
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2001年10月13日 11:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月13日 04:18 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月7日 22:04 |
![]() |
0 | 4 | 2001年8月28日 01:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K
73だけでもProにしてほしかったとおもいますねぇ。GR9とかも。。
書込番号:326238
0点

いくらカーネルが同じとはいえ。。
購入者はショックですねぇ。40万超えするのにHOMEだと。
書込番号:326280
0点


2001/10/13 11:07(1年以上前)
GR系がWinXP Home エディションとは・・・
考え直そーっと
書込番号:326621
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K




2001/10/12 17:21(1年以上前)
私は、あるところである方法で、RX72Kを27万ぐらいで予約?し、もう丸2ヶ月待っています。
お金は先に振り込んでいますが、違約金をあわせて返金が可能だということだけど、ちょっとさみしさを感じます。(先方もがんばって入荷しようとしているみたいです)
まぁ、旧機種でも27万と言う値段では、お目にかかれないとは思いますが・・・。
書込番号:325492
0点

「Giga Pocketからドラッグ&ドロップでDVDを作成可能に」というのが気にな
ります。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20011012/sony3.htm
書込番号:325992
0点


2001/10/13 00:26(1年以上前)
>ビデオ出力端子に接続したテレビ画面でのオンスクリーン表示と
>フィルムロールに新たに対応。
>テレビの大画面を見ながらリモコン操作で番組を探したり、
>好きな場面へ移動できます。
ギガポを大画面TVで楽しむには、嬉しいマイナー変更や。
これで、ますます一般HDビデオと変わらんね。
書込番号:326068
0点

結構テレビで使う人が多いからねぇ、
HDDレコーダーよりも融通が利くので、安く感じるんだよな。
書込番号:326250
0点


2001/10/13 04:18(1年以上前)
なんちゅうても、Video Audio Integrated Operation
を自称してまっから、家計簿やお葉書ソフトなんて
お恥ずかしくて・・・
と言うことかと思ってたら
「筆ぐるめ for VAIO」
この時期、狙い過ぎぃ〜
Video Audio Letter Integrated Operation で
「VALIO」か?
変換したら「ヴァィオ」・・・チョットイイカモ・・・
書込番号:326372
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


みなさん、お疲れ様です。
リコーからDVD+RWが発売になりました。
ということはソニーはDVD+RW陣営なので
今度のRXは70系にDVD+RW
60系には72のDVD-RWということですかね。
ひとりごとですみません。
0点


2001/09/18 20:37(1年以上前)
いつかは書き換えDVDドライブ載るだろうけど「今度」ってのは。
「つぎ」ならあるかも。
書込番号:294708
0点


2001/09/18 22:39(1年以上前)
というか、予価ではDVD+RWドライブ(MP5120A)は6万円くらいで、DVD−RWドライブは8万円切れてないですよね。それにMP5120Aで作成したディスクは自社のPS2で読めないそうなので、やはり70系がDVD−RWドライブにIntel850チップセット、60系がDVD+RWにIntel845チップセットという組み合わせではないでしょうか。もしかしたら70系はDVD+RWドライブにPOWER−BURNを搭載した高速書き込み対応CD−RWドライブ搭載のツインドライブになるかもしれませんが。
書込番号:294838
0点


2001/09/20 13:53(1年以上前)
ノンリニアのリアルタイム編集システムはVAIOに搭載される日が来るといいなぁ・・・
書込番号:296677
0点


2001/09/20 23:35(1年以上前)
DVD-Rにせよ、RWにせよ、RAMにせよ、まだまだメディアが高すぎて。。。
(--;)
書込番号:297288
0点



2001/10/04 18:42(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
それにしても新しいRXはまだでないのでしょうか?
MXは12月だということが発表されていますが。
もう10月だというのに。
XPとの関連でしょうか?
はやく発表になりませんでしょうか(ブツブツ)。
書込番号:314122
0点


2001/10/07 22:04(1年以上前)
SONYのアメリカのサイトにそれらしい(というかUSA版の次期モデルの)情報は掲載されましたね。しかし、これを見るとi845チップセット絡み以外では特に目新しいところはありませんなあ。
書込番号:318374
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


8ミリやDVカメラで撮った映像のDVD化を目的にR72Kの購入を考えていましたが、はや8月になってしまいました。ここまで待ったら秋モデルかなとも思うのですが、どなたか発表時期、仕様などに関して情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。
0点


2001/08/24 16:25(1年以上前)
もうじき9月です。
私も次期モデルに付いて知りたい人間の一人です。
どなたか知っておられたら教えてください。
書込番号:264010
0点


2001/08/24 18:38(1年以上前)
毎度毎度ですが
知ってる人は書けないし、普通の人は解らないと思います。
だけじゃつまらないので
ちなみに昨年の秋モデルは9月半ば発表、9末〜10月頭発売でした。
今年はXPリリ−スとの絡みがあるし、メ−カ−によっては在庫を大量に抱えているらしいので(Sonyは知りませんが)若干ずれ込む可能性があるのかも。
正確な所は判りませんが。
書込番号:264130
0点



2001/08/26 13:45(1年以上前)
返信ありがとうございます。
やっぱりモデルチェンジはXPがらみだろうということと、価格からこらえ性のない自分は昨日PRIUS750Vに浮気してしまいました。
量販店購入です。
性能差はあるでしょうが、15万の値段差が決め手でした。
そこで出た話も、XPのことと、これ以上のグレードアップがどの程度ニーズがあるのか疑問ということでした。
お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:266170
0点

Pentium 4 2GHzの絡みもありそうですね。
書込番号:268150
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





