
このページのスレッド一覧(全224スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年7月12日 13:25 |
![]() |
0 | 5 | 2002年7月12日 00:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月9日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月8日 16:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月7日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月7日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


2002/07/11 03:09(1年以上前)
VL900ではなくVT900でした(^^;
書込番号:824419
0点


2002/07/12 13:25(1年以上前)
聞いた話ですと、NECの方はチャンネルの切り替えなどが少しもたつくそうです。VAIOの方がテキパキ動くみたいです。
書込番号:826861
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


システムの復元とやらがあるようですが、アプリケーションのインストール後にエラーなどが発生して復元をされた方いらっしゃいますか?
実際に復元すると復元した時点の状態にに完全にもどるのでしょうか?
一番気になるのは、オフィスXPの認証や、アドビのライセンスをもう一度やり直す必要があるのかどうか知りたいです。オフィスXPは再度認証する時にいちいちなぜそうなったか電話で説明して数桁の数字を読み上げて、認証をやり直さなければならないので、非常に時間を浪費するし面倒です。またアドビのフォトショップなども、バーション6を入れて7にアップグレードしたりしている場合、それをやり直すのも時間と手間を必要とします。
それらが、ライセンスの状態を保ったまま問題なく復元できれば非常に便利だと思います。また、上記のような目的でバックアップをとる方法があれば教えて下さい。
0点


2002/07/06 06:55(1年以上前)
復元、結構してます・・・
気になるなら、やってみましょう。
何日か前に復元して、気に入らなければ、
また今日に復元すればいいわけだし・・・
書込番号:814441
0点



2002/07/06 23:06(1年以上前)
ゴチオさん ご回答ありがとうございます。
気軽に行っておられるようですね。
何かのアプリケーションを入れてみたけど、冴えないし、いらないと思ったときは復元で戻る方法があるというとですね。
ということ、たとえばアプリケーション等をインストールしてそれが原因と思われる不具合(フリーズやエラー)が発生した場合、システムをリカバリする前に、復元で戻すことを試みたほうがよいということですね。それができれば、消えてほしくないデータや、認証のあるソフトをわざわざ入れなおさなくてよいということですね。
書込番号:815983
0点


2002/07/08 01:00(1年以上前)
ウチのRXはシステムの復元を行っても必ず「復元に失敗しました」ってなります。
ソフトをインストールした後でも変更がありません!と表示されます、Meの時は普通に出来てたのに…なんでだろ?
書込番号:818383
0点



2002/07/09 07:17(1年以上前)
こーぞー さん 「システムの復元に失敗」するとのことですが、問題の解決には至っていないのでしょうか?
私はいまだにシステムの復元がどの程度確実にできるのか心配なので、インストールしたい古いソフトをためらっています。特に、Office XPをインストールしており毎日のように使用していますが、そのCD-ROMが紛失しているので、すぐに復旧できないとなると大変なことになってしまいます。
書込番号:820530
0点


2002/07/12 00:35(1年以上前)
LX/53BPのユーザなのですが、システムの復元をするとアンチウィルスが無効となってしまいます。どうすればアンチウィルスが復活できるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
書込番号:826114
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


バイオのRXシリーズを購入しようと思います
パソコンとデジタルビデオカメラの相性について
教えて下さい
カメラはビクターのデジタルビデオカメラです
他メーカーのカメラでも、問題なく作動するのでしょうか?
宜しくお願いします
0点

過去ログでビクターの旧機種ではキャプチャーできないような書き込みがあった。パソコンとデジタルビデオカメラの相性問題は、メーカーだけでなく、機種でもそれぞれ違うからレス付けにくい質問だと思います。(^^ゞ
書込番号:821715
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


WindowsXP HomeからProへアップグレードされた方で、周辺機器が非対応となってしまった方いらっしゃいますか?
ステップアップグレードを検討していますが、SONYの「USB対応マジックゲート メモリースティックリーダー/ライター MSGC-US10」の購入を検討していますが、SONYのホームページでは、動作保証しないとしています。基本的には、PCにプリインストールされているOSのみ動作確認しているとのことです。買ってしまって使えないでは悲しいので使っておられる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点


2002/07/08 14:04(1年以上前)
ドライバは同じです。
XPHome用、XPPro用と分かれていません。
動作しない事を危惧する人にはPro版は不必要でしょう。
そのままXPHomeをお使いになった方が宜しいでしょうね。
書込番号:819119
0点



2002/07/08 16:35(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
会社のPCを使ってリモートデスクトップを使いたいと考えています。Homeではこの機能がないので、ステップアップグレードを考えていますが、上記のリーダライターについては、ドライバが同じであれば、動作保証はなくても、認識しないなどのトラブルは、おそらくないということでしょうね。あくまで動かなくても自己責任ですが。
書込番号:819278
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


RXシリーズ付属の17インチ・デジタル液晶ディスプレイにて
他社のグラフィックボードが使用出来るか実験してみました。
1・ATI純正品 RADEON 8500 128MB
電源を入れても真っ黒で何も表示されない。
取り敢えず他のアナログディスプレイを接続して立ち上げ、
ドライバーを入れ、付属のディスプレイに戻した所、
電源を入れて暫くは何も表示されないが、
OSが立ち上がると画面が写る状態になった。
BIOS画面とSONYロゴが表示出来ないが、
それ以外は問題なく動作。
2・AOPEN製 GeForce4 Ti4200 128MB
初回立ち上げ時からウィンドウズ標準のドライバーで正常に表示。
ドライバーインストール後もユーティティー等問題無く動作。
乗せ替えるならGeForce系が無難な様です。
0点


2002/07/07 22:25(1年以上前)
RADEON8500のBIOS画面のDVI出力は、DVIの規格で定められている
信号を出力しないためにディスプレイによっては正常に出力でき
ないようです。
詳しくは、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
書込番号:818033
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7


この度、VAIO PCV−RX66L7とデジタルビデオカメラを
購入しようと思っています
デジタルビデオカメラはPanasonicのNV−MX5000を
購入しようと思ったのですが、ソニーのパソコン(他のパソコンもそうかも
しれませんが)は、ソニーのデジタルビデオカメラしか動作を補償して
いないとの事、この組み合わせでは、うまく取り込み、編集など
動作がうまくいかないのでしょうか?
特に、この組み合わせで使用している方、情報をお願いします
また、MX−5000を購入した場合、パソコンはどれを選択すれば
良いのでしょうか?
それぞれ、同じメーカーどうしでないと、うまくいかないのでしょうか
Panasonicのパソコンてありましたっけ
パソコンとデジタルビデオカメラのやり取りについて、情報をお願いします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





