
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年1月27日 13:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月14日 10:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月16日 16:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月23日 12:27 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月23日 00:22 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月16日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


以前WIN2000でATOKインストール後にデスクトップにATOKパレットが表示されない!と騒いでいた件ですが(昔の事なので別スレ立てました。スミマセン)ひょんな事で解決しました。パレット自体が表示されていないのでこれまでATOKのメニューには直接入ることは出来なかったのですが、スタートボタンからJUSTSYSTEM関連のアプリのうち「辞書ユーティリティー」を立ち上げたら突然パレットが出てきて、そこから「ATOKメニュー」を開いてプロパティで「初期値に戻す」を選択したら正常に作動する様になりました。何かのアプリ(たぶんゲームですが)のインストールの際に、「常駐アプリのパレットなどを優先表示しない」という選択をした覚えがあるので、その時からおかしくなっていた様です。仕事に使うPCにむやみにゲームをインストールしてはいけないのだと反省しました。その節はありがとうございました。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


ムービーシェイカーで作ったものを、MPEG2(高画質)で書き出しして、DVDに焼こうとしたんですが、simple DVD makerがファイルを認識してくれないのでいろいろやってたら、書き出しの際に.scxファイルが一緒にできるはずなのに、できてないんです。いろんな素材で何回か試したけど、必ずできないみたいです。だから、ムービーシェイカーで作ったMPEGは見ることが出来ません。前に、そんな書き込みがあった気がして過去ログをみてたら、たぶん{880452}の雀蜂さんと、同じ症状です。
mpegで書き出さなきゃいい事なんですが、なーんか気になって。
他の方はちゃんと出来ました?なにか原因があるのかな?
0点

一度DV-AVIでかきだしてみては如何でしょう。そのほうがシンプルDVDメーカーでビットレートの設定がファイルごと細かくできるし、便利です。
書込番号:972141
0点



2002/10/01 20:03(1年以上前)
JUNKBOYさん、いつもお返事ありがとうございます。
そうですね。しかし最近、ムービーシェイカーを使用中&使用後は
フリーズなどのトラブル多発なんで、しばらくそっとしておきます。
書込番号:976797
0点


2002/10/13 22:49(1年以上前)
こんばんわ。
>ムービーシェイカーで作ったものを、MPEG2(高画質)で書き出しして、DVD に焼こうとしたんですが、simple DVD makerがファイルを認識してくれな いのでいろいろやってたら・・・
この場合、ムービーシェイカーでのMPEG2書き出しをギガポケット形式で書き出さないといけない様です。そうすると.scxファイルが一緒に形成されsimple DVD makerがファイルを認識してくれます。
私もこれで同様に、かなり悩んでいました(汗)
ただJUNKBOYさんの言われる通り、DV-AVIでの書き出しが無難かと思います。>ムービーシェイカーを使用中&使用後はフリーズなどのトラブル多発・・・
これは私も同じくです(涙)
ムービーシェイカーでの重たい作業は覚悟が必要です(激涙)
書込番号:999254
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

2002/09/12 21:56(1年以上前)
私も同意見です。
せっかくケーブルテレビに加入しようかと思っているのに・・・
はやくマイナーチェンジで改善されないかなぁ。
書込番号:939609
0点


2002/09/14 12:18(1年以上前)
テレビ「WEGA(ベガ)」のチームがチューナー部を開発した新MPEGエンコーダーボードを搭載し、3次元Y/C分離回路とゴーストリダクションを追加。映像ソースから徹底した高画質化を狙っている。
って事でチップか何か流用してるんですかねぇ?うちもCATVなんで迷うところなんですが、画質が良くなってるから・・・。
書込番号:942491
0点


2002/09/16 16:53(1年以上前)
新モデル貰えます
RX−66L7と比較インプレ致します
しかし夏、秋モデルが手に入るなんてラッキーです!!
書込番号:946899
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7
返信でしましょう。それと、DVDのパッケージの裏を良くお読みください。『複製不可』となってます。最近のDVDビデオは片面2層になってて、容量が9.4GB近くありますから。
書込番号:848764
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


ソニーが7月上旬から中旬にかけ、一部機種で出荷価格を一万円から二万円下げたのがきっかけで、競合する富士通とNECも追随、店頭価格も下がり始めた。との新聞記事ですが日曜日にヨドバシを見た時点では何も変わってなかったきがしますがRXもこれから近いうち値下げかあるかもしれないですね
0点



2002/07/22 23:56(1年以上前)
一部って言うのFXが18日から安くなってるみたいでした。
今の所それだけみたいでいらない書き込みでした。申し訳ございません
大げさな記事だったもんで
書込番号:847910
0点

SONY VAIOの場合は、安くなっているのは、オフィスXPパーソナルを搭載していないとか、HDDの容量をダウンしているので一概に値下げとは言えません、新聞発表はノートのFX,DTのJXだけです
書込番号:847999
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


ASAHIパソコンって雑誌にDVDドライブの特集があったんですけど、その中でソニーは-RW/Rと+RW/Rの両方に書き込みの出来るDVDドライブを開発中って書いてあったんですけど、本当だったらぜひ購入したいです。DVDビデオ作成とかがメインだったらDVDマルチドライブよりきっと便利だと思いました。
もし、開発が出来たらRXシリーズに真っ先に搭載されるんでしょうね。
0点


2002/07/16 02:03(1年以上前)
その噂聞いたことがあります。
私もそろそろ買い替え時期なので、考えてしまいます。(RX-61所有)
でも、HDDがシリアル化してから買おうと思っていますけどね。
書込番号:834236
0点

雑誌を読んでいて(SONY 、パイオニア)連合はまた取り残されそうです
秋モデルはDVDマルチが支流です、+R/RWはDVDフォーラムから外れているんだよね
今のところリコーだけでしょう、パイオニア、SONY VAIOが発売しても、SONY VAIOのPCしか搭載しないんじゃ全体の1割に満たないよ、1.3GCDRも結局SONY だけでしたから慎重に検討した方が良いよ
書込番号:834320
0点


2002/07/16 07:12(1年以上前)
でも、+のこれは、魅力的だよね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020710/ricoh.htm
特に、PCマニアじゃない一般の人にとっては・・・。
書込番号:834419
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





