VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモート録画予約について・・・

2002/06/14 11:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

外出先からのリモート録画についてですが、
PCから操作する場合はどんな機種でも大丈夫なのでしょうか??
外出先のノートPCもデスクトップもGigapocketすらありません。
そのようなPCからでも予約をすることは可能ですか??
その場合はiRCommanderというものを外出先のPCにも
インストールする必要はあるのでしょうか??
先ほどやってみたら「Gigapocketがインストールされていません」
というメッセージが出ました。
「テレビ王国」のHPを見ていてもいまいち理解できませんでした・・・(^^;;;

この辺りを活用されてる方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか??
(ちなみにテレビ王国の登録は済ませていますが
「iCommand登録が設定されてないか、iCommandチャンネル設定が
されていません」というメッセージが出ます(ToT))

書込番号:771598

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/14 13:02(1年以上前)

あまり実用的じゃなかったから1回しか利用してませんが、登録されたときにメールでIDとパスワードが届きましたか?ちなみに、iRCommanderもGigapocketも他のパソコンでは必要ありまあせん。普通に「テレビ王国」のHPにアクセスして、画面の指示に従いIDとパスワードを入力するだけですが・・・

書込番号:771686

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2002/06/14 21:50(1年以上前)

JUNKBOYさん、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
パスワードとIDは自分で設定して、確認メールが届いたので
変身して登録の確認が出来たみたいで、ログインも
できるのですが、番組表のページで
「チャンネル名や番組名をクリックするとそれぞれの
 説明がご覧いただけます」とあるにもかかわらず、その下に
「iCommand登録が設定されてないか、
 iCommandチャンネル設定がされていません」
という表示が出ていて、番組欄が表示されないんです・・・

そこでお手上げ状態です・・・(ToT)
なぜだろう・・・

書込番号:772334

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2002/06/14 21:52(1年以上前)

「変身」ではなくて、「返信」でした・・・(^^;;;

ところでJUNKBOYさんはどの点で実用的ではないと
感じられたのでしょうか??
リモート予約ってたしかスタンバイとか休止状態では
作動しないのでしたっけ??

書込番号:772338

ナイスクチコミ!0


KUSさん

2002/06/14 22:01(1年以上前)

まぁ普通は見たい番組を1度にまとめて予約を入れておきます…多分…。

出先で録画しようと思う事はあんまり無いと思いますよ…。

書込番号:772358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/14 22:40(1年以上前)

>リモート予約ってたしかスタンバイとか休止状態では
作動しないのでしたっけ??

それは大丈夫ですが、KUS さんの言われてることもその通りだし、録画モードの選択ができなかったり、外出先で録画したいと思った時って番組が始ってるか、開始5分前とかだと思うのですが、せめて30分以上前に予約を入れないとダメだし、そのあたりがもう少し改善されないと使えません!リアルタイムに録画の操作ができればバリバリ使用しますが。

書込番号:772429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

画素ドット常時点灯!

2002/06/13 15:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 不幸な自分。さん

RX76L7を買ったところ、デイスプレー中央左よりのところに赤く常時点灯しているドットがありました。sonyのカスタマーに電話するとマニュアルどおりの回答で、防ぎようのない現象のため、我慢していただくしかないとのことですが、皆さん同じような現象はないですか?また、交換してもらった方などいませんか?画面中央に近く、電源を入れる度に頭にきます。映像をみていても、暗いシーンで常に赤く光っています。どうしても納得できません。(RX76L7にも書き込んでいます。すみません)

書込番号:769749

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/13 15:30(1年以上前)

賭けに負けてから文句を言うな。

書込番号:769753

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/06/13 16:22(1年以上前)

>皆さん同じような現象はないですか?
家のディスプレイは中央よりやや右に一個、赤点灯がありますけど。
無い物と思えば、結構見えないものですよ(笑)

あんまり、頭にきていると脳梗塞を起こしそうで、健康に良くない気がします。
(免疫システムにも悪影響でしょう)

世の中に、あなたより不幸な人は山ほどいます、VAIO買えるだけマシだと思いましょう。

書込番号:769814

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/06/13 16:48(1年以上前)

