VAIO PCV-RX72K のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX72Kの価格比較
  • VAIO PCV-RX72Kのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX72Kのレビュー
  • VAIO PCV-RX72Kのクチコミ
  • VAIO PCV-RX72Kの画像・動画
  • VAIO PCV-RX72Kのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX72Kのオークション

VAIO PCV-RX72KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月17日

  • VAIO PCV-RX72Kの価格比較
  • VAIO PCV-RX72Kのスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX72Kのレビュー
  • VAIO PCV-RX72Kのクチコミ
  • VAIO PCV-RX72Kの画像・動画
  • VAIO PCV-RX72Kのピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX72Kのオークション

VAIO PCV-RX72K のクチコミ掲示板

(407件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX72K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX72Kを新規書き込みVAIO PCV-RX72Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PS2での再生

2001/06/14 11:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

PS2での再生は可能でしょうか。ソニーのホームページでは、SH18000以降は書いてありますけど、SH10000では再生できないのでしょか?
どなたか、テストされた方おられますでしょうか?

書込番号:192520

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2001/06/14 12:32(1年以上前)

再生って、何をですか?
CD-RなのかDVD-RなのかDVD-RWなのか、はたまたMD(ないでしょうが)なのか、書いて頂かないと誰も答えられませんが。

書込番号:192560

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayaneさん

2001/06/14 21:46(1年以上前)

すみません。DVD−RとDVD−RWのビデオ再生です。

書込番号:192960

ナイスクチコミ!0


雷電さん

2001/06/14 22:54(1年以上前)

もしかしたらですが・・・
別売りのPS2専用リモコンについているDVD Player Ver.2.00 でしたら
SH10000で再生できるかもしれません。
ソニーのページでDVD Player Ver.2.00 以降ともかかれていたので

書込番号:193042

ナイスクチコミ!0


ふぅみんさん

2001/06/15 01:45(1年以上前)

PS2(型番10000)のVer.1.00でDVD-R(DVDビデオ)は問題なく動きましたよ。RWは無理でした。

書込番号:193236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayaneさん

2001/06/15 08:47(1年以上前)

みなさん有難うございます。
再生できるようですね、これで購入の意思が固まりました。
あとは、安売りの店を探し回ります。

書込番号:193359

ナイスクチコミ!0


anonymさん

2001/06/16 12:34(1年以上前)

私とこはPS2(型番10000)のVer.1.00でDVD-R(Fuji Film製)の
再生できませんでした。
RWの再生はできないみたいです。

書込番号:194325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TV番組の編集について

2001/06/01 19:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 cojicojiさん

これからはTV録画&ライブラリー作りをビデオテープでやるのは止めて、すべてデジタルのディスクをメディアにしようと思ってます。そこで、R72K/62K、MX5GKあたりを購入して、TVライフをPCで一括管理しようと思ってるわけです。ところがひとつ疑問がわきました。ソニーの説明によると「外部から取り込んだ動画はDVgate(AVIファイル)で編集」とあり、「TV番組はPocketGiga(MPEGファイル)で録画・再生、保存もMPEGで行なう」となっています。これでは録画した番組をダイレクトにPC内で編集できないのではないでしょうか?これは僕の勘違いか?無知か?それとも対応策はあるんでしょうか?主に、番組の中のCMカットや、逆にCM集を作ったり、サッカーのゴールシーンだけを集めたオリジナルダイジェスト、を編集するのが目的なんですが・・・皆さん名案教えてください!

