VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

高画質を標準に・・・

2002/10/01 01:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 ききまるさん

ギガポの高画質(8Mbps)で録ったものを後から標準(4Mbps)に変換するということは無理でしょうか?高画質でDVDに保存したかったのですが、編集しても収まらないので標準にして収まるようにしたいのですが、上記のような変換が無理ならば他に何か良い方法はないものでしょうか?

書込番号:975549

ナイスクチコミ!0


返信する
どかーんさん

2002/10/01 06:04(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/library/tmpgenc.html
このソフトで、できると思います。(時間が、かかります。)

書込番号:975765

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/10/01 07:58(1年以上前)

高画質で録画していたら、simple dvd maker 上で右クリックしたら変更できませんでしたっけ?

書込番号:975821

ナイスクチコミ!0


JUKNBOYさん

2002/10/01 12:24(1年以上前)

>高画質で録画していたら、simple dvd maker 上で右クリックしたら変更できませんでしたっけ?

それは、AVI形式のファイルだけですね。

一旦AVIに書き出して、DV−Gate Assembleでギガポケ4Mbpsに変換でOK。
だだし、時間がかかります。

書込番号:976116

ナイスクチコミ!0


JUKNBOYさん

2002/10/01 12:29(1年以上前)

失礼!
AVIに書き出して、そのファイルをシンプルDVDメーカーにドラッグし、
ファイルを右クリックして、ビットレートを6Mbpsか4Mbpsにすればよいでしょう。
DVD−R一杯になるように設定すれば、少しでも高画質で残せます。

書込番号:976120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/01 23:19(1年以上前)

一見解り難いHNスペル間違い。(^^ゞ

書込番号:977070

ナイスクチコミ!0


スレ主 ききまるさん

2002/10/03 18:21(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
早速書き出しを試みたところ、ファイルが分割されてしまったのですが、これを元通りにするということはできないのでしょうか?
重ねがさね質問ばかりでスイマセン。

書込番号:979964

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/03 20:11(1年以上前)

ファイルが分割?どうしてだか解らないけど、分割されたままでDVD化ではダメなの?

書込番号:980154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

CMカット

2002/09/24 21:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

みなさんはギガポで録画したものをCMカットするのを、どのソフトを使ってしているんですか?プレイリストビルダーでしょうか。でも、リストをカットしてもデータはカットされませんと書いてあるみたいだし、
すごく使いにくいなあと思って。簡単な方法があれば、教えていただけないでしょうか。

書込番号:963053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/09/24 21:43(1年以上前)

いえいえ、プレイリストビルダは使いやすいですよ。
今晩も嫁はんから頼まれたドラマ録画を編集する予定です。
でも、ヤキューが終わらないと録れません。トホホ。
かわはらのアホ!

書込番号:963079

ナイスクチコミ!0


一橋さん

2002/09/24 22:15(1年以上前)

↑ドラマの途中で優勝の模様が入る可能性があるらしいです。
編集大変そうですね?

書込番号:963164

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/24 22:34(1年以上前)

ナースのお仕事はこの後ビールかけあるだろうし後日放送かも・・・

書込番号:963226

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/09/24 23:03(1年以上前)

後日に、一票!

書込番号:963299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/09/24 23:07(1年以上前)

今、試合終了!
遅いよ。
今日ドラマやるんかな?
巨人も阪神もイケズ!!
しょーもない幕切れ。

書込番号:963310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/09/24 23:21(1年以上前)

えー、23:30からナースのお仕事放送するらしいです。
あらら。

書込番号:963346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2002/09/24 23:35(1年以上前)

史上最悪の幕切れ!
1:40までやんのか(ナース・・・)

書込番号:963376

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/24 23:39(1年以上前)

日本一盛り上がらない胴上げでしたね(^^;

闘志溌剌起つや今〜♪

書込番号:963389

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/24 23:40(1年以上前)

巨人もバツが悪いが星野監督も笑ってはいなかったな・・・
しばらく巨人ファンが静まり返ってたのが印象的だった。
ナースは今日やる必用ないのにね^^;

書込番号:963390

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/09/25 00:02(1年以上前)

視聴者無視も甚だしいですね・・・しょうもない延長・・・

書込番号:963463

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/09/25 00:39(1年以上前)

人気番組(?)の視聴率は1%未満かな!?