液晶を買った場合、ドット抜けは避けられません。
ゼロだったらラッキーと思いましょう。1個ならいいほうでしょう。
どうしても納得できないなら、最初からディスプレイなしを買って、CRTを追加しましょう。

書込番号:769854

ナイスクチコミ!0


evo14さん

2002/06/13 16:49(1年以上前)

これは不幸な自分。さんだけのことではなくよく聞きますよ。精密機器の液晶ディスプレイをこの程度の事(不幸な自分さん。からすると大変なことかもしれませんが)で不良品として交換してたりすると液晶事業が商売として成り立たない、もしくは大変高価なものになって一般の人には手に入りづらくなるということがあるそうです。液晶ディスプレイを購入される方は認識されている方も多いと思いますが・・・。以前読んだ雑誌では2,3個このような症状が出ているものでも交換は難しく、10個とかもしくは1列光りっぱなしとかなら店側も応じてくれるのではないか(あくまで筆者の推測だと思いますが・・・)とのことでした。
高い買い物ですから気持ちはわかりますが交渉してもおそらくどうにもならないと思います。どうしても気になるようでしたら新しいうちに売りに出して(もちろん症状を明かしてですよ)普通のディスプレイを購入するのがいいと思います。

書込番号:769857

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/06/13 16:49(1年以上前)

大分以前にドット抜けの部分を揉んだらなおるかなおらないか、という議論がありましたが、結局だめだったのでしょうか?(なぐさめにもなりませんが)

書込番号:769858

ナイスクチコミ!0


スレ主 不幸な自分。さん

2002/06/13 17:32(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。ドット抜けや常時点灯の可能性は、どの説明書にも記載されていることで、承知しておりました。しかし、カスタマーセンターの最初に電話に出た方は、ドットの数を聞いてきましたので、状況によっては対応される場合があろうかろと思います。私の場合、中央部に近く、常に開いたウィンドウ上に位置するため、起動する度に目に入り、本当にがっかりです。ZZさんのアドバイスにあるように、頭が痛くなってきました。脳梗塞で倒れないように気をつけます。
販売店で展示品と交換してもらうなどできないかな?(まだ、あきらめきれない)

書込番号:769985

ナイスクチコミ!0


一橋さん

2002/06/13 23:21(1年以上前)

初めて使った505Vどっと抜けが5つもあったな。多すぎ!

書込番号:770781

ナイスクチコミ!0


DK東京さん

2002/06/14 00:26(1年以上前)

幾つ投稿しても同じ場所にアップされます。機種ごとに分けて見えているのは貴方だけなので注意してください。

ウチのNetVista用液晶モニターにも常時点灯DOTがありました。が、使用中に爪の先で軽〜く突付いていたら、なぜか直っちまいましたよ(^^;
まあ駄目元でお試しを。

書込番号:770957

ナイスクチコミ!0


スレ主 不幸な自分。さん

2002/06/14 15:41(1年以上前)

DK東京さん。ご忠告謹んでお受けします。
駄目元でやってみたいのですが、被害の拡大があったら目も当てられないので、やめておきます。何かの拍子にやってしまったら、その結果はレポートします。
皆さんのご意見の中に、同じ目にあっている方が多く、正直なところ少し気がおさまったような気がします。
以前、どこかのスレで、ディスプレーだけ展示品にしてもらったという方がいましたが、懸命な措置だったですね。正直言って、50万近くの高額商品に、あたりはずれがあるなんて、とんでもないバクチです。
ディスプレーのドット常時点灯は、故障ではないと繰り返し話すカスタマーセンターの担当者に、もしあなたが新車を買って、塗装に傷があった場合、どうされますか?故障ではないものを修理いたしませんと言われて引き下がるのですか?と聞いてしまいました。そのときは文句を言うと言ってました。・・・

書込番号:771863

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/06/14 16:13(1年以上前)

ソニーの体質ですから…。
マニュアルを読み上げるだけのサポート教育しかされていません。
ついでで申し訳ないですが、私はいつもモニターなしで買います。理由は、ソニーのバイオのディスプレーはLG製で、長時間みていると目が疲れるからです。
LG製をSONYのロゴを付けて販売している凄い企業です。
液晶モニターは別に買うことをお薦めします。
他のメーカーでもDVI接続は出来ますから…。

