VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が変なのですが

2003/12/09 12:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 snowmantakaさん

RX66L7です。全画面モードでテレビを見ていたら、突然白と黒のブロックパターンになってしまい、再起動したらVGAでしか起動せず、縦に縞が何本も入るようになってしまいました。
これってチューナカードがお亡くなりになってしまったのでしょうか?

書込番号:2212251

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/09 13:31(1年以上前)

可能性は70%かな、残り20%がケーブル、残りがその他いろいろです。

reo-310

書込番号:2212358

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowmantakaさん

2003/12/09 16:50(1年以上前)

コメント、有難うございます。
カードが駄目なら、sonyから新しい物を取り寄せるしかないのですよね。
市販の代替品なんてあるのかしら?

書込番号:2212839

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/09 18:53(1年以上前)

このタイプはAGPスロットだよね、1万も出せは性能は当時の5倍は違うよ
http://kakaku.com/bbs/Main_Kakaku.asp?CategoryCD=0550

上の書き込みでも見て研究しましょう。

書込番号:2213170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB2.0

2003/10/11 09:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

教えてくださいませ
RX-66L7ですが、USB2.0を付けたいのですがどうすればいいでしょうか?
素人なもので教えてください。お願いします。
カードじゃない方法で…

書込番号:2018530

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/10/11 09:54(1年以上前)

USB2.0はPCIボードもしくはPCカードの増設しかありません。

書込番号:2018538

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAIOさん

2003/10/11 09:57(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
>PCIボード
簡単ですか?どうか教えてください。

書込番号:2018549

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/10/11 12:04(1年以上前)

簡単よ。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/oid1_8427287/oid2_223/223.html
↑こんなのさすだけ。

書込番号:2018790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/11 12:04(1年以上前)

RX66ユーザーですが、先日増設しました。

本体開いて、カバーになってるやつをドライバーではずして、ボードを挿し込んで、ネジを締めて、本体を閉じる。

5分くらいで出来ますよ。
ついでに本体内部のお掃除とかやって・・・

心配だったらアイオーとかメルコのやつを買ってください、説明書付。

書込番号:2018793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/10/11 12:10(1年以上前)

ひょっとして、本体開けたことないのかな?
RX66は後ろがわのレバー引くだけで側面カバーがはずせます。
取説の233ページに載ってますよ。

書込番号:2018803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/10/11 12:10(1年以上前)

PCIの増設が無理なら
今後ケースは開けんでいいって感じでしょうか
基本です。

書込番号:2018805

ナイスクチコミ!0


スレ主 GAIOさん

2003/10/11 16:43(1年以上前)

皆様ありがとうございますm(_ _)m
早速やってみます(^^)/~~~

書込番号:2019247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

チップセットの名称

2003/10/08 19:07(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 スペイン村さん

チップセットの詳細を教えてください。
仕様書では850Eって書いてありますが
850Eにも種類がいっぱいあるので分かりません

書込番号:2011477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/10/08 19:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/08 19:14(1年以上前)

850系のチップセットは、850と850Eの2種類しかないけども。

書込番号:2011491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/08 19:19(1年以上前)

何が知りたくての質問かは存じ上げませんが
とりあえず32Bit-RIMM用の850Eではないです。

ひょっとしてマザーの型番でも知りたいのでしょうか?

書込番号:2011502

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペイン村さん

2003/10/08 20:58(1年以上前)

早速の回答有難うございます。
USB2.0のドライバーをインストールしようと思ったのですが
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/850/850_drive.htm
に6種類の名前があるので、どれをえらべばいいのか分かりません。

書込番号:2011767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/10/08 23:07(1年以上前)

確かSP1に標準ドライバが入っていますよね!?

書込番号:2012271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/09 08:21(1年以上前)

そこにある6種類は
Intelブランドで発売されている マザーボード の型番です。
中は見ていませんが、おそらくそれぞれのボード上のデバイスにあわせた
ドライバの組み合わせセットになっているはずです。

ここには VAIOに使えるUSB2.0ドライバ単体 というものは置いてありません

書込番号:2013062

ナイスクチコミ!0


スレ主 スペイン村さん

2003/10/09 08:26(1年以上前)

皆さん有り難うございました。
カード入れたところ、ドライバーがインストールされました。

書込番号:2013069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/10/03 22:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

RX−56を使っているのですが、メディアプレーヤーでCDを焼くと
曲と曲の間に2秒間の空白ができてしまいます。これってどうにかなりませんか?

書込番号:1998003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/03 23:16(1年以上前)

メディアプレーヤー以外のソフトで焼く

書込番号:1998132

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/10/03 23:21(1年以上前)

Record NOW を使いなさい。
(^^ゞ

書込番号:1998164

ナイスクチコミ!0


スレ主 空音さん

2003/10/04 08:27(1年以上前)

JUNKBOYさんすいません、Record NOW ってなんですか?

