VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVチューナー付PCについて教えて下さい

2002/07/16 20:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 331さん

vaioだけの質問ではないのですが、どこに書き込みをしたらいいのかわからないので、ココに書き込ませてもらいます。

買い替えを検討中です。
友人がギガポケット初期のモデルを使っていて、TV録画にとても便利そうなので、私も今回の機種はTV録画が出来るモデルを探しています。
希望仕様はTVチューナー付で、
・HDDに入れたデータをアナログ(ビデオテープ)に書き込める事。
・アナログ(ビデオテープ)データを取り込んでDVDにはき出せる事。
が希望です。
先日デンキ屋に行って情報収集をしようとしたら、1つ質問をしては他の店員さんに聞きに行き、また質問をしてはカタログを見入ってしまう、なんとも頼りなさそうな店員さんにあたってしまい、なんだかチンプンカンプン!
ダイレクトにアナログ変換に対応しているのはvaioシリーズだけ…との事だったのですが、本当にそうなんですか?
他社のTVチューナー付ではダメなんでしょうか?(だってvaio高いんだもん)
vaio以外は、ワンクッション何かに接続すれば、ビデオテープとのやりとりもできるらしいと言われたのですが、それは一体何という物で、どのくらいの価格なんでしょう?
それが面倒なようだったら、vaioを買うつもりなんですが…

また配線の方法なのですが、PCにTVアンテナを接続したら、TV側はどうなってしまうんでしょう?
アンテナ線を分配するんでしょうか???
初歩的な質問ですみません(^-^; でもデンキ屋の店員さんも同じレベルだったんですよー/笑 ボーナス時期(?)で店内コミコミだったから、借り出された人だったのかな?


書込番号:835536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/16 21:50(1年以上前)

331 さんの条件を満たすのはやっぱバイオですよ!最下位機種のRX56でも良いんじゃない。

・HDDに入れたデータをアナログ(ビデオテープ)に書き込める事。
・アナログ(ビデオテープ)データを取り込んでDVDにはき出せる事。
何れも簡単!

>また配線の方法なのですが、PCにTVアンテナを接続したら、TV側はどうなってしまうんでしょう?
分配器を使用すれば簡単!電気屋さんやホームセンターで数千円で売ってます。

それにバイオならレス付き易いし・・・(^^ゞ

P.S
過去ログ参照してみてね!

書込番号:835663

ナイスクチコミ!0


スレ主 331さん

2002/07/17 09:39(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございます。

RX56ってアナログに対応してるんですか??
カタログにはRX76,66の2機種とあるんですが…
RX56でOKなら、なんとか予算内に収まるのでうれしーな。

書込番号:836658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/17 19:30(1年以上前)

TV録画・管理ができるソフト『ギガポケット』で外部入力端子にお手持ちのVHSのビデオをつなげば良いだけです。その後DVD-R/RWへの書き込みも、ファイルをドラックして書き込みボタンを押すだけです。
CMのカットやその他動画の編集も、メーカーパソコンの中でもバイオは扱い易いと思います。

書込番号:837473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

2002/07/15 16:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 まいったヨ(^_^;)さん

ASAHIパソコンって雑誌にDVDドライブの特集があったんですけど、その中でソニーは-RW/Rと+RW/Rの両方に書き込みの出来るDVDドライブを開発中って書いてあったんですけど、本当だったらぜひ購入したいです。DVDビデオ作成とかがメインだったらDVDマルチドライブよりきっと便利だと思いました。
もし、開発が出来たらRXシリーズに真っ先に搭載されるんでしょうね。

書込番号:833021

ナイスクチコミ!0


返信する
BicPさん

2002/07/16 02:03(1年以上前)

その噂聞いたことがあります。
私もそろそろ買い替え時期なので、考えてしまいます。(RX-61所有)
でも、HDDがシリアル化してから買おうと思っていますけどね。

書込番号:834236

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/16 03:33(1年以上前)

雑誌を読んでいて(SONY 、パイオニア)連合はまた取り残されそうです
秋モデルはDVDマルチが支流です、+R/RWはDVDフォーラムから外れているんだよね
今のところリコーだけでしょう、パイオニア、SONY VAIOが発売しても、SONY VAIOのPCしか搭載しないんじゃ全体の1割に満たないよ、1.3GCDRも結局SONY だけでしたから慎重に検討した方が良いよ

書込番号:834320

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/07/16 07:12(1年以上前)

でも、+のこれは、魅力的だよね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020710/ricoh.htm

特に、PCマニアじゃない一般の人にとっては・・・。

書込番号:834419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ?