書込番号:771893

ナイスクチコミ!0


い〜い〜さん

2002/06/15 11:08(1年以上前)

>LG製をSONYのロゴを付けて販売している凄い企業
失礼ですが、こんな事はアタリマエです。エプソンのレーザープリンターは○ロックスが製造しているし・・・PCだけでなく家電だって同じですよ(笑)いちいち全て自社製造していたら・・・こりゃ大変

書込番号:773204

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/15 11:45(1年以上前)

そうだね<エプソン

不思議はない。
ただLG!?って思うけど

書込番号:773246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どの位待ち?

2002/06/13 02:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 えり00さん

先日、今日買おうと思って**カメラに行ったところ、納期は未定で、いつ入ってくるかわかりませんと言われました。入金した後でしか注文はできないとのこと。長くまつことは覚悟してたけど、未定っていわれると...店員さんには「こんなパソコンよりNECの方がずっといいですよ、」と説得されるし。結局買わずにかえりました。皆さんはいまどの位待ってます?

書込番号:769030

ナイスクチコミ!0


返信する
ni-goさん

2002/06/13 06:44(1年以上前)

ソニースタイルで買えば納期も早いけど、金額も高めですがお勧めします。
店員が「こんな〜」とは、けしからんな!!
ただ、その店員はソニーを取り寄せ少ないバックマージンを得るより
在庫を抱えてるNECのパソコンを売りたいだけでしょうね〜?

書込番号:769164

ナイスクチコミ!0


がんばり屋のエドワード2.1さん

2002/06/13 07:33(1年以上前)

それは、ひょっとしてNECのヘルパーさんでわ?

書込番号:769185

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/06/13 08:21(1年以上前)

そりゃまぁ、発注してもいつ入荷するか予測できないメーカーの製品より、
多少の在庫を持てるメーカーの方がいいわな。
客に「遅い!」「高い!」と文句言われるのはメーカーではなく販売店だからね。
ユーザーに優しいメーカーと販売店に優しいメーカーは別物っちゅう事やね。
もっとも、ソニーがユーザーに優しいメーカーだとは、
これっぽっちも思わないが(笑)

書込番号:769209

ナイスクチコミ!0


evo14さん

2002/06/13 11:45(1年以上前)

やさしくなくてもいいのでソニーサービスにはせめて常識的な対応を望みたいですね。

納期ですが私は6月あたまに注文した際(家電店でなくジャスコですが(^^))「3週間くらいみて頂けますか?」と言われました。6月末には入るんじゃないですかね。

書込番号:769443

ナイスクチコミ!0


BUN935さん

2002/06/13 20:56(1年以上前)

私は5月31日に注文して一週間後の5月7日に入荷しました。
ちなみにコジマ電機です。
注文する際、納期は1〜2週間と言われました。

書込番号:770451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mpegって・・・

2002/06/10 20:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

初心者で、何も知らず質問することをご容赦ください。友人から譲り受けたmpgをDVDプレーヤーなどで再生できるようにDVD-Rに焼くことは可能なのでしょうか?SimpleDVDで試してみたのですがどうしてもできません。どなたかのお知恵を頂戴できたら幸いです。どうかよろしくお願いいたします。mpgはmpeg2形式のはずです。

書込番号:764418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/10 20:22(1年以上前)

可能ですが、SimpleDVD Makerでは無理です。SimpleDVD Makerで扱える動画は、ギガポケット・ムービーシェイカー・DVゲートの各ソニー専用のソフト経由の動画だけです。もちろん、友人から譲り受けたmpegを一度ムービーシェイカーで読み込み書き出せば可能になりますが、面倒なのでDVD it for VAIOを使用されては如何かな。(^_^)v

書込番号:764448

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaiyaさん

2002/06/10 21:00(1年以上前)

なるほど!!!ありがとうございます!大変参考になりました。早速ためさせていただきます。もしも解決できなかった場合、またお知恵を借りることになるかもしれませんが、その時はなにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:764515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/10 22:14(1年以上前)

了解!(^_^)v

書込番号:764699

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaiyaさん

2002/06/11 11:20(1年以上前)

あれから試行錯誤の結果どうにかできそうです。ちょっと時間がなく、時間がかかりそうなので実際に焼いてはいないのですが、やり方は解決しました!
JUNKBOYさん、本当にありがとうございました!また、自分でやってみて、わからなくなった時、是非お力、お貸しください。ありがとうございました!!

書込番号:765612

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/11 12:01(1年以上前)

ダブルピース v(^.^)v

書込番号:765666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

録画について・・・

2002/06/10 16:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

現在RXシリーズの購入を考えているのですが、
TVとの接続・ビデオの録画について質問です。

TVのアンテナ線をTVとVAIOの二つ同時につないで、
同じ時間の8chと10chといった裏番組を同時に録画することは
可能なのでしょうか??
そのためにはアンテナ線を二つに分岐させるようなものが
必要なのでしょうか??
アンテナ線を分けるとその分画質は劣化しますか??

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:764090

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/10 16:28(1年以上前)

>TVのアンテナ線をTVとVAIOの二つ同時につないで・・・
分配器で分岐する以外どのようにつなぐ気?

>同じ時間の8chと10chといった裏番組を同時に録画することは
可能なのでしょうか??
同時に2つの番組を録画することはできません。

>アンテナ線を分けるとその分画質は劣化しますか??
電波が弱いと劣化が目立ちます。



書込番号:764102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/10 16:29(1年以上前)

可能です

そのためにはアンテナ線を二つに分岐させるようなものが
必要なのでしょうか??
アンテナ線を分けるとその分画質は劣化しますか??


劣化します。が、あまりわからない場合もあります。
劣化が酷い場合は、分岐前にブースターで増強してください。

書込番号:764105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/10 16:32(1年以上前)

TVのアンテナ線をTVとVAIOの二つ同時につないで、
同じ時間の8chと10chといった裏番組を同時に録画することは
可能なのでしょうか??


曖昧ですが、他の録画機能付きテレビや、ビデオがればできますね。
私は3録画までやってますけどね(1つのアンテナ線分岐してるけど微妙に画質は落ちた)

書込番号:764107

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/10 16:35(1年以上前)

解釈の違いですが、自分はバイオで2番組同時録画はできないという意味ですので。

書込番号:764113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/10 16:40(1年以上前)

そうなんですよね。2つの解釈がとれる文でしたのでね

書込番号:764123

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2002/06/10 17:18(1年以上前)

質問がちょっとあいまいでスミマセンm(_ _)m

同時に録画というのは1つのchはビデオデッキで、
もう1つのchはVAIOでということです。
なので、画質の劣化の程度次第ではOKということですね。

ちなみに分配器は電気屋さんで簡単に手に入りますか??
また価格はどの程度でしょうか??
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:764167

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/10 18:07(1年以上前)

ピンきりだけど、ブースター内臓してても5Kぐらいかな。

書込番号:764234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/10 18:41(1年以上前)

ただの分岐1000円
ブースターの分岐5000円
CS対応分岐1万円

書込番号:764297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/10 20:09(1年以上前)

NなAおOさんとJUNKBOYの凸凹アドバイスでした。(^^ゞ

書込番号:764420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画編集できますか?

2002/06/10 08:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 ツヨピさん

私の使ってるPCはSONYのVAIOでPCV-RX50の
OSは、Win Meです。
こちらの書き込みを参考にしていますと、PCとDVカメラとの相性は、
やはりSONY製品のカメラでないと、VAIOと相性が合わず、
動画編集作業に不具合があるようですが、VAIOに入ってる
動画編集ソフト以外でも動作するのでしたら、他社パナソニックさんのDVカメラの購入を検討してるのですが、、VAIOで上記メーカーのDVカメラで
動画編集してますよという方がいらっしゃっいましたら、教えて下さい。
不具合なくiリンクやDVゲイトソフトが、作動しますでしょうか?
皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:763492

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/06/10 08:51(1年以上前)

編集自体はアセンブルを除いてVAIOの場合はPremiereでするんでしょ?
むしろ、インデックスサーチやキャプチャー、書き出しを行うDVGateとカメラ
の相性でしょうから、目的の作業自体は出来る可能性が高いです。

あと、これから購入されるのでしたらSONYのカメラのほうがいいと思いますよ。

書込番号:763517

ナイスクチコミ!0


スレ主 ツヨピさん

2002/06/10 12:37(1年以上前)

風見鶏1さん早速の返信有難うございます。
やはりこれから、DVカメラを買うならSONYのカメラの方が良いとのことですが、PCとカメラの互換性のことでしょうか?
なにせ初心者ですので、恐縮ですがもう少しご説明いただけませんか?

書込番号:763785

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/06/10 18:22(1年以上前)

DVカメラの牽引役はSONYで全世界の出荷数のトップシェア占めてます。
カメラと1394の規格などもSONY製を使って開発している場合が多いです。

パソコンでいうIntelのCPUやチップセットに対してその他を互換等と
いう場合に似てますかね。AMD CPU、チップセット環境は動作対象外、
見たいな感じで.....

VAIOをすでにお持ちの様で、編集するならSONYのカメラ以外はiLINKの
動作対象外です。便利な機能を捨てるのもいいですが、一応サイトにも
触れ込まれてますし、それでもパナを選択肢に入れていらっしゃる気持ちが
理解できません。

価格差もありますし、性能もいまやパナ製カメラもいいものがありますが
2台目ならともかく1台目でハマリたければご自由にどうぞ。
また、その暁にはこちらへのレビューもお忘れなく。

書込番号:764263

ナイスクチコミ!0


ツヨピ妻さん

2002/06/10 22:36(1年以上前)

風見鶏1様、詳しいご回答有難うございました。私はツヨピ妻です。実はパナ製にこだわってるのは私なのです。
店頭で商品を見たところ、ソニー製はタテ型なら非常に軽いのですが、どうしてもタテ型は持ちにくく納得がいきませんでした。それに対し、パナ製は持ちやすいヨコ型で非常に軽かったので、その点でとても気に入ってしまい、主人はソニー製を気に入ったのですが、意見が対立してしまいました。そこで、ココにご相談した次第です。確かに買ったからには、動画編集も大いにやってみたいのでスゴク悩んでます。ココはやっぱり私が譲るべきなのでしょうか?

書込番号:764753

ナイスクチコミ!0


手ぶれさん

2002/06/11 03:41(1年以上前)

軽いが、バイオでは、動作が保証されないものか、重いがバイオで動作が保証されるものか、選択の問題だと思います。
思い切ってナショナルのパソコンを買ってしまうという手もあります。
最近のDVカメラで重くて不便なのは、VX2000などの3CCD搭載機くらいじゃないかという気もしますが。
それに、あまり軽いとカメラで撮影してるときに手ぶれがひどくなりそうですが。

書込番号:765330

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/06/11 18:08(1年以上前)

(((粗大ゴミレス)))

ご夫婦そろってこんにちは!

さてさて、VAIOをお買い上げいただいた時点でSONY牙城へどっぷりはまってしまったと
あきらめてください。
そもそも、なぜ、VAIOなのか?を、思い出してください。なんせ、PCとしての
スペックはたいしたこと無かったハズなのに.....
それらひっくるめても、付属のソフトとかオブジェとしてもオシャレとか周りが
みんなVAIOだとか、魅力的に思い購入されたのでしょ?

この期に及んで、カメラはパナ!やキャノン!は通じませんよ。
もっとも↑で氏が提案されているようPCをパナに買い替え予定ならカメラの選択も
ありかな?って気がしますが.....

こちらに質問された時点では『後悔しない買い物はどちらですか?』と当方は
受け止めてしまいましたが、こうなってはもう是非ともパナ製にてきっちりと
完全動作(^^)v のレビューをカキコしていただきたいと確信しました。

以上、乱筆失礼しました!!!

書込番号:766139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2002/06/12 07:00(1年以上前)

ソニーのDV−Wデッキを買えばいいジャン!

書込番号:767300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング