VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX66L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX66L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX66L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX66L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX66L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX66L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX66L7のオークション

VAIO PCV-RX66L7 のクチコミ掲示板

(1199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画後のスタンバイの件

2003/02/17 01:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 オデッサさん

スカパーをAVマウスを使用して録画予約すると録画終了後に
勝手にスタンバイ状態になってしまいます。
予約マネージャーを終了させてもだめです。
どこかで設定できるのでしょうか?
インターネットしてても勝手にスタンバイになってしまいます。

書込番号:1315277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VAIO Edit Components 2.1のインストール

2003/02/13 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 JUN.YUKI.RUIさん

RX66のサポート情報に『VAIO Edit Components 2.1 LE』のアップデート
プログラムがあります。
又、RZ60には『VAIO Edit Components 2.1』のアップデートプログラムが
あります。
そこで、質問なのですが、私のRX66はAdobe Premiereを6.0LEから6.0に
バージョンアップしています。その状態で、RZ60の『VAIO Edit
Components 2.1』をインストールしても問題ないものなのでしょうか?
試された方がおられたらご教示下さい。

書込番号:1305251

ナイスクチコミ!0


返信する
あんそろ爺さん

2003/02/13 23:55(1年以上前)

>試された方がおられたらご教示下さい。
試してはおりませんが、ちょっと無理っぽいですね。

「VAIO Edit Components 2.1 」は、RZシリーズをにらんで開発されていたはずです。旧RXシリーズはMpeg編集をするには不適当(非力)とみなされ、確か対象外であったと思います。
当方のマシンもRX66で「VAIO Edit Components 2.1 LE」を入れております。Premiereは6.5です。

「VAIO Edit Components 2.1 」は、一応Premiere6.0にも対応はしているようですが、あくまでもRZシリーズ限定だと思います。
この場合、リアルタイムソフトウェアプレビュー&Mpeg編集機能を持たないPremiere6.0だと、恩恵要素はないと思いますが。

書込番号:1305726

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUN.YUKI.RUIさん

2003/02/15 13:15(1年以上前)

あんそろ爺さんご回答ありがとうございます。
無理ですか。。。
『VAIO Edit Components 2.1』をインストールしてMPEG編集ができたらなと
思っておりました(パフォーマンスが不足したらCPUの換装も検討していま
した)。
今、LE版をインストールしていますので、このまま使用します。

書込番号:1309772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Simple DVD Makerで…

2003/02/09 13:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

連続投稿ですみませんm(_ _)m

Simple DVD MakerでDVDを作成する際に
Mpegファイルをドラッグ&ドロップしても
リストに追加されないのですが
Mpegでもなんでもかんでも作成できるという物では
ないのでしょうか??

ギガポで録画して一度書き出したMpegなのですが、
同じフォルダ内に書き出した時に作成される
3つのファイルが同じフォルダ内にあれば
リストに追加されるのですが、このファイルが
同じフォルダ内にないとリストに追加されません。
ビデオカプセルやプレイリストは大丈夫です。

またVAIOを購入する前から所有していた
Mpegはすべてリストに追加されませんでした。
ビデオカプセルやプレイリストは大丈夫です。

Simple DVD MakerはVAIO以外で作った
MpegなどMpegファイルであればなんでも
OKかと思っていたのですが、そういうわけでは
ないのでしょうか??

VAIOはRX-56で、Mpeg1・Mpeg2の両方を
試しましたがダメでした。

解決法をご存知の方、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1291448

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 13:30(1年以上前)

レスには関係ないですが

書込番号:1291460

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 13:34(1年以上前)

m(_ _)mゴメン途中で返信になってしまった
PCV-RX66L7の掲示板は取り扱い店舗がなくなっても、掲示板自体はあります
左上の目次、パソコン関連、Windowsデスク、製品別、SONY、機種別ではいれます

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=001022&MakerCD=76&Product=VAIO+PCV%2DRX65L7&CategoryCD=0010

↑をブックマークしておくのもいいかも

(reo-310でした)

書込番号:1291475

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/09 13:54(1年以上前)

Simple DVD Makerで扱えるファイルは、MPEGならなんでもでなく、
ギガポケ・ムービーシェイカー・DV-GATE・アドビプレミア
それぞれのAVIかMPEGファイルのみです。

書込番号:1291524

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/09 13:57(1年以上前)

Simple DVD Makerのヘルプの『使用できるファイル』を1度ご覧ください。
どうしても扱いたい場合は、時間が掛かりますが、ムービーシェイカー
で読み込んで書き出すのが簡単です。

書込番号:1291530

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2003/02/09 15:06(1年以上前)

>reo-310さん、ご回答ありがとうございますm(_ _)m

教えていただいたページを開いたら
ちょっと前の機種でも掲示板が残ってますね!
また時間のあるときに読み漁ろうと思います。

>JUNKBOYさん、いつもご回答ありがとうございますm(_ _)m
今回も適切なご回答がいただけると少し期待しておりました(^^;;;

やっぱこの辺はSONYらしいですね。
あくまでもSONYはSONYか…
Simple DVD Makerのページを見てたら
あたかもMpegファイルなら何でもイケそうに
思えたもので…
まぁ仕方ないですね。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1291702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

for VAIOである必要性は?

2003/02/08 12:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

現在TMPGEnc Plus 2.5の購入を検討しているのですが、
この製品とVAIO用にカスタマイズされたfor VAIOとだと
どちらの方が良いのでしょうか??
せっかくRXを持っていたらやはりfor VAIOのほうが
よいのでしょうか??
HPを見たのですがイマイチ大きな違いが分かりませんでした。
価格とかガイドブックの有無とかではなく
純粋にソフトの差が知りたいです。

この差が分かる方、ユーザーの目線で是非ご教授くださいませ。

書込番号:1287665

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/08 14:02(1年以上前)

調べましたが
**
ソニーのバイオシリーズ向けにカスタマイズしたソフトウェアエンコーダ。ソニー製のDV/MPEG-2デコーダに完全対応し、DV-AVIファイルやMPEG-2ファイルの読み込み時に、色情報の変化が少ないMPEG出力を行なえるという。また、ドルビーデジタルオーディオ(AC-3)の出力に対応し、DVD-Video作成時の音声データの容量削減が可能となっている。


 そのほかの仕様は、パッケージ版のTMPGEnc Plus 2.5と同等で、オフィシャルガイドも付属する。また、現在バイオRZシリーズに搭載しているDVDビデオ作成ソフト「TMPGEnc DVD Source Creator for VAIO」も同梱される。
                                 **
と書いてありますがどの辺りがイマイチわからないの?
これで違いが理解出来なきゃこのソフト使い切れないかも.....
もっとも、for VAIOとそうでない物の違いを比べた人なんていないと思うけど。

ただ、しばらくVAIOで行く気ならこれ買えばいいし、違いに価値を見出せない
なら通常版買っておけば?

書込番号:1287883

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2003/02/08 14:26(1年以上前)

風見鶏1さん、ご返答ありがとうございます。
やっぱその程度の違いですよね…
今までフリーのを多用していたのですが、
Mpeg2がエンコできないのが難点で
Plus2.5の購入を検討していました。
まぁこのソフトはVAIO以外で使うことは
なさそうだし、for VAIOにしようかな。

もしfor VAIOのユーザーさんで、やっぱ
通常のものにしておけばよかったなっていう
感想をお持ちの方がいましたら引き続き
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:1287959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/08 22:37(1年以上前)

DVD Source Creator for VAIO がついてます。
例えば100分位の元素材を1枚のDVDに収めたい時、
出力するMPEGファイルのビットレートを
自動的にVBR5.3メガ程度に調整してくれます。
これ便利ですよ!

書込番号:1289373

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOJINGさん
クチコミ投稿数:160件

2003/02/09 13:27(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん、ご回答ありがとうございますm(_ _)m

店頭価格で通常とVAIO版では2000円ほどの差で
DVD Source Creator for VAIOが付いてくるなら
やはりVAIO版にしようと思います。

どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1291452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録画後の画質の変更について

2003/02/07 01:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 あじ−325さん

RX66使用のビギナーです。TVの連続番組を毎回標準画質で録画していたのですが、1回だけ誤って高画質で録画してしまいました。これを標準画質に書き換えることは可能でしょうか。もし可能であればどのような手順で行うのか、よろしくお願いします。

書込番号:1284049

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/07 01:04(1年以上前)

おいおい![1284024]
(^^ゞ

書込番号:1284055

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/07 01:06(1年以上前)

なんぼビギナーでもスレ立てたならレスが付いたかの確認してよ。
(^^ゞ
先ずは板の使い方の勉強から願いします。m(__)m
http://kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:1284064

ナイスクチコミ!0


スレ主 あじ−325さん

2003/02/07 01:31(1年以上前)

JUNKBOYさん 早速のご教示ありがとうございました。なにはともあれトライしてみます。

書込番号:1284124

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/07 07:35(1年以上前)

なにわともあれ、がんばってください!
(^^ゞ

書込番号:1284440

ナイスクチコミ!0


スレ主 あじ−325さん

2003/02/07 13:24(1年以上前)

JUNKBOYさん 教えていただいた手順でトライしたところ見事に成功しました。ちょっとマゴマゴしたこともあって50分の番組の書き換えに約4時間ほどかかりました。確かにおっしゃるように時間は多少かかりましたがうまく書き換えることができて助かりました。ありがとうございました。

書込番号:1285017

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/08 00:27(1年以上前)

お役に立ててよかったです!
(^^ゞ

書込番号:1286519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビでみたい〜!!

2003/02/06 18:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX66L7

スレ主 ゆっちん。さん

VAIOを使っているんですがメディアプレイヤーでの映像、音声をテレビに映すことは出来ないんでしょうか?AVケーブルをつないでPCで再生すればテレビにも映ると思ったのに〜!!他に設定がいるんですか?それとも無理なんでしょうか!?お願いしますー!!

書込番号:1282833

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/06 19:05(1年以上前)

TVとパソコンのを切り替えました?
分からなければCYBER support horVAIOで検索で
DVDホームシアターを楽しもう出検索してみてください
詳しく説明しています

reo-310でした

書込番号:1282849

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっちん。さん

2003/02/06 20:59(1年以上前)

DVDではなくCDのaviファイルなんですけど、、、。

書込番号:1283102

ナイスクチコミ!0


だれかVAIOください。さん

2003/02/06 21:07(1年以上前)

GoogleでGraphEdit とaudiofilters を検索。

書込番号:1283130

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/06 21:59(1年以上前)

DVDでもCDでも画面の切り替えは同じでなんだけど、(・・,)グスン
PCとTVを同時には表示できないです

reo-310でした

書込番号:1283329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっちん。さん

2003/02/06 22:52(1年以上前)

CYBER supportで検索したんですけど見つけられないです。
>PCとTVを同時には表示できないです
だとするとどこで再生や停止の操作をするんでしょうか?

書込番号:1283524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/06 23:12(1年以上前)

VAIOって特別なの?
普通に画面の何もないところを右クリックして
プロパティ選んで、設定タブから詳細
そして画面タブからTVのところをチョイトいじって
TVをプライマリにすると映るのでは?
ATIなのでNVIDIAは違うかもしれないけど大体こんな感じでいけると思うけど、しかし・・・・
>音声をテレビに映すことは出来ないんでしょうか?
これがすごっく気になる、もしかしてほかの事かも。

書込番号:1283609

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/07 00:01(1年以上前)

ゆっちん。さん、参考にしてください。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/GraphEdit.htm

書込番号:1283824

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/07 00:06(1年以上前)

HPの説明どおりに設定すれば、AVI・MPEG・DivXなどが、
ギガポケの出力端子につないだTVで見れるようになります。

書込番号:1283843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっちん。さん

2003/02/07 21:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました!VAIOは普通の手順では見れないんですね。でも、みれました!!JUNKBOYさんのとおりやったらみれました。大変ありがとうございました。感動です。

書込番号:1285971

ナイスクチコミ!0


へたさん

2003/02/08 00:09(1年以上前)

ゆっちん。さん、解決してよかったですね。

たかろうさんへ
>VAIOって特別なの?
たかろうさんの方法はPCのデスクトップをグラボ経由で
TVに出力する方法ですね。もちろんVAIOでもできます。

VAIOのGIGA POCKETのボードにはS端子のVIDEO出力が
あって、ここから録画した映像を直接TVに出力できるのです。

何が違うかっていうと画質が圧倒的に違います。

JUNKBOYさんご紹介の方法は、本来GIGAの録画映像かDVDしか
出力できないのを、DivXなんかでも出力できるようにする
裏技です。
ほかに「楽ViewVM」というツールを使う方法もあります。

>VAIOは普通の手順では見れないんですね。
ていうか、この直接TV出力というのはVAIOにしかできません。
MTV2000などでは別に専用のVIDEO出力ボードが必要に
なりますから。

書込番号:1286457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX66L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX66L7を新規書き込みVAIO PCV-RX66L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX66L7
SONY

VAIO PCV-RX66L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX66L7をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング