちょっと時間がなく、時間がかかりそうなので実際に焼いてはいないのですが、やり方は解決しました!
JUNKBOYさん、本当にありがとうございました!また、自分でやってみて、わからなくなった時、是非お力、お貸しください。ありがとうございました!!
書込番号:765612
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7
現在RXシリーズの購入を考えているのですが、
TVとの接続・ビデオの録画について質問です。
TVのアンテナ線をTVとVAIOの二つ同時につないで、
同じ時間の8chと10chといった裏番組を同時に録画することは
可能なのでしょうか??
そのためにはアンテナ線を二つに分岐させるようなものが
必要なのでしょうか??
アンテナ線を分けるとその分画質は劣化しますか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

>TVのアンテナ線をTVとVAIOの二つ同時につないで・・・
分配器で分岐する以外どのようにつなぐ気?
>同じ時間の8chと10chといった裏番組を同時に録画することは
可能なのでしょうか??
同時に2つの番組を録画することはできません。
>アンテナ線を分けるとその分画質は劣化しますか??
電波が弱いと劣化が目立ちます。
書込番号:764102
0点

可能です
そのためにはアンテナ線を二つに分岐させるようなものが
必要なのでしょうか??
アンテナ線を分けるとその分画質は劣化しますか??
劣化します。が、あまりわからない場合もあります。
劣化が酷い場合は、分岐前にブースターで増強してください。
書込番号:764105
0点

TVのアンテナ線をTVとVAIOの二つ同時につないで、
同じ時間の8chと10chといった裏番組を同時に録画することは
可能なのでしょうか??
曖昧ですが、他の録画機能付きテレビや、ビデオがればできますね。
私は3録画までやってますけどね(1つのアンテナ線分岐してるけど微妙に画質は落ちた)
書込番号:764107
0点

解釈の違いですが、自分はバイオで2番組同時録画はできないという意味ですので。
書込番号:764113
0点

そうなんですよね。2つの解釈がとれる文でしたのでね
書込番号:764123
0点

質問がちょっとあいまいでスミマセンm(_ _)m
同時に録画というのは1つのchはビデオデッキで、
もう1つのchはVAIOでということです。
なので、画質の劣化の程度次第ではOKということですね。
ちなみに分配器は電気屋さんで簡単に手に入りますか??
また価格はどの程度でしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:764167
0点

ピンきりだけど、ブースター内臓してても5Kぐらいかな。
書込番号:764234
0点

ただの分岐1000円
ブースターの分岐5000円
CS対応分岐1万円
書込番号:764297
0点

NなAおOさんとJUNKBOYの凸凹アドバイスでした。(^^ゞ
書込番号:764420
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