書込番号:963580

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/09/25 00:56(1年以上前)

この優勝の仕方も巨人ファンとアンチ巨人では受けとめ方が全然違う。
巨人ファンには最低の優勝の仕方かもしれないが・・・。

個人的にはナースよりジャンクスポーツがAM1:50になったのが辛い(笑)
しゃーない、パソコンで予約録画しておく・・・。

書込番号:963631

ナイスクチコミ!0


cyber-uさん

2002/09/25 04:17(1年以上前)

テレビ局は、視聴者全部が野球好きとでもおもとんのかーぁ
  場違いな発言、すんません、でもゆるせん!

書込番号:963912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/09/25 10:19(1年以上前)

eri00 さん の質問に戻って・・・

HDDの空き容量を確保したいのならば、プレイリストからDVDに書き出して、その後ギガポからデータを削る。
CMカットしたものを、容量減らしたうえでギガポで扱いたいのなら、ムーヴィーシェーカーを使用。

*巨人軍、優勝おめでとう。セブンイレブンでもセールが始ります。

書込番号:964156

ナイスクチコミ!0


ワイコン.さん

2002/09/27 11:37(1年以上前)

ビックカメラでもセールするって聞いたんですけどいつかなんですかね。

書込番号:968052

ナイスクチコミ!0


スレ主 eri00さん

2002/09/29 02:30(1年以上前)

そうかー、ムービーシェイカーを使ってるんですね。
ところで、家の近くのビックカメラは巨人優勝セールを一応(こっそり)やってたけど、別に安くはなかったよー

書込番号:971531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2002/09/23 00:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 田中弘樹さん

昔Hi8で撮影したアナログ映像をパソコンに取り込み、DVDに保存する方法(編集など一切しないで録画)はどの方法がいいのでしょうか。
ギガポケット、DVゲート??? どなたか教えてください

書込番号:959355

ナイスクチコミ!0


返信する
RX72の使用例さん

2002/09/23 01:06(1年以上前)

66なら、アナログDVコンバータがあるから、AVIで取り込んで、シンプルDVDメーカーを立ち上げ、ドラッグアンドドロップして、10Mで焼くと、バイオで焼ける一番高画質です。
でも一時間くらいのDVDです。
画質は、8Mになっても良ければ、ギガポケットで取り込んで、そのままビデオカプセルをシンプルDVDメーカーにドラッグアンドドロップして、DVDにすれば、時間は、速いし、録画時間も延びると思います。

書込番号:959467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SonicStageにてMP3 CDを作成

2002/09/22 20:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

SonicStageにてMP3 CDを作成したいのですが、転送画面で書き込み指定ボタンを押すと「外部機器・メディアがサポートしていないフォーマットのため、転送できません」とのメッセージが出てしまい先へ進みません。どうすれば良いのでしょうか?素人なもので全然わからないのです。どうか教えてください。

皆様はMP3CDを作成するとき、どの様な方法で作成していますか?
お薦めの方法がありましたらどうか教えてください。お願い致します。

因みに作成したCDはMP3対応のカーオーディオで再生するつもりでいます。(KENWOOD)

書込番号:958936

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/22 21:03(1年以上前)

>SonicStageにてMP3 CDを作成したいのですが

MP3変換にはSonicStageは対応していないでしょう、MDの変換しやすいATRAC3ではないですか?
MP3の再生は出来ますが

書込番号:958952

ナイスクチコミ!0


スレ主 fami51さん

2002/09/23 11:23(1年以上前)

reo-310さんありがとうございます。
基本が間違っているわけですよね。MP3にするためのソフトが必要という
ことですね。RecordNow DX も同様ですか?オーディオファイルのWAVまたはMP3ファイルへの変換という項目がありますがやはりMP3への変換はできません。
MP3にするためのお勧めのソフトがありましたら教えていただけますで
しょうか?宜しくお願いします。

書込番号:960061

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/23 13:08(1年以上前)

fami51 さんにぴったりのサイトです
無料のフリーソフトも紹介しています、利用してみてください
ブックマークは忘れずに
http://www.cdwavmp3.com/

書込番号:960232

ナイスクチコミ!0


スレ主 fami51さん

2002/09/25 18:59(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます。
見事に成功いたしました。感謝☆感激です。
本当にお世話になりました。

書込番号:964843

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/25 21:48(1年以上前)

お安い御用です

書込番号:965174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ録画について

2002/09/20 23:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 すなきのこさん

現在HDに録画ができる機器を購入しようと検討しています。
候補として、RZシリーズを購入してギガポケットを使用するか、もしくはHDD&DVDレコーダの購入を考えています。
純粋に画質にこだわるのであれば、HDD&DVDレコーダがよいという情報を聞きましたが、ギガポケットには画質以上の利便性があるのでしょうか?
また、それ以外にも特徴がありましたらご教授願います。

書込番号:955372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/21 00:27(1年以上前)

CD-R/RWに書き込みできる事。700MBのCD-Rに約25分のDVD並の高画質で録画できます。30分番組のコマーシャルをカットすると丁度そのくらいの容量になりますから、我が家では『とっとこハム太郎』を毎回CD-Rで残してます。ただし、DVD再生ソフトのインストールされているパソコン(DVD-ROMでなくても可)のみでの再生になりますが・・・(^^ゞ

書込番号:955442

ナイスクチコミ!0


スレ主 すなきのこさん

2002/09/21 17:38(1年以上前)

JUNKBOYさん、ありがとうございます。
なるほど・・・30分番組を手軽に保存できるのですね。
参考にさせていただきます。

現段階では保存・管理が楽そうなギガポに気持ちは傾きつつあります。

書込番号:956545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの増設について

2002/09/19 02:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 大丈夫かな〜さん

現在3.5インチベイにプライマリのスレーブ接続でバラクーダ4のHDDを増設しています。それでも容量が足りなくなってきたので、もう一台増設しようと考えています。次はマクスターのHDDを5インチベイにマウンタをかませて増設しようと思っていますが、その際そのままセカンダリのスレーブに接続しても大丈夫でしょうか。例えば発熱が厳しい、電源容量が足りないなどの問題が出るのでしょうか?もし、だめならおとなしく外付けHDDにしようと思います。
 以上ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:952127

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/19 09:19(1年以上前)

ドライブ一個増えるんだから電源やばいかもね あとジャンパーきをつけて 速度でないかも

書込番号:952366

ナイスクチコミ!0


スレ主 大丈夫かな〜さん

2002/09/19 23:55(1年以上前)

yu-ki2さん返信ありがとうございます。どこかでCDドライブのあとにつけると速度が出ないとよんだ記憶があったものでそのことも気になっていたんですよ。だけど一番心配なのが電源容量のことなんです。だれかこの機種で3台HDDを内蔵している方のご意見を聞きたいのでが・・・・

書込番号:953602

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/09/20 08:24(1年以上前)

そう、速度でないらしい。

書込番号:954125

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/09/21 00:16(1年以上前)

機種は違いますが、起動時の消費電力の大きいMaxtorを2個つけていますが、平気です。
バックアップの関係で、Maxtorを3個つけるときがあるのですが、それでも平気です。
ですが、Pen4搭載機種では微妙かも・・・

書込番号:955412

ナイスクチコミ!0


スレ主 大丈夫かな〜さん

2002/09/22 11:05(1年以上前)

yu-ki2さんBicPさん返信ありがとうございます。HDDケースと内蔵HDDかって外付けにしようかな・・・とも最近考えています。

書込番号:958031

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング