
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年4月7日 22:52 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月6日 17:54 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月7日 23:17 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月6日 12:51 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月5日 19:15 |
![]() |
0 | 10 | 2002年4月3日 03:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7


WINDOWSXP Proにアップグレードするさいに、バックアップを忘れてしまいました。何方かメールでC:\Windows\PCHEALTH\HELPCTR\config\Newsset.xmlファイルを送っていただけませんか?
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7


下記の質問 モザイク編集 言葉が足りなかった様なので 皆さん教えて
@ 動画にモザイクを付ける方法(アダルトビデオの様に)ありますか
A その様な編集ソフトはありますか (動画に細かい小さなモザイク付ける)
B RX75で ノーマルの状態で 動画にモザイクって付けられるの
C モザイクを付けるのって プロ用の編集機じゃないとダメかな〜
動画に細かい小さなモザイク付けたいのです だっ!誰か 教えて〜
パソコン経験は上です が ビデオ編集は素人です
パソコンで どこまで可能なのか RX75ノーマルで可能なのか
編集ソフトで良いのがあるのか・・・
他に良い方法があるのか 教えてくれ〜お願いします
0点




2002/04/06 18:04(1年以上前)
コナン・ドイル さん ありがとうございました
と言うことは RX75に付属されている アドビPre6 の編集ソフトで
動画にモザイクが付けられる事がわかりました
安心して RX75が購入できます
ほんと 感謝 感謝
書込番号:642132
0点


2002/04/06 22:28(1年以上前)
割り込みさせて下さい。
モザイク処理出来るのは分かったんですが、動いている被写体にも
モザイクがついていくのでしょうか?
AVのモザイクの様に見えてはいけない部分の大きさ場所にも・・・?
書込番号:642528
0点



2002/04/07 23:17(1年以上前)
つねちゃん へ
それは プロ用編集機でも出来ません
指定した物に 追っかけモザイクは 無理です
プロ用編集機でも 時間をかけて 細かい作業が行なわれています
書込番号:644748
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7





2002/04/06 02:36(1年以上前)
追加文です
RX−75を 購入予定ですが
書込番号:641208
0点


2002/04/06 03:26(1年以上前)
それは、バイオではなく、動画編集ソフトによる所が大きいのでは?。(笑)
書込番号:641248
0点


2002/04/06 10:20(1年以上前)
DVストームRTを使えば、付属のストームエディットという編集ソフトで、結果をリアルタイムでプレビューしながら簡単に、映像の特定の位置にモザイクをかけつづけることができます。
RX72Kですが、RX63でも動作します。マザーボードもチップセットもRX75は、RX63と同じなので、動作すると思いますが、自己責任で。
書込番号:641515
0点


2002/04/06 10:56(1年以上前)
オレ(男子代表)はモザイク無しが有難いな。
書込番号:641574
0点


2002/04/06 12:44(1年以上前)
カッパの た〜くんさんはモザイクを消したいんじゃないの???
書込番号:641742
0点


2002/04/06 12:51(1年以上前)
Premiere6.0用プラグイン(無料)です
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017787/program/plug-in/fl_mosaic/mosaic_for6.htm
書込番号:641755
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7
>動画編集ソフトの違いはありますか?
はい。
Adobe 75にはPremiere6.0、65にはPremiere6.0LEがついています。
書込番号:637700
0点


2002/04/04 09:53(1年以上前)
ちょっと苦言を。
質問、あちこちに分散しすぎじゃない?>世間知らず さん
書込番号:637750
0点



2002/04/05 19:15(1年以上前)
て2くん さん。えっさん。ありがとうございます。
あちこちに書き込み・・ご指摘のとおりで
もうしわけございません。
今後は書き込みを1つに絞ります。
せめてビデオカメラとバイオで
1つづつに。
ここにはこれで最後にします。
65も75ももう近くの電気やでは
入手不可能といわれたので
時期モデルをまとうと思います。
えっさん。
こういう質問はどこの場所に書き込めばよいですか?
最後に教えていただければありがたいです。
書込番号:640360
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX75L7


RX75L7がほしいと思って悩んでいます。何しろ高い!店頭では65に比べて10万高ですが、その違に相当する価値があるのでしょうか?使い方次第でしょうけど。また、夏モデルはいつごろ出るのでしょうか。知っている方いらっしゃったら教えてください。また次期モデルの大きな改良点は、どのように予想されますでようか。CPUやディスプレーその他、業界に詳しい方予想を教えて下さい。
0点

>店頭では65に比べて10万高ですが、その違に相当する価値があるのでしょうか?
あります。
CPUが少し高いだけですが、ソフトがそれだけの値段がするソフトが入っています。
書込番号:631249
0点


2002/04/01 02:33(1年以上前)
私は、RX75を持っています。
なぜRX75L7を買わなかったというと、液晶があまりにも
情けない。現物をみて単胎モデルを買いました。
モニタはnanaoのL685や565や465では、DVD-I接続ができます。
ただ、液晶モニタは好みがありますのでご自身でお選びください。
書込番号:631716
0点

私も付属の安い1系統モニタでは満足できないので丹羽さんと同意見です。
私は昔のR72ですが、モニタは別のを使っています
書込番号:631766
0点



2002/04/01 22:13(1年以上前)
皆さんご意見ありがとうございます。ソフトは確かにいいものが入っているようですね。私としてはツインのDVDが一番の魅力かと思っていましたが使っている方はどうでしょう。
モニターについては確かにハイエンドモデルとしてふさわしくないことについては同感です。個人的にはNECのVT900に設定されている17.5インチワイドがとてもいいと思っています。スピーカもモニターに内蔵されているためとてもすっきりした形で使用できると思います。でも単体では販売していないそうで残念です。
ところで、4月1日の朝刊に、インテルがペンティアム4の2.4GHzを新しい技術(ナノテク)を採用して製造した製品を、現行の2.2GHzと同じ価格で発売するというニュースがありました。このような場合、夏モデルに採用が間に合うと思いますか。また迷ってしまう〜。
書込番号:633088
0点

そんなこと言ってたら永遠に買えませんよ。
PCは生ものと思ってる方がいいと思いますが・・・
書込番号:633105
0点



2002/04/01 22:57(1年以上前)
て2くん さん おっしゃるっとりですね。
優柔不断な性格ではいつまでたっても買うことができません。こんな性格のため、いまだにMMXの166MHzのノートを使っている次第です。とほほ・・・
書込番号:633186
0点


2002/04/02 04:02(1年以上前)
参考にならないかもしれませんが…。
私は、現行のRXシリーズをもっています。どれが良いのか
わからず買ってしまいました。しかし、次のモデルがでてほし
くなれば、ヤフオクで売って(VAIOは高く売れる)新しいのを
買えばいいではないですか?
ほしいなら、買う!入らなくなれば、ヤフオクで売る!
書込番号:633695
0点

>丹羽妙子 さん
たしかにそれが一番いい新しいものを少ない出費で手に入れる方法ですね。実際にそうされている方がいるみたいですし・・・
>まよいまくり さん
>MMXの166MHzのノートを使っている次第です
そのPCだとADSLの速度も出ませんね・・・ CPUなどでかなり足引っ張っていますからね・・・
書込番号:633706
0点


2002/04/02 12:58(1年以上前)
て2くんさんに、同感。
書込番号:634206
0点


2002/04/03 03:34(1年以上前)
何故RX75のほうが高いかと言うと、DVとのハードウェア的な違い、微妙なスペックの差、Premire6.0LEとSEの違いだね。
アメリカのモデルにはRX600PSというものすごいのがあったけど・・・。
↓RX600PSのスペック
Pentium® 4 2.20 GHz
240 GB HDD
1GB RDRAM
DVD-RW & DVD-ROM
GigaPocket
WinXP Pro
・・・だった気が。
書込番号:635708
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





