
このページのスレッド一覧(全62スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K


動画の扱いの初心者なのです。
メーリングリストの「独自MPEG2」の話で,店員さんが「自分で撮影したDV画像を取り込んで,MPEG2に変換して・・はOK」とありましたが,例えば,D-VHSとかでテレビをデジタル録画したものをVAIOに取り込んで,汎用のMPEG2に変換してDVDに記録することは可能なんでしょうか。番組のライブラリーとかに便利かと思って。あと,アナログですが,8mmビデオから取り込んで,汎用のMPEG2で記録するのは可能なんでしょうか。
基本的な質問でごめんなさい。
0点


2001/05/31 23:57(1年以上前)
まず絶対出来る方法、VAIOについては不明ですが
@メディアコンバータ等を使用してアナログ→DVキャプチャーからMpeg2変換。
AVAIOのMpeg2キャプチャーを使用してアナログ→Mpeg2キャプチャー。
Bその他のMpeg2キャプチャーボード、DVキャプチャーボードを増設してキャプチャー。
が考えれます。
D-VHSのIEEE1394端子からの直接のキャプチャーは出来ないそうです。
書込番号:181292
0点


2001/06/03 18:14(1年以上前)
D−VHSからの取り込みは、S端子orコンポジット端子からならば
可能です。
VAIOの入力端子にケーブルで接続し、DVGate等でキャプチャ!
書込番号:183555
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX72K




2001/05/24 18:16(1年以上前)
今のところ、ないのでは。
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-RX72K/feat_pop-dvd.html
書込番号:174619
0点


2001/05/24 21:18(1年以上前)
DVD-RAMでも9.4GBを一括で利用することができないので、使い勝手は同じようなものです。
書込番号:174745
0点


2001/05/24 23:53(1年以上前)
使い勝手はおなじでもコストに差が出ます。
DVD-RAM TYPE1 2800円 TYPE2 2200円。
書込番号:174930
0点



2001/05/25 00:54(1年以上前)
なるほど、そういうことなんですか。まだ、無理して買いってかんじではなさそうですね・・。
書込番号:175013
0点


2001/05/25 01:22(1年以上前)
コストの面では 9.4GB が割安ですね。
書込番号:175041
0点


2001/05/28 01:01(1年以上前)
[174619]鬼さんのアドレスを見ると,RX72KのDVD−RWがPIONEER製というのがすぐわかりますね。
書込番号:177864
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





