
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月8日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2001年10月5日 00:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年9月27日 02:55 |
![]() |
0 | 11 | 2001年9月25日 16:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月18日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月18日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


RX72KとPower MacG4 867MHz orデュアル800MHzの購入を迷っています。ビデオ編集及びDVD制作に取り組みたいのですが、作業工程で一番早いのはどの機種でしょうか?マックの場合プレミア6.0での使用を目的としています。近所のお店ですとマックが断然早いと聞いたのですが、どうなんでしょうか?予算的にはマックだと867MHzかなぁと思っているのですが、デュアルの方が早ければそちらも検討しようかと思っています。宜しくお願いいたします。ペコッ
0点


2001/10/05 12:24(1年以上前)
旧モデルの733を使っていますがエンコードはソフトなのでものすごく時間がかかります。DVDを作りたいとお考えならば自作マシンでエンコーダーボード入れた方がいいと思います。
書込番号:315089
0点


2001/10/08 02:15(1年以上前)
割り込み、すみません。
私も DVD を作りたいと思っています。
お勧めのエンコーダーボードを教えていただけますでしょうか?
また、RX72K に装着は可能でしょうか?
書込番号:318870
0点



2001/10/08 19:15(1年以上前)
まいとさんお返事が遅れてすみません。旧モデルとはマックのことでしょうか?自作マシンを造るほど知識がありませんので、できればメーカー品で良い物があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:319837
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


OSで今度 Windows XPが出ますが、Windows Meからアップした時にMe対応のソフトウェアは、使えるのでしょうか。とても初歩的な質問ですいません。だれか教えてください。お願いします。
0点


2001/10/05 00:53(1年以上前)
メーカーが動作保証するもの以外は使ってみないとわかりません。
とりあえずソニーに聞いてみて、わからないといわれたものはアプ
リケーションの開発元に聞く事になるでしょう。
書込番号:314635
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


RX72K と RX62K のスペックで、ビデオメモリーが32MB と 16MB の差がありますが、このビデオメモリーの差は大きいのでしょうか?<br>ビデオ編集をひとつの目的に、どちらにしようか迷っています。<br>また、今って、買い時でしょうか?値下がりって10月になるとありそうですか?ご経験からお話を聞かせてください
0点


2001/09/27 00:42(1年以上前)
16MB版だと、@複数ウィンドウを開いたときに描画がぎこちなくなることがある、AGeForceMXの特徴でもあるTwinView機能を使用する場合パワー不足である、B3Dゲームをする際には大きな差を感じられる、等の問題が生じますが、32MB版にしてもRX72Kのビデオチップ自体が最新のものではないので、グラフィックカード自体を積み替えてしまえばいいと思います。GeForceMX400の64MB版でも各社から15,000円程度までで出ています。モアパワーを求めるのであればGeForce3やRADEON8500(現時点では未発売)を選択するのも一案でしょう(両者とも5万円強すると思いますが)。あと正直、今は次期モデルが出るまで待ちだと思います。商業用に使用されるのでなければ、おそらくRX63K(?)に外付けDVD−RAM/RもしくはDVD+RWドライブに換装、がベストバイになるのではないでしょうか。
書込番号:304828
0点



2001/09/27 02:55(1年以上前)
ワッ太さん、早速のアドバイスありがとうございます。私自身では、カードの交換はできそうもないので、新作を待ってみます。Windows2000のモデルは、今回が最終かな・・と思って、XPの周辺機器の対応状況も不安で、迷っていたのですが、もう少し様子を見たほうがいいみたいですね。どうもありがとう!
書込番号:304951
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


初心者なんですけれど、パソコン買い替えしようかなって思っています。
ところで、DVD-RWって市販のDVD(映画とか)を、コピーできるのでしょうか。
DVDは、リュージョン1とか2とかあるのですが、それもどうなるのですか。
単純な質問なんですけれど、お願いします。
0点


2001/09/24 05:48(1年以上前)
技術的には可能(?)ですが法的にはできません。
それ以上、人に聞かないように。
書込番号:301063
0点


2001/09/24 11:02(1年以上前)
ちょっとフォローしま〜す。
市販のDVDには著作権保護の為のコピーガードがかけられています。
ですから、コピーは出来ません。
無理矢理コピーをすると法律で罰せられるので、そういう方法があったとしても、公な掲示板で教えることはできないわ〜〜
書込番号:301236
0点



2001/09/24 14:48(1年以上前)
そうなんですか。。。
違法と知っているのですが、なんとなく興味があって。
CD−RWを使って、友達に借りた音楽CDや、コンピューターソフトなどをコピーして楽しんでいたもので。
自分の家で、楽しむ分には、DVDもコピーできると良いなあって、思っていました。
コピーガードがついているんでか。
でも、PCV-RX72Kを買った人で、コピーしたひといるのかなあ。
あんまり、こだわってもおかしいけれど、やっぱり興味あるなあ。
書込番号:301430
0点

音楽CDなんかはレンタル屋さんから借りて、コピーというか、ダビング出来ますよね。DVDは駄目なんですか?
書込番号:301507
0点


2001/09/24 22:27(1年以上前)
リッピングして書き込めばいいんじゃないですか。私はDVDからDivXで圧縮してCD-Rに焼いてますけど。
書込番号:301956
0点


2001/09/25 00:42(1年以上前)
リッピングってなんですか?
書込番号:302197
0点


2001/09/25 00:54(1年以上前)
これ以上話を広げない方がいいと思います。
書込番号:302221
0点



2001/09/25 01:25(1年以上前)
なんか、話がもりあがちゃって。
でも、それだけ興味がある人が多いんですね。
こじつけかもしれないですけれど、CDもDVDVもレンタルしているんですよ。
ということは、コピーしても良いってことなのかなあ。
家庭で楽しむにはいいんじゃないかな?
技術的なこと(人間なんだからやっぱり)、知りたいけど出来るかもしれないって言う話聞いて、少し明かりが見えてきました。
書込番号:302261
0点


2001/09/25 01:28(1年以上前)
レンタルCDのコピーは合法なのですか?
書込番号:302265
0点


2001/09/25 15:54(1年以上前)
レンタルCDには著作権代が含まれていてそれを私達
がレンタルする時に払ってます。
また音楽CD等に「個人で楽しむ他は・・・」の注意書き
が入ってますよね。だから個人で録音して友人に貸してあげたり
プレゼントしても大丈夫です。ただそれを複数作成して
明らかに営利目的として販売すると違法になります。
店頭で販売している生カセットや生CDにはすでに
著作権代金が含まれて販売されてますのでコピーしても
大丈夫なのです。
でもコンサートDVDとかビデオクリップ等はレンタル
できませんよね。また映画も同様でコピーすると違法
と注意がしてあります。映像は肖像権のからみがあるのでしょう。
書込番号:302808
0点


2001/09/25 16:26(1年以上前)
リッピングについては、こういう掲示板では話題にはできないでしょう。
検索エンジンで「DVD」「リッピング」とかで検索すればその手のHPはたくさんあります。
違法すれすれの世界(いや違法かなあ?)ですのでお気を付けて。
書込番号:302839
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


GigaPocketで録画して出来たMPEGファイルをPanasonicDVD-MovieAlbum
で読めるType2のAVIファイルにするためにUleadVideoStudio4.0SEで
再エンコードしてます。
で、時間は掛かるわ、画質は落ちるわ、で頭抱えてます。
編集に詳しい方、なんかいい方法ないすかね?
0点


2001/09/10 22:07(1年以上前)
ビデオエクスプローラー上からDV出力しては?
書込番号:284965
0点



2001/09/18 16:27(1年以上前)
遅レスですいません
なるほど、やってみます
書込番号:294462
0点


2001/09/18 16:31(1年以上前)
f
書込番号:294471
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


初心者のクセにRX72使ってます(^^;
市販のDVDをテレビで見たくて、S端子出力からTVにつなげたんですが
DVDメニューは出るのに、そのまんま固まってしまいます。
コレって無理なんですか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