2002/07/13 13:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 なっちっさん

こんにちは!!
バイオのRX56かRX66を狙ってます
共に、お買い得になってますが
もうすぐ秋モデル(冬)が出ますよね
普通は、秋モデルは何月位に出るのですか?
大きく、仕様が変わるのでしょうか?
秋モデルが9月の初めでしたら、待とうかなって 思いますが
末以降でしら、夏モデルがいいし
どなたか、知ってる方がいましたら 教えて下さい

書込番号:828687

ナイスクチコミ!0


返信する
RX66セットアップ中さん

2002/07/13 14:31(1年以上前)

RXの冬モデルは、一昨年は、9/30 昨年は、10/25 発売でした。
>大きく、仕様が変わるのでしょうか?
そういう噂はあります。
私は今必要なのでRX66を購入しましたが・・
仮に大きく変わったとしても、不具合が怖いので半年ぐらいは様子見ですね・・

書込番号:828748

ナイスクチコミ!0


きのたさん

2002/07/13 15:48(1年以上前)

だいたい10月中旬から下旬ぐらいだと思います。新モデルはRX6XはRX76とほぼ同じじゃないでしょうか。

書込番号:828854

ナイスクチコミ!0


きのたさん

2002/07/14 00:51(1年以上前)

すみません。書き忘れてしまいました。CPUやメモリはRX76と同じでDVDROMドライブやプレミアを除いた物です。

書込番号:829843

ナイスクチコミ!0


ホムンクルス2さん

2002/07/14 08:02(1年以上前)

おそらくUSB2.0になると思います。

書込番号:830328

ナイスクチコミ!0


VAIO RX76さん

2002/07/14 19:53(1年以上前)

USB2.0が最初から対応していることってそれほど重要でしょうか?
当方も、MOやスキャナなど、USB2.0対応機器がありますので、増設を考えていますが、6ポート(内臓1)でも6千円以下ぐらいではないでしょうか?

書込番号:831454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CMカット

2002/07/14 01:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 tsune_m35さん

今ギガポケ搭載のPCを購入予定ですが、
ビデオでは一部CMカットができない番組があると思いますが、ギガポケではできるのでしょうか?
あとビデオみたいにCMに入ると自動的に早送りしてくれる機能はありますか?
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:829935

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/07/14 02:59(1年以上前)

>あとビデオみたいにCMに入ると自動的に早送りしてくれる機能はありますか?

については分からないのですが、一部の番組でのCMカットはビデオデッキ、Giga Pocketに関係なく出来ません。
何故かというとCMカットというものは、ステレオorモノラルで区別しているからです。
CMは通常ステレオなので番組がモノラルの場合は、ステレオ(CM)に切り替わった時点でカットしてくれますが、
ステレオの番組だとCMか番組かの区別がつかないのでCMになってもそのまま録画されてしまいます。

書込番号:830113

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2002/07/14 06:55(1年以上前)

想さんのは、回答になってないのと、間違いもあるので、

1.ギガポには、オートCMカットはありません。
2.自動早送りも無し
3.全部録画したデータを減らさずに、CMを飛ばした再生は手動設定で可能
4.CM分のデータを消去すると、CM前後でファイルは分割される。
  複数のファイルの連続再生は手動設定で可能。

書込番号:830282

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/14 06:57(1年以上前)

CMカットや早送りなどの機能はありません。録画後『プレイリストビルダー』というソフトで見たいシーンのリストを作成するソフトでCMをカットします。

書込番号:830285

ナイスクチコミ!0


さん

2002/07/14 07:38(1年以上前)

すみません。勘違いしてました..申し訳ないです。
訂正して頂いたお二方ありがとうございました。

書込番号:830302

ナイスクチコミ!0


RX63さん

2002/07/14 08:50(1年以上前)


特定の番組を録画して、プレイリストビルダーで、CM部分だけを指定して保存してから、そのプレイリストをシンプルDVDメーカーにドラッグしてCMだけのDVDビデオを作ったことがあります。
CMカットじゃなくて、番組カットですね。

書込番号:830374

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsune_m35さん

2002/07/14 10:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
Gぽけったーさん
>全部録画したデータを減らさずに、CMを飛ばした再生は手動設定で可能
この場合は一度CMのある位置を確認して、設定するということですか?
一回見ただけでデーターを消去する場合は、CMカットができない場合CMは推測で早送りするしかないということですね。

これであってますか?

書込番号:830478

ナイスクチコミ!0


あのね(^^;さん

2002/07/14 10:11(1年以上前)

>CMカットができない場合CMは推測で早送りするしかないということですね

フィルムロールで、簡単に飛べるよ。

書込番号:830486

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsune_m35さん

2002/07/14 10:45(1年以上前)

>フィルムロールで、簡単に飛べるよ。

フィルムロールはCM位置を設定しないで、飛ぶことができるのですか?

書込番号:830543

ナイスクチコミ!0


あのね(^^;さん

2002/07/14 11:26(1年以上前)

推測じゃなく位置出しして飛べるってことだよ。

書込番号:830610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

はじめての・・・・・・

2002/07/13 17:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 ふぁーすとPCです☆さん

ファーストPCにこの機種の購入を決めてしまいました〜〜〜〜〜
動画編集をするかどうかは疑問ですがこのハイスペックな数字とネットで
格安で購入できたので・・・
個人の好みだとおもいますがRXシリーズはデザインが中途半端な感じがしてどうも外観はすきになれません。(特に液晶が曲線でシャープじゃない)
RX単体でモニターを他社製(現候補 ナナオ465)にするとさらにミスマッチのような気がして迷っています。
同じ悩みを抱えている方いらっしゃいませんか?

書込番号:828995

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/07/13 18:50(1年以上前)

バイオRX66をスペックの数字がいいからと、それだけで買ったんですか?
デザインの好みは個人により千差万別だからね。

同じ様なスペックだけなら↓ここでネットで132780円で買える(笑)
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/sokunou2.htm

>同じ悩みを抱えている方・・

悩みはRX66とマッチする液晶はないのか?ということですか?

書込番号:829132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふぁーすとPCです☆さん

2002/07/13 21:40(1年以上前)

ピアノサン 早レスありがとうございます。
>バイオRX66をスペックの数字がいいからと、それだけで買ったんですか?
デザインの好みは個人により千差万別だからね。
はい、おっしゃるとおりでございます。
ファーストpcはやはりメーカー物でいこうと思い(軟弱者なもので・・・)
今からお勉強する意味で 奮発してみました。

>同じ様なスペックだけなら↓ここでネットで132780円で買える(笑)
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/sokunou2.htm

そういうpcって保障とかサポートは大丈夫なのでしょうか・・・・
>悩みはRX66とマッチする液晶はないのか?ということですか?