書込番号:1998966

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/04 11:30(1年以上前)

CD−R/RWライティングソフトです

(reo-310でした)

書込番号:1999299

ナイスクチコミ!0


スレ主 空音さん

2003/10/04 11:39(1年以上前)

あっ分かりました!皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:1999317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

RX65のビデオカード交換

2003/08/10 23:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 Jリーグさん

RX65ですみません。ビデオカードを交換したいと考えているのですが、
良い物かすでに交換されて動作確認されているものがあれば教えてください。ゲームをするわけではないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:1844261

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/10 23:37(1年以上前)

Jリーグ さんこんばんわ

お持ちのPCの場合、Intelチップですから、それほど相性は多くないと思いますけど、nVIDIA系、RADEON系あたりでしたら、そんなに相性は出ないと思います。

今でしたら、nVIDIA系のGeForce4Ti4200系のビデオボードがお買い得なようです。

書込番号:1844313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/11 02:43(1年以上前)

グガポケットもちょっとはきれいにやすく。
Radeon9000 サファイア製

書込番号:1844810

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jリーグさん

2003/08/12 20:43(1年以上前)

あもさま、NなAおOさま、ありがとうございます。早速Radeon9200 サファイア製を購入し取り付けしました。ギガピケットがすごくきれいです。

書込番号:1849488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/12 22:03(1年以上前)

VGAで結構変わるのに、SONYも最初からRadeonのせればいいのに
ASUSが製造しない限り無理かなぁ

書込番号:1849719

ナイスクチコミ!0


ルースターさん

2003/08/14 10:07(1年以上前)

横からすいません
ビデオカードの交換でギガポケットもきれいになるのですか?
感覚的にどのくらいの効果があるものですか?
私はRX63なのですが、同じRADEON 9200サファイア製で
よろしいのでしょうか?

書込番号:1853865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/14 10:20(1年以上前)

色味が変わるんですよ
前よりぱっとみで色がきれいになる

書込番号:1853895

ナイスクチコミ!0


ルースターさん

2003/08/14 14:39(1年以上前)

返信ありがとうございます
ソニーアプリとの相性やディスプレイ(ナナオL465です)
との相性はどうなんでしょうか?
どこかで聞いたことがあるのですが・・・

書込番号:1854531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/14 15:12(1年以上前)

TVにだす画像や、ファイル自体は全くきれいにならない
あくまでモニタに表示されるTVオーバーレイ画質がもとよりよい。微調整がよい。

相性に関してはL465自体が不得意だろうがR9200自体が新しいので大丈夫ではないかな。

書込番号:1854620

ナイスクチコミ!0


ルースターさん

2003/08/14 18:32(1年以上前)

わかりました
色々、ありがとうございました

書込番号:1855059

ナイスクチコミ!0


まくでんさん

2003/09/16 21:42(1年以上前)

RX65L7です。ここを見てRadeon9200 サファイア製を購入し取りつけましたが、ディスプレイが認識しません。ディスプレイがSONY純正だからでしょうか。交換が成功されたかた交換手順を教えてください。

書込番号:1949098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/17 03:27(1年以上前)

純正か・・・純正なら少し薦める意味合いが変わるんだが。・・・

F8押してVGAモードで起動して付属CDからドライバ入れないでDLして入れてね。ATI
VGAでも認識しない?

書込番号:1950239

ナイスクチコミ!0


まくでんさん

2003/09/17 22:26(1年以上前)

NなAおOさんありがとうございます。XGAでも認識しません。SONYロゴさえ出ません。初歩的な質問ですが、DLすれば、再起動を促されます。そこでシャットダウンすれば完全にはDLできないのでしょうか。販売店に相談してみます。

書込番号:1952211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/09/17 23:13(1年以上前)

と言うことは起動していないことになりますか?
起動はしているが表示だけないでしょうか?


それなら相性かもしれません
ちなみにRX65はDVIですし。RZはアナログになってますので同じ訳ではないんですね。


>>初歩的な質問ですが、DLすれば、再起動を促されます。そこでシャットダウンすれば完全にはDLできないのでしょうか。
これの意味が不明ですが
CDは使わないでね。VGA交換する前に前のドライバは削除してください
そのとき再起どうで取っ替える


でも今回の場合はBIOSも見えないと言うことなので指し方が悪いかともいましたが相性でしょうか。RXのRDRAMマザーにはサファイアのR9200は全く駄目と言うことになってしまいます。
しかしながら現状でRXのBIOSで新しいのがでていれば前のVGAを指した状態でアップデートすれば映る可能性があります。

書込番号:1952405

ナイスクチコミ!0


まくでんさん

2003/09/18 23:02(1年以上前)

販売店でチェックしてもらったら、正常に起動しました。何度も挿しなおししましたが、一度もBIOSすら出ませんでした。RXのBIOSの最新版もなく、どうしようもないので、中古で売ってしまいました。私はあまり詳しい方ではありませんが、相性が悪かったちしかいいようがありません。

書込番号:1955107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDフォーマット

2003/09/09 20:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 スペイン村さん

先日HDを増設し、旧120Gをセカンダリーとしてフォーマットしようとするのですがうまくできません。
新しいパーティションのウイザードの通り実行していくと、プライマリパーティションでしか選択できない画面になり、そのまま実行してNTFSでフォーマットすると失敗してしまいます。
パーティションを10M程度にしてFATでフォーマットはできます。
どなたか120GをNTFSでフォーマットする方法を教えてください。

書込番号:1928660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング