
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月26日 18:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月26日 10:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月25日 11:14 |
![]() |
0 | 8 | 2002年1月26日 12:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月24日 19:47 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月24日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73V9


GIGA POCKETで「データーベースが壊れました」というメッセージが出て
どうしても復旧できなくなり、録画したファイルを外付けのハードにファイルごとコピーして再インストールしました。プログラムは正常に戻ったのですが、録画したファイルを元に戻してもビデオエクスプローラから呼び出すことができません。ファイルは「Sony Split MPEG」でMEDIA PLAYERで再生することができる状態です。どうすればいいか教えてください。よろしくおねがいします。
0点

多分ギガポケットのキャビネット情報削除してしまったのでしょうね。
そのファイルをムービーシェイカーで読み込んで、ギガポケット形式で書き出して、ギガエクスプローラーで再び読み込めば復活すると思います。
ただしムービーシェイカーでの書き出しは時間がかかります。
(^^ゞ
書込番号:1423736
0点



2003/03/26 13:48(1年以上前)
JUNKBOYさん、ありがとうございます。一度やってみます。私にとってとても重要なファイルなのですが、莫大にあります。気の遠くなるような
作業になるのでしょうか?!!
書込番号:1430277
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73V9


RXの純正スピーカをもらったのですがアダプタがなかったです。
PCから連動かな?と思ったら専用アダプタが必要らしいんです・・・
私は自作マシンでいくつかのアダプタで試してみたんですが、スピーカ
にささりませんでした。
やっぱりアダプタも純正じゃないとダメ?
誰か教えてください・・・
0点


2003/03/24 12:50(1年以上前)
アダプタというのは電源供給用のACアダプタのことですよね?
基本的にはジャックの形と直流の電圧出力が同じならばどこのメーカーのものでも使えるのではないのでしょうか?
私はバイオユーザーではないのでジャックの形や電圧について即答できませんが友人が使っているので聞いてみましょうか?
書込番号:1423830
0点



2003/03/26 10:50(1年以上前)
ホントですか?
ぜひぜひ聞いてみてくれませんか?
よろしくお願いしますです・・・
書込番号:1429938
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73V9


アウトレットでRX63V7が¥179800、
M8189Tは¥159800、M91909T¥189800で
ありました。どれにしようか迷っています。
主目的はビデオカメラ(ベータ、8ミリ等)で撮影した古い映像テープのダビング保存(とりあえず)とMIDI接続での音楽遊びです。
これらの機種について評価いただける方がおられましたら
教えてください。よろしくお願いします。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73V9


すみません質問です。VAIOの購入を考えていまして、RXの最新機種を見たらきりがなくて予算も無くて、2モデル前のRX72KV9の購入(税込み24万)を考えているのですが、古い機種よりも最新のRX55とかのほうが良いですかねぇ?ギガポケットをノートで鑑賞出来ればと考えている程度なのですが・・・・
VAIOの購入が初めてなので先輩方宜しくお願い致します。
0点

私なら、RX-55がいいですね。
デジタルCSチューナーと連動して、「スカイパーフェクTV!」を予約録画できるのは、魅力です。
書込番号:490363
0点



2002/01/24 17:50(1年以上前)
早速のご意見有難う御座います。CS連動はギガポ4.5にバージョンアップすれば出来るんですよねぇ?それともV4.1から4.5にはアップ出来ないのですか?
S社のソフトについても良くわかりませんのでまたまた先輩方々宜しくお願い致します。
書込番号:490390
0点


2002/01/24 17:54(1年以上前)
ハードウェアの構成などずいぶん違いますし、どっちもどっちだとは思います
が、本当にGigaPocketをノートで見るだけであれば大丈夫ではないでしょうか。って、ノートがVAIOでなくてPicoPlayerは動くのかな(^^;
PCV-RX55の場合Adobe Premiereもないようですし、両方のスペックとご自分
の必要なことをよく比べてみて決めればよいと思います。
書込番号:490397
0点


2002/01/24 17:55(1年以上前)
あれ、遅かった(^^;
書込番号:490398
0点



2002/01/24 18:16(1年以上前)
この掲示板てレス超早いですねぇ。本当に有難う御座います。他社のノート(LOOX)にpico playerをインストールしようと思っていたのですが、それも無理なのでしょうか?VAIOのアップロードサイトに2000円とかあったので、インストール出来るのかと思っていました。だめならかなりショックです。それとDV<>アナログというのも付いていればいいなあと思っているのでそれだとやっぱりRX65以上になりますよね?VAIO断念かなあ?
書込番号:490427
0点


2002/01/24 18:29(1年以上前)
すみません。それについては、わたしは良く分かっていません。
ホームページにあったのであれば、大丈夫かもしれません。
ちなみにGigaPocketの付いたVAIOを買うとPicoPlayerは付いているはずです。
(でも、ホームページにあるものとまったく同じかはわかりません。)
書込番号:490455
0点



2002/01/25 00:09(1年以上前)
皆様有難う御座いました。大変参考になりました。また自分なりに再度検討して購入したいと思います。その時はまた宜しくお願い致します。
書込番号:491213
0点


2002/01/26 12:52(1年以上前)
すまねげんじょも、上をむいて?さん「RX72KV9の購入(税込み24万)」って、どこの店? 是非、おしえでくなんしょ! m(__)m
書込番号:493786
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73V9



ビデオエクスプローラ>ビデオカプセル>設定 で保存先ドライブの追加でそのドライブの選ぶと出来るはずですよ
書込番号:490605
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX73V9


教えてください
XPをインストールしたんですが今までどうり設定したのですが
インターネットの通信速度が74kbpsぐらいのスピードになっています
契約は64kbpsなんですがどうなんでしょうか
設定ミスでしょうか
0点


2002/01/22 19:15(1年以上前)
契約が64Kbpsで74Kbps出てたらいいじゃないですか・・。
書込番号:486681
0点



2002/01/22 20:20(1年以上前)
そう言うもんですかね
こんな症状なかたほかにもいますか?
書込番号:486794
0点


2002/01/22 20:26(1年以上前)
>インターネットの通信速度が74kbpsぐらいのスピード
この値はどこから?
書込番号:486803
0点

気持ち悪いかもしれないけど
誤差ってのもあるかもしれないし
まー多めにでているならいいじゃん
って超楽観的じゃダメかな?
書込番号:490466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