個人的にrx付属の液晶のラウンドが気に入らないので VAIOカラーの液晶が
あればな〜なんてかすかな期待をしているのですが・・・
ちなみに付属の液晶は売ってしまおうとおもっているので・・・

ミーハ-心で いわゆる衝動買いですね

来週届くので 再来週からいそがしくなりそう・・・


書込番号:829419

ナイスクチコミ!0


無知無知むっチーさん

2002/07/14 01:58(1年以上前)

モニターはスクエアだと思いますが・・・ラウンドとってどういうことを意味しているのでしょうか?
現在このモニターを使用しています。そんなに悪くないと思いますが、個人的にはスピーカーが邪魔なので、モニターの両端にスピーカーがあれば最高のモニターだと感じています。

書込番号:830027

ナイスクチコミ!0


シュガ−さん

2002/07/14 11:19(1年以上前)

あの、ふぁーすとPCです☆さんおせっかいかも知れませんが、たぶん個人売買以外このモニター売れませんよ。電機屋店員曰く「このモニターはこのパソコンのためにソニーが買った液晶に手を加えているので、モニーターのみで売っているソニーの液晶とは別物です」。まあ今はネットなり、何なり売る方法はいくらでもありそうですが。
 人によって本当に「千差万別」ですね。ちなみに私は両側にスピーカーがあるのが嫌でLXをやめてRXにしました。

書込番号:830602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ハードディスクのお勧めを教えてください

2002/07/06 23:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 誰かお願いしますさん

ハードディスクドライブを増設したいと考えていますがお勧めのハードディスクドライブをご教授お願いします。
また、別途購入すべき物(ケーブル等)がありましたらお願いします。
 使用パソコンはRX−66L7です。
 よろしくお願いします。

書込番号:816017

ナイスクチコミ!0


返信する
柿本改さん

2002/07/06 23:31(1年以上前)

薔薇4

書込番号:816042

ナイスクチコミ!0


スレ主 誰かお願いしますさん

2002/07/06 23:57(1年以上前)

バラクーダATAWのことですか?
他にもお勧めが有りましたらお願いします。希望では80G以上を購入しようかな?と考えています。

書込番号:816101

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/07/07 00:00(1年以上前)

IC35L080AVVA07

安くて速いんだけど・・・・。
熱くて死ぬぜ〜って感じです。

書込番号:816109

ナイスクチコミ!0


AkaiSora@さん

2002/07/07 00:06(1年以上前)

ATAPI接続でしたらIDEの空き(プライマリーのスレーブ?)があるかどうかの確認が必要ですね

書込番号:816128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/07 00:09(1年以上前)

RX55L5ですが、2週間前にサードパーティー製の80GBの増設しました。別途購入すできものはありませんでした。ちなみに中身はサムスンでした。(^^ゞ

書込番号:816137

ナイスクチコミ!0


スレ主 誰かお願いしますさん

2002/07/07 00:25(1年以上前)

トンヌラさん 返信ありがとうございました。
RX−66でも、120G以上は問題なく認識しますよね?質問重ね重ね
すいません。
JUNKBOYさん返信ありがとうございました。
よろしければメーカーを教えて下さい。

書込番号:816178

ナイスクチコミ!0


スレ主 誰かお願いしますさん

2002/07/07 00:29(1年以上前)

>AkaiSora@さん 返信ありがとうございました。
すいません。書き忘れていましたが、3.5インチベイは購入時のままで空いています。

書込番号:816186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/07 00:38(1年以上前)

IO DATEです。予算が許す限りより大容量の方がおすすめです。

書込番号:816209

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2002/07/07 00:50(1年以上前)

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/big_drive_status.html
まぁ、それで試したわけじゃないんで保証はしませんがOKだと思ひます。
少なくとも起動ドライブに120OverのHDDを割り当てて使わないで
増設してデータ用に使う分には問題ないでしょう。IAAもがあるし。

書込番号:816232

ナイスクチコミ!0


スレ主 誰かお願いしますさん

2002/07/07 01:03(1年以上前)

トンヌラさん 何度も返信ありがとうございました。
よくよく考えたら、もともと120Gのハードディスクドライブが内蔵されているのに認識されないわけないですよね。お時間を使わせて、すいませんでした。
 他の方々のご意見を参考にしたら、結構どのハードディスクドライブでもいけそうなので、シーゲートのバラクーダを購入しようと思います。

書込番号:816260

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/07/12 13:28(1年以上前)

録画を沢山するのなら、MAXTORの160GBの奴がおすすめですけどねぇ。

書込番号:826864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング