VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静止画

2003/01/23 11:40(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 12345678さん

vaioのrx66を使っているのですがこれを使ってtvに静止画像をビデオ接続ケーブルなどを使って(ネットワークを使わないで)出力する方法はありますか?

書込番号:1240505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/23 11:54(1年以上前)

静止画像とは?

ギガポケットはそのまま出力可能
そのほかのAVI/DivX/MPEGはグラフエディットで出力出来る。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/GraphEdit.htm

書込番号:1240531

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/23 12:19(1年以上前)

HPが新しくなってますね。

書込番号:1240576

ナイスクチコミ!0


スレ主 12345678さん

2003/01/23 12:45(1年以上前)

jpegとかデジカメ撮ったものなどです

書込番号:1240644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/23 15:22(1年以上前)

jpegとかデジカメ撮ったものなどです

無理です。
AVIに書き出したら上の方法にできるんだろうか。無理だからデジカメのTV出力で出したほうがいいかな

で、何で静止画を画質の悪いTVにだすんでしょうか?

書込番号:1240974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RX66でのギガポケ編集

2003/01/20 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 あさみ262さん

前面より標準で2時間(3.7GBぐらい)ギガポケに録画し、編集(しおり付け)して保存しました。が、これをDVDに焼こうとしたらエラー(〜〜〜または壊れてます)が出てきました。焼けないのでしょうか??教えて下さい。

書込番号:1231533

ナイスクチコミ!0


返信する
masy-tさん

2003/01/20 09:37(1年以上前)

ギガポケット上で再生は出来ますか?出来なければカプセルが壊れてしまって
いるんでしょう。これだと多分直せないかと。もし問題無く再生できるなら一度
ファイルを書き出してClickToDVDとかでDVDにするか、書き出したファイルを
ムービーシェーカーで読み込み、ギガポケット形式でもう一度書き出し(時間かかります)
再びギガポケットで読み込めば出来るかも。でもビデオとかから取りこんだものなら
やりなおした方が早いですよ。

書込番号:1232144

ナイスクチコミ!0


JXユーザーさん

2003/03/03 23:53(1年以上前)

いまさらですが私も同じ症状でしたが解決いたしました。

よければ1359888を参照してください

書込番号:1359929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこかにないかな〜〜

2003/01/12 21:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 RXが欲しいっ。さん

こんばんは、はじめまして。

どうしてもRXシリーズ(とくにx6、x7)が欲しいと検討しています。
在庫ほとんどない模様なのですが、中古でもいいので程度がいい商品を
扱っているお店を知りませんか??

希望地域としては都内+神奈川でお願いいたします。

書込番号:1210650

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/12 22:17(1年以上前)

横浜店のソフマップで見かけたような・・・
曖昧でごめんね。
いつまでもあるもんじゃないけど

書込番号:1210724

ナイスクチコミ!0


スレ主 RXが欲しいっ。さん

2003/01/14 01:01(1年以上前)

レスありがとうございます。

すでにバイオはRZシリーズだとは思いますが、やっぱりRXが欲しいなぁ〜って思うんです。
理由としては、やはり末期モデルなので安定しているかな??と・・。

オークション+横浜ソフマップ!
明日、チェックしてきますっ。

書込番号:1214761

ナイスクチコミ!0


Duron897MHzさん

2003/01/16 18:47(1年以上前)

ヤマダ電機で売っていたような気がする・・・(元ダイクマのテックランド横浜金沢店の展示処分品)

書込番号:1221653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画デ−タの加工について

2003/01/12 17:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

立て続けに質問してすみません。
皆さんテレビ録画された画像の加工ってどうされてますか?
例えばMPEG2標準画質で2時間くらい撮った画像デ−タって
重た過ぎてちょっとしたトリミングでも大変じゃないですか?
CPUの速度に限界があるのでしょうか?
ソフトはプリインスト−ルされているム−ビングシェイカ−を
使って加工してるのですが、市販のソフトの方がもっといいの
があるのでしょうか?

書込番号:1209857

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/12 17:12(1年以上前)

DV映像はDV-GATE MOTIONでキャプチャーしてASSEMBLEで不要なシーンのカットと、つなぎ合わせ。ムービーシェイカーでテキスト挿入・シーンチェンジ・特殊効果、それでできたDV-AVIファイルをシンプルDVDメーカーでDVD化。

ギガポケ映像はプレイリストビルダーでシーンリストの作成でCMをカットして、シンプルDVDメーカーでDVD化。

なんて王道なんだ!・・・という使い方です。
(^^ゞ

その他は別に使わなくても事足りてます。
レスになってない?

書込番号:1209883

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/01/12 21:52(1年以上前)

テレビ録画したギガポケットの画像からおきにの部分だけ
数カットトリミングした後、全ての画像をつなげる場合

1.プレイリストビルダ−で残したい画像をカット
2.カットしたデ−タを一度書き出し
3.ム−ビ−シェイカ−で書き出したデ−タを読み込み
4.改めて書き出し

これでいいのでしょうか?

ちなみに2時間のデ−タ(MPEG2普通画質)から3カット
(計15分程度)のデ−タを編集するのに1時間程度かかります。
途中でCドライブの要領も足りなくなってしまいます。
基本的に使い方が間違ってそうですね(爆

書込番号:1210647

ナイスクチコミ!0


シュガさん

2003/01/13 10:50(1年以上前)

http://www2.cli.co.jp/products/p_director/pdir25/
なんてどうですか(使ってないけど。こんなコメントばっかり !T_T/~)

書込番号:1212217

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/01/13 20:46(1年以上前)

JUNKBOYさんシュガ−さんありがとうございました。
他社の製品ですが以前アイオ−デ−タのキャプチャ−ボ−ドで
ビデオ編集を行っていたのですが考えてみたらMPEG1デ−タでした。
やはりMPEG2デ−タをさくさく加工するにはソフトの問題もさる
ことながらハ−ド的にもP4(1.5G)では厳しそうですね、
とりあえずプリインスト−ルされているソフトの使い方にも自信が
なかったので書き込ませていただいたのですが、今後専用ソフトも
もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:1213742

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/01/14 00:14(1年以上前)

改めて撮り説読みましたがプレイリストビルダ−はカットのみで
繋ぐことは出来なかったんですね、ム−ビ−シェイカ−で繋ぐのは
やはり無理がありそう・・・というかCPU変えないとダメかな?
少なくともDVD−RW搭載モデルにしておけばよかった(悲

書込番号:1214585

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/14 00:26(1年以上前)

え?RX66じゃないの?

書込番号:1214642

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/01/14 00:35(1年以上前)

53です(爆

書込番号:1214684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RXシリ−ズって

2003/01/12 02:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

電源ファンの音大きくないですか?もう先々代になるのでしょうか?
現在RX53を使っているのですが、背面からのファンの音がかなり
気になっています。

市販の消音ボックスで合うものがなく(換気口の中央に丁度電源コネ
クタ−があるため)自作の消音ボックスを付けたのですが、今度は
正面の隙間からの吸気音が目立ちます。

いっそのことケ−スだけでも静穏タイプのものに変えてしまおうかと
思っているのですが皆さん同じようなことされた方いらっしゃいます
でしょうか?

書込番号:1208595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/12 04:49(1年以上前)

立ち上がってからファンは低回転になるはずですが、なりませんか?

書込番号:1208690

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/01/12 11:25(1年以上前)

早速の書き込みどうもです。
回転が落ち着いてからの定常時の騒音です。
立ち上がり時の壮絶なファンの音は諦めてますw
DVDや録画した画像を視聴していても気になってしまって・・・

書込番号:1209165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

プレイリストビルダー

2003/01/11 20:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 のりのとしりさん

ギガポケットでテレビ番組を録画して
プレイリストビルダーでCMをカットしました
カット数7個になったのですが
これを一つにまとめてビデオカプセル等にしたい
可能でしょうか?
カットごとにはビデオカプセルにはなるのですが・・・

また、それをDVDに焼いて別のパソコンで
メディアプレーヤーで再生したい
そのままsimple DVD makerで焼けばOKですか?

カットがまとめて一つのビデオカプセルにならない場合、
DVDにカットごと焼く段階で一つになるとかはないですか?
もしカットごとDVDに焼く場合、やはり再生もカットごとの
再生になるのでしょうか?
質問が多数ありますが、それぞれに回答していただければ
うれしいです。よろしくお願いします

書込番号:1207320

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/11 22:01(1年以上前)

何より、実際試されたらわかることばかりですが、とりあえず。

>これを一つにまとめてビデオカプセル等にしたい
可能でしょうか?

普通はできません。やるとしたら、手間がかかるしプレイリストのアイコンは1つになる訳ですからそれで問題ないような・・・

>それをDVDに焼いて別のパソコンでメディアプレーヤーで再生したいそのままsimple DVD makerで焼けばOKですか?

プレイリストのアイコンの方をシンプルDVDメーカーに持っていてください。そうすれば7個できたシーンリスト毎にチャプターメニューが自動的に作成されます。DVDプレーヤーで再生する場合は、シーンすべて連続して再生されます。

書込番号:1207634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/12 01:46(1年以上前)

RX66使用してます。
>これを一つにまとめてビデオカプセル等にしたい可能でしょうか?

ホントこれはできるなら教えてほしいぐらい・・・
あきらめて自分は時間かかりますが次のようにしてます。
プレイリストビルダーから切り出し→ファイルに書き出し→
MovieShakerでギガポケ形式で結合→
シンプルDVDメーカーかDVDit!で焼く
けどシンプルDVDメーカーはメニュー画面のファイル名が長いとぶっちと切れて...になるのであまり使いません。
後で編集するかもしれないものはDVDプレーヤーで再生できませんが
ファイルの形のままRecordNowで焼いてます。

>それをDVDに焼いて別のパソコンでメディアプレーヤーで再生したい
 そのままsimple DVD makerで焼けばOKですか?

DVDプレーヤーで再生するほうがなにかと便利だと思うのですが、メディアプレーヤーで再生したいのであればRecordNowもお勧めです。

書込番号:1208435

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりのとしりさん

2003/01/13 23:54(1年以上前)

JUNKBOY様、ソルベルグ様、返信ありがとうございます
時間はかなりかかりましたが、ムービーシェーカーで
一つのMPEG2にしました(3.03GB)

書込番号:1214499

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/14 00:24(1年以上前)

お疲れ様でした。

書込番号:1214625

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりのとしりさん

2003/01/15 09:04(1年以上前)

すみません、もうひとつ質問なのですが
ムービーシェーカーで一つにまとめたMPEG2ファイルを
シンプルDVDメーカーで焼こうと思い、ファイルをドラッグ&ドロップ
して持っていこうとしたのですが、移せません
ムービーシェーカーで一つにまとめたMPEG2ファイルには
プレイリストビルダーでカットしたファイルにあった、scx等の
3つのファイルがないのですが、そのせいだと思うのですが
ムービーシェーカーで一つにする時、何か設定をしなければ
いけなかったのでしょうか?
MPEG2ファイルのみ出来ました
そのファイル自体はメディアプレーヤーで再生できます
アドバイスお願します

書込番号:1218004

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/15 21:10(1年以上前)

ムービーシェイカーでMPEG2書き出しをいつもいないので
アドバイスできません。申しわけない。

書込番号:1219347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/18 04:09(1年以上前)

前にも書いたのですがMovieShakerで結合したときギガポケ形式で書き出ししましたか?
書き出しファイルの選択でMPEG2の書き出しじゃダメですよ。
ギガポケ形式で書き出すと2つのファイルができますのでMPEGファイルをSDMにもっていけば大丈夫であるはずです。
ギガポケ形式で書き出してもファイルは8Mbpsでも4MbpsでもMPEG2に変わりはありませんです。

書込番号:1225546

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりのとしりさん

2003/01/18 22:59(1年以上前)

JUNKBOYさま、ソルベルグ様
回答ありがとうございます
ギガポケット形式で書き出していませんでした
今回はrecordnowでDVDに書き込むことができました
次回はギガポケット形式で書き出してみようと思います

書込番号:1227820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング