このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年5月24日 23:32 | |
| 0 | 2 | 2002年5月22日 01:53 | |
| 0 | 14 | 2002年6月18日 19:58 | |
| 0 | 3 | 2002年5月18日 23:15 | |
| 0 | 4 | 2002年5月18日 21:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
たいていモニタ側が信号が遮断された時点でスタンバイ状態になります
書込番号:731023
0点
2002/05/24 04:15(1年以上前)
そんで、信号が入れば復旧します。
うちの環境がそうなってます。
書込番号:731158
0点
2002/05/24 23:33(1年以上前)
皆さん有難う御座いました。
書込番号:732532
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
『Blu-ray Disc』は、そろそろ発売されるのでしょうか?
そしたらDVD-RWなどもカセットテープ並みって事なのかな
今は25日に買いに行こうと準備していますがsonystyleのキャンペーン期間の
7月31日までが気になって眠れません§^。^§
0点
2002/05/22 00:57(1年以上前)
言っておきますが、早くても、1年先です。
書込番号:727025
0点
2002/05/22 01:53(1年以上前)
PD、DVD-RAM(2.6GB版)購入で苦い経験のある私からすると
すぐに新しい規格に飛びつくのはどうかな?。って思います。
民生品のデッキとの相性問題が多分出るでしょうから
それが解決して一段落付いてからの方がトラブルも少なく
良いような気がしますね。
書込番号:727155
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
スペック、クロックが違う事はわかりますが、それ以外の違いはどんな所なんでしょうか?購入を考えているのですが、無駄にRX76の方が価格が高いのだったらRX66の方がいいですよね。わかる方がいたらよろしくお願いします。
0点
JUNKBOYでございます。
RX76には、ADOBE(アドビ)プレミアのフルバージョンがプリインストールされている。RX66はLE版です。
書込番号:723921
0点
2002/05/20 16:32(1年以上前)
「スペックが違う」と言うとすべて含まれてしまうような... (^^;
書込番号:723936
0点
> 無駄にRX76の方が価格が高いのだったら
高い分が無駄かどうかは、使う本人次第。
76はプレミアが魅力的でも、DVD-ROMはいらないという人はいるでしょうね(DVD-RWがあれば十分とか)。
どうせなら片方をDVD-RAMにするか安くしてくれとか。
書込番号:724302
0点
2002/05/21 01:18(1年以上前)
>RX76には、ADOBE(アドビ)プレミアのフルバージョンがプリインストールされている。RX66はLE版です。
すいません。フルバージョンとLE版の違いはどんなところでしょう?機能制限が掛かっているんでしょうか?ごく普通のライトユーザー向けにはLE版でも大丈夫!なくらいの機能はあるのでしょうか?
>「スペックが違う」と言うとすべて含まれてしまうような...
そうですね(^^; でもニュアンス的には「CPUの速さ」「メモリの大きさ」「HDD容量」「ドライブが一個多い」というのは分かるのですが、その他では何が違うのかな?という事をお聞きしたかったのです。(^^;分かりにくくてすいません。
>高い分が無駄かどうかは、使う本人次第。
まったくそのとおりですね。僕の書き方がまずかったです・・。言い換えますね。初心者的(初心者なので・・)に考えると、「CPU]「メモリー」「HD容量」はRX66でも(僕的には)十分すぎるくらいかな〜と思います。そこで、単にそこだけの価格差なのか、その他にも何かあるのかな??というところをお聞きしたいです。あと「プレミア」ってなんでしょう?
よろしくお願いします。
書込番号:725070
0点
2002/05/21 01:32(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q2/Premiere6/index.html
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q2/Premiere6LE/index.html
書込番号:725095
0点
2002/05/21 01:33(1年以上前)
ちゃんとメーカーのページを見てから質問してはいかがでしょうか。
書込番号:725101
0点
プレミアわからないのに、なぜこのバイオを欲しがるのでしょう…(~~;)?
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Software_02q2/Premiere6/index.html
超有名なadobe社の超有名な高機能動画編集ソフトです…。
これ知らないのなら、もっと安いTVの見れる機種選んだ方が賢明じゃ…。
書込番号:725108
0点
bamさんは、パソコンをどういう用途でご購入されるのでしょうか?
初心者なので、どうせなら何でもできそうな多機能バイオを買っとこうかな、
って感じなら、RX76はちょと高価すぎる買い物では?とか思ってしまいます。
ネット、メール、ビジネスアプリ、あとTV機能がついていて、録画、編集…程度
でしたら、pen4 1.7GHz〜程度、HDD80GB、DVD-RW、液晶モニタ付きで20万ぐらいで
買えますよ。もう一度、投資に見合った用途など考えてみてはいかがでしょうか?
おせっかいとは思いますが…。
一般的使い方(TVキャプチャ等もします)で、Pen3 1GHzマシンで不満ないけどなあ…。
書込番号:725135
0点
2002/05/21 22:47(1年以上前)
最初はRX55を考えていたんですが、すぐ夏モデルが出るという事でRX56へ。そして初心者は少しいい物を買わないと、あとで足す羽目になるのかな?という事でRX66へ。この上には何があるんだろう?という事でこのRX76の質問でした。
価格の違いは、「ドライブが一個多い」と「スペック(?)」と「超有名なadobe社の超有名な高機能動画編集ソフト」の違いでいいんでしょうか。
それならRX56でも初心者には十分という所ですかね。
もういちど検討してみます。
みなさんありがとうございました。
書込番号:726674
0点
信じられん・・・アドビのプレミアを知らずに7Xシリーズの購入検討をしているとは・・・
ですが、当方もRX70を初めて購入したおバカです(笑)
現在は65に買い替えましたが・・・
最初に70を買ったのは、家でもデザインの仕事がしたいから最速が欲しかった(フォトショップ・shade等。もちソフト別売ね。)。でも自作とかWSにしなかったのは、白木のテーブルに置くと映えるようになっているようにデザイン・配色しただけあって、インテリア・トレンドを考えていること、家でのエンタテイメント性(ギガポケット)、メジャーなブランド、貯金が(当時)十分あった、とまあ、いろいろ。ちなみにソニースタイルでメモリ・HDDフル増設モデルでした(モニタ込60万円)
ただ、買い換えるまでの1年半、プレミアは一度も使いませんでした。DVカメラもありましたが、全部ギガポケットで取り込んでプレイリストビルダー使用しただけ。プレミアはプロも使うほど高度な処理ができることは知っていましたが、私には宝のもちぐされでした。それで2回目はさすがにもったいなさを感じ、1グレード落としてプレミアただ同然モデルにしました。(代わりに、自分で購入新品を改造しまくり。HDD320GB内蔵・RAIDコントローラー・USB2.0・1394増設・メモリノーブランド1024MB等々・・・)
思うに、RX7Xシリーズとは、プレミアを使いこなせるあるいは使いこなす意志の固い方か、それとも使う使わないは別にして最高グレードを所有することに一種のライフステータスを感じる成金かのどちらかでしょう。
私は・・・本来の使い方とは違いますので。ま、私の使い方でVAIOにこだわること自体、すでに後者かも??
書込番号:726704
0点
2002/05/21 23:21(1年以上前)
プレミアの事、正真正銘何もわかりませんでした・・。
「プレミアが付く」って、最高級のVAIOを買っておけば、後でプレミアが付いて高く売れるのかと普通に思ってしまったくらいで・・・。
そんなにすごく、価値の高いソフトだったんですね。
ホームページの説明ではちんぷんかんぷんでしたから・・・僕には使えませんね。
無知って怖いですね。
書込番号:726736
0点
誰だって最初は何も知らないでしょう(^^
確かにプレミアって初心者には誤解を招く単語ですね^^
折角買うなら後悔しないためにもRX66の方が良いんじゃないでしょうか。
ちょっとRX56に比べたら高いけどね(^^
書込番号:727876
0点
2002/06/18 04:01(1年以上前)
adobeのプレミア欲しい!!
このアドビの最高の編集ソフトのことしらないでRX76かわない方が良いぞ!w
なんのために30万以上払うんだよw
書込番号:778473
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
2002/05/17 21:09(1年以上前)
ちゃんと返信で書いてくださいね。
WinとMACじゃOSの構造から全てが違います。
MACとWINで共通のソフトもありますが根本的にやってる事が違うのです。
WINはMACの互換機じゃないから(当たり前)MACと比べても意味が無いと思いますよ(個人的に)
書込番号:718380
0点
2002/05/18 22:31(1年以上前)
マックのOSは、核の部分が、15年以上前から、企業や役所などのネットワーク端末などで使われているUNIXというOSです。
ジョブズが一時アップルを離れていたときに売っていたNEXTという、ワークステーションにも使われていました。
http://www.nexus.or.jp/local/misc/mach.html
書込番号:720523
0点
デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76
私は,PCの買い替えに 今、迷っています。この機種でDTVを本格的にやろうと思っていますが、如何でしょうか? PCの完成度など、教えてください。
MAC-G4-1GHz Dualよりサイコーって感じですか?
0点
2002/05/17 16:53(1年以上前)
MACとWINを比べるところから間違ってる・・・。
書込番号:718007
0点
2002/05/17 23:19(1年以上前)
直接比べたデータを見たこと無いですが、
Windows環境では今日現在最強の布陣SPECですから
飛び込んでみても後悔は無いでしょう。
書込番号:718641
0点
2002/05/18 09:33(1年以上前)
最強かどうかは個人的な主観として、MacからWinへの買い替えって・・・?
書込番号:719305
0点
2002/05/18 21:40(1年以上前)
はじめまして。
WINからWINです。
PC1066・USB2対応が出るまで、待つべきなのか?
書込番号:720379
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