書込番号:181851

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/06/01 19:49(1年以上前)

簡単なカット編集なら、GigaPocketでもできます。

書込番号:181861

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/06/01 20:50(1年以上前)

過去レスにも有りますけど、TV放送は独自のMPEG2でしか残せません。著作権の問題なのか、いろいろ制限があるみたいですよ。詳しいことはユーザ様にお任せします。(^^;

書込番号:181913

ナイスクチコミ!0


GarnetTail2さん

2001/06/03 03:40(1年以上前)

すべてできます。DV(AVI)とMPEG2は相互変換できますので、


@GiagaPoket、TVからの録画だとDV書き出し→「DVgate Assemble」or「Premiere」で編集、その「DVgate Assemble」でMPEG2出力、ビデオエクスプローラで「取り込み」。

ADVgate Motion録画→「DVgate Assemble」or「Premiere」で編集→「DVgate Assemble」でMPEG2出力、ビデオエクスプローラで「取り込み」。

BAdobe PremiereにてDVgateのPluginを利用、直接Premiere上で取り込み編集。「DVgate Assemble」でMPEG2出力、ビデオエクスプローラで「取り込み」。

の3通りがあります。

ここで注意が必要なのがMPEG2変換後のファイル容量です。ファイル制限により約2GBを超えるMPEGデータは生成できません。ですので実質的には扱えるMovieに時間制限があります。短い物はいいですが、何時間にも及ぶものは扱えません。これを回避する方法はあるにはあります。

書込番号:183125

ナイスクチコミ!0


スレ主 cojicojiさん

2001/06/05 10:39(1年以上前)

>何時間にも及ぶものは扱えません。これを回避する方法はあるにはあります。

2GB(約9'30")毎の複数ファイルに分割して書き出し、保存ということでしょうか?当然これでは一個の作品・ファイルではなく、例えば60分の作品であれば7つのファイルに分割して書き出し保存し、再生する時は1個1個別々にファイルを開いて再生するということになりますか?

書込番号:184990

ナイスクチコミ!0


GarnetTail2さん

2001/06/05 19:03(1年以上前)

2GB(約9'30")毎の複数ファイルに分割して書き出し、保存ということでしょうか?

>>いえ、DV書き出しの時はそうですが、MPEG2出力の時は分割されません。

当然これでは一個の作品・ファイルではなく、例えば60分の作品であれば7つのファイルに分割して書き出し保存し、再生する時は1個1個別々にファイルを開いて再生するということになりますか?

>>はい、DVで保存し、DVで再生する場合はそうなります。


・GigaPocket録画→DV書き出し 制限なし、自動分割(保存形式=DV)

・DVgate Motion→DV録画 制限なし、自動分割(保存形式=DV)

・DVgateAssembleでDV→MPEG変換 ファイル制限あり(保存形式=MPEG1,2)

・GigaPocket録画=制限なし(内部で自動分割)
          {保存形式=表面上独自ファイル(MPEG1,2)}

とこんな感じです。分かりずらくてすいません、、

書込番号:185297

ナイスクチコミ!0


スレ主 cojicojiさん

2001/06/11 20:37(1年以上前)

GarnetTail2さん、いろいろとありがとうございます。初心者なので理解がイマイチなんですが、TV番組を編集する場合、シーンのつなぎを大事にしているんでフレーム単位の編集が必要なんです。そこで、DVgateAssembleを使いたいのですが、次のような作業をした場合、やはりファイル制限は発生するんでしょうか? GigaPocketで録画→DV書出し→DVgateAssembleで編集→MPEG2書出し→CD-R/RWまたはDVD-R/RWにMPEG2で保存、という行程です。最後のMPEG2保存という段階でファイル制限が発生するのでしょうか?

書込番号:190291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AC3エンコーディング

2001/06/09 17:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 HIUROさん

プリインストールされているDVDit!LE for VAIOをアップグレード
してPro版にすると、AC3エンコーディング機能が追加されるようです。
これで音声にリアルPCMでなくAC3が使えるようになりますので、容量を
圧迫していたWAVファイルを小さなAC3にした分、映像にビットレートを
振ったり、1枚辺りの録画時間を増やせるように思います。
アップグレード価格も19800円と比較的(AC3機能搭載としては)
安いようです。(PEだと、一桁違うもので)
実際900MBぐらいのWAVが150MBぐらいになったとAC3を使った人の
話を某掲示板で読んでおります。
下記のsonicのページでアップグレードの注文が出来るようです。
http://www.sonicjapan.co.jp/store/sony_editions.html

書込番号:188482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

L461との接続について

2001/06/07 13:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 みちこさん

RX72を思いきって買いました。で、DVI接続をしようと、EIZO-NANAOのL461を購入したのですが、DVI接続では画面が全く映りません。アナログ接続では問題ないのですが、せっかくだからDVIでみたいよー。どなたか詳しい方、解決方法を教えてください。

書込番号:186780

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/07 14:47(1年以上前)

>ソニーの純正ドライバはDVIはXGAまでしか対応していない。SXGAに対応する>ためにリファレンスドライバを入れると、ギガポケットのサスペンド/タイマ>ー予約を使えなくなる。
とあります。

メーカ製のパソコンはこの点を気を付けて購入してください。
参考サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

書込番号:186846

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちこさん

2001/06/07 20:23(1年以上前)

リファレンスドライバってどこからダウンロードできるのですか?それから、ギガポケットが機能の一部が使えなくなるという点については解決策はないのですか?

書込番号:187029

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/06/07 21:01(1年以上前)

まず、XGA(1024×768)にして表示されるか確認の後、必要ならばドライバのインストールをしてみて下さい。
http://jp.nvidia.com/
尚、解決策があるかどうかは、ちょっとわかりません。

書込番号:187058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Prius view

2001/06/07 19:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 katou satoshiさん

Sony PCVRX72K に Hitachi プリウスview ( PCT DT6150PV )の
組み合わせは できるのでしょうか?
パソコン初心者です。おしえていただければ。

書込番号:187003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RW と DVD-RAM の違い

2001/05/25 23:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K

スレ主 てる吉さん

質問なんですが,DVD-RW と DVD-RAM の違いは何でしょうか? どちらで記録した映像などもDVDプレーヤーで再生できるのでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:175704

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/05/25 23:17(1年以上前)

違いについては↓こちらをどうぞ。
http://www.ascii.co.jp/ghelp/toc/ab_d.html

>DVDプレーヤーで再生できるのでしょうか?
DVDプレーヤーが対応していれば再生できると思います。

書込番号:175724

ナイスクチコミ!0


スレ主 てる吉さん

2001/05/25 23:36(1年以上前)

本多平八郎さん 早速回答頂きましてありがとう御座います 早速見に行ってきました DVD-RAMも将来的には,DVDプレーヤで再生可能になると記してありましたが,今現在,対応していない機器もあるようですね DVD−RWは全てのDVDドライブで再生可能とありました 私が再生するDVD機器は,プレステ2かRX-71kのDVDドライブ あとカーナビくらいです これらが,対応していれば問題ないですけど・・・  ありがとう御座いました。

書込番号:175753

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/05/28 00:59(1年以上前)

DVD-RAMの方がPC向き,DVD-RWの方が汎用と考えられるのではないでしょうか。DVD-RAMの方が耐久性が高いようですが,DVD-RWの方がDVDプレ-ヤ-との相性が良いようです。

書込番号:177860

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2001/06/02 00:50(1年以上前)

追加情報です。DVD-RWドライブはCD-R/RWの書き込みが出来ます。ドライブベイが1つしかない時にはお勧めですね。CD-R/RWメディアに書き込みが出来るという話は1月位には知っていたのですが,古い話なので,間違えたら悪いと思って,SONYのカタログで確認しました。でも4倍速です。

書込番号:182150

ナイスクチコミ!0


HIUROさん

2001/06/03 18:24(1年以上前)

>DVD−RWは全てのDVDドライブで再生可能とありました 
これは、はっきり言って信じない方がいいです。
DVD−Rは大丈夫なようですが、RWは対応していないのがほとんどです。http://tcup71.tripod.co.jp/7119/no_man.html
ここに色々と書かれておりますが、RWのビデオモードはあてにしない方が
よいでしょう。(全てのではなくて、再生できるハードもある程度に考えて
いた方がいいと思います)

書込番号:183567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX72K」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX72Kを新規書き込みVAIO PCV-RX72Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX72K
SONY

VAIO PCV-RX72K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月17日

VAIO PCV-RX72Kをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング