VAIO PCV-RX73 のクチコミ掲示板

VAIO PCV-RX73 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX73の価格比較
  • VAIO PCV-RX73のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX73のレビュー
  • VAIO PCV-RX73のクチコミ
  • VAIO PCV-RX73の画像・動画
  • VAIO PCV-RX73のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX73のオークション

VAIO PCV-RX73SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月15日

  • VAIO PCV-RX73の価格比較
  • VAIO PCV-RX73のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX73のレビュー
  • VAIO PCV-RX73のクチコミ
  • VAIO PCV-RX73の画像・動画
  • VAIO PCV-RX73のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX73のオークション

VAIO PCV-RX73 のクチコミ掲示板

(188件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX73」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX73を新規書き込みVAIO PCV-RX73をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2001/10/23 18:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73

スレ主 キリマンジャロさん

VAIO共通な点なんですが実際使用されている方、教えてください。
電源のファンが外側から見えないようですが、中に入っていると思うんだけれども、これって空気を外から中に吸っているということなんでしょうか?ということは本体内部はほこりだらけになってしまうと思うのですが、どうでしょうか?普通のPCは中から外に吐いている気がしますが・・・・・
中が誇りだらけになると故障の原因になるのでしょうか?CPUにもファンが着いていないからなのかな?変な質問ですがオシエテクダサイ。

書込番号:341472

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/23 19:19(1年以上前)

http://www.infosnow.ne.jp/~yan/

RX63ですがこちらで内部が見れます。
基本的には外の排出する為のファンですよ。
前面のどこかに空気を取り込むためのスリットがあると思うんですが・・
ここから埃が侵入する可能性はあります、勿論偶然が重なれば故障の原因になるかもしれないので1〜2年に1回くらいは内部をエアで吹き飛ばすなりするといいかもしれません。
それとP4なのでさすがにCPUファンも付いてます。

書込番号:341532

ナイスクチコミ!0


スレ主 キリマンジャロさん

2001/10/23 20:15(1年以上前)

有難うございます。さっそく拝見しました。情報有り難うございました。
これで購入に踏切れそうです。そして改造できそうです。

書込番号:341597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイオのHDDのメーカーは?

2001/10/23 18:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73

100ギガのHDはどこのメーカーでしょうか?
マクスター製だったらいやだなあ!!
ウェスタンデジタル製だとありがたいです。

本体の中開けた方、教えてください。

書込番号:341465

ナイスクチコミ!0


返信する
R63Kさん

2001/10/23 18:44(1年以上前)

maxtorらしいです
YANさんのサイトにでてますよ

書込番号:341485

ナイスクチコミ!0


MPJさん

2001/10/23 19:53(1年以上前)

早速のレス有り難うございます。そうでしたか・・・残念です。
パフォーマンスが悪いですのう、まあ、いいっか??購入けんとうしてみます。

書込番号:341565

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/10/23 20:09(1年以上前)

>購入けんとうしてみます
いやぁうらやましいっす。私はテロのお蔭で×××(泣

100Gと言っても、そのうちHDD容量足りなくなるので、増設するやつを7200回転にしてそちらをマスタ−にって感じですよね。

書込番号:341586

ナイスクチコミ!0


HANDさん

2001/10/27 19:55(1年以上前)

どうでもいいですけど Maxtorって
マクスターじゃなくてマックストアじゃなかったっけ

書込番号:346954

ナイスクチコミ!0


N.Hさん

2001/11/12 18:39(1年以上前)

RX73購入しました。メモリ増設やHDD増設のため、筐体を開いてみました。HDDはWD1000BBでした。ロットによってはこちらの情報や雑誌と異なるHDDを採用しているようです。ラッキーでした。

書込番号:372068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iLINKについて

2001/10/23 15:19(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73

RXシリーズの他の機種でもいいんですが、DV端子を使ってD-VHSとのダビング(RX→D-VHS、RX←D-VHS)等は行えるのでしょうか?現在使っているのはビクターのHM-DH30000なのですが、わかる方がいたら教えて下さい。

書込番号:341276

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2001/10/23 15:29(1年以上前)

DV端子ですからMPEG2-TSは通りません。

書込番号:341284

ナイスクチコミ!0


teketeke001さん

2002/01/28 12:27(1年以上前)

出来ない事もないかも。

http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/dvhs-capture.html

書込番号:498313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてチョ。

2001/10/21 15:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73

スレ主 ダーれださん

PCV-RX73を購入しようと思います。DVD+RWのドライブが12月に出るようですが、PCV-RX73に組み込んでDVD-RWと平行して使えますか。

書込番号:338236

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/21 16:43(1年以上前)

DVD+RWのドライブはリコーとプレクスターからすでに出てますよ。
>DVD-RWと平行して使えますか
ソフトが競合する恐れがありますね。ドライブ自体は大丈夫だと思いますが・・・。

書込番号:338295

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/21 16:53(1年以上前)

DVD-RWがあれば+RWは必要無いのでは?そうでなければ内蔵のDVD-RWドライブとDVD+RW/-Rドライブ(もし出れば)を交換してみてはいかがでしょうか?

書込番号:338311

ナイスクチコミ!0


まーくん.COMさん

2001/10/21 17:23(1年以上前)

RX73ユーザーですがまず、SPEEDYさんの方法では交換すると形状がかなり不細工です。もともとディスクトレイが専用になっています。隠しベイも同じです。私の場合、ソニースタイルで購入したので下段はCD-RWをオプションしました。DVD+RWも購入しましたがIEEEケースにいれて使用しています。ケースはヤノ電子のL-BOXを使用しています。

書込番号:338353

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/21 19:15(1年以上前)

ん〜(想像中)。うん。かなり不格好ですね(笑)。変なこと言ってすみませんm(__)m DVD+RWはどうですか?個人的にはDVD-RAMが好きだったりしますが、+RWの書き込み(だったかな?)の速さも魅力なので。

書込番号:338508

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダーれださん

2001/10/21 20:32(1年以上前)

とりあえずソニーのドライブが発表されるまで待ってみます。皆さんどうもありがとう。

書込番号:338599

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/21 20:44(1年以上前)

わたしはPCV-RX72Kなんですが、RICOHのMP-5120Aを付けて使用しています。
以前はPanasonicのLF-D321JDを付けていましたが、DVD+RWドライブを購入時
にIEEE1394のLF-D340JDに付け替えました。

DVD-RW/R、DVD-RAM/R、DVD+RWで問題なく動作しています。

書込番号:338610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダーれださん

2001/10/26 12:48(1年以上前)

idealさん貴重なご意見ありがとうございます。
+RWを購入しようと思います

書込番号:345222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ペンティアム4の本体スリム化!?

2001/10/20 18:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73

スレ主 ヒロノシモンさん

Pm4搭載のPC本体がでかくないですか?スリムなタワー型のデスクトップが出る予定だったのでは???まだ無理????

書込番号:336979

ナイスクチコミ!0


返信する
GarnetTailさん

2001/10/20 19:01(1年以上前)

P4について調べるとその理由がわかるでしょう。

書込番号:337013

ナイスクチコミ!0


NaturalHighさん

2001/10/20 20:21(1年以上前)

あーちっち

書込番号:337102

ナイスクチコミ!0


ラリーさん

2001/10/20 22:34(1年以上前)

だって、バイオのLXシリーズもP4を搭載しているのじゃないですか。でも、RXはそこまで、コンパクトしないと思うのですが、少なくとも、現在よりコンパクトになると思います。
来春RXモデル
追加予測:
ワイヤレスキーボード、ワイヤレス光学マウス装備です。

書込番号:337314

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/10/21 00:22(1年以上前)

コンパクトなのが良いならばLXにすれば良いのでは?
次期モデルATX+ミドルタワ−で大型化希望!

書込番号:337497

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/21 11:29(1年以上前)

でかい?って前のまんまでは?
メディアコンバータとか入ってるし小さくなんないのかも。

書込番号:337986

ナイスクチコミ!0


MiamiDolphineさん

2001/10/25 12:53(1年以上前)

マザーボードってATXとは違うのですか?
独自規格?

書込番号:343911

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/10/25 16:09(1年以上前)

microATXです。

普通のATXだと拡張性が大きくなるし、ケ−スの使い回しできるし良いんですが。
LXとかJは良く判りませんが、R系は言われてる程特殊ではないと思いますよ。

書込番号:344105

ナイスクチコミ!0


光波さん

2001/11/17 16:51(1年以上前)

ワイヤレス光学マウスはバッテリーが持たないから嫌です。

書込番号:379368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ペンティアム4の速度の違い??

2001/10/19 20:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73

スレ主 ヒロノシモンさん

RX73と63★CPUがP4/2と1.7では、そんなに違うのでしょうか?
CPUだけでも価格差が4万強も違いがあるのは・・????

書込番号:335681

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/19 21:22(1年以上前)

300MHzも違いますよ。
値段も現在単体で4万円程度の差はあります。

書込番号:335755

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/19 21:28(1年以上前)

確かに。P3/1GHzと700MGzと置き換えたらだいぶ違いますよね(例えがおかしいかな?)

書込番号:335765

ナイスクチコミ!0


すなきのこさん

2001/10/19 22:11(1年以上前)

P4だからペン3等のほかのCPUほどの差は今のところあまり感じられないのでは?
実質200前後の違いといったところでは?

書込番号:335828

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロノシモンさん

2001/10/19 22:12(1年以上前)

300MHzで4万円の差って・・・2GHz6万円で等分すると1.5だと4.5万円だと理解できるのですが・・・??つまり+300MHzで4万円分の価値が、あるのかなァ!?!と悩んでいるのです。

書込番号:335829

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/19 22:15(1年以上前)

プリインストールされてるソフトが違うのかも。RX72にはプレミア6.0がありましたがRX62は5.1LEでしたよね。そんな感じじゃないでしょうか?

書込番号:335836

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/19 22:17(1年以上前)

あ、あとHDDの容量が20GB違いますよね

書込番号:335841

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロノシモンさん

2001/10/19 22:21(1年以上前)

バイオの製品比較じゃなくてCPUだけの話です。
よろしくお願いします。また、プレミア6.0って?画像処理ソフトの事でしょうか?

書込番号:335850

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2001/10/19 22:28(1年以上前)

すみません。価格差がCPUの性能差だけではない、と言いたかったのです。プレミア6.0とはアドビ社の動画編集・加工ソフトです。かなり高価ですが。何か間違いがあれば、すみません。

書込番号:335870

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/19 22:36(1年以上前)

希少性に対するプレミアムでしょうね。
CPUの価格はクロック数に比例するわけではありませんから。

書込番号:335887

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2001/10/20 00:52(1年以上前)

CPUのクロック数って、みなさん足りないですか?

自分のペン3の1GHzですが、これが2G、3Gになるより
ハードディスクの速度が2倍3倍、
書込みDVDの速度が4倍8倍、
ネットの速度が10倍100倍、
になるほうが、よっぽどええと思いますが。

書込番号:336136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/20 00:58(1年以上前)

pen3の750ですけど、ぜんぜん足りないですね
あまりに遅すぎて。。。こま落ちがひどいよ。
(エミュレーター動かすときに)
友人と対戦プレイしたがひどい物だった
早く2.2Gとビデオカードがほしいところだ

書込番号:336148

ナイスクチコミ!0


なお@東京さん

2001/10/20 11:14(1年以上前)

CPUのクロック数ですが、プレミアを使っていると、PCはいくら速くても速すぎることはないという感じです。カノープスのDVStorm-RTのようなリアルタイム編集を可能とするボードを使っていれば別かもしれませんが、CPUだけで処理していると、Pentium系はAthlonよりもPremiereの処理がかなり遅いようです。Pentim 4は使ったことはありませんが、Premiereを使ってRealVideo出力などを行うとき、PentiumIIIの処理速度は、Athlonよりもかなり劣ります。もちろん、ビデオ編集や大きなサイズの静止画像処理をする以外は、1GHzでも2GHでも、使い勝手にほとんど差はなく、HDDの速度やメモリの量等の方が大きく関わってくるでしょうが。

書込番号:336530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX73」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX73を新規書き込みVAIO PCV-RX73をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX73
SONY

VAIO PCV-RX73

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月15日

VAIO PCV-RX73をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング