VAIO PCV-RX76 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX76の価格比較
  • VAIO PCV-RX76のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX76のレビュー
  • VAIO PCV-RX76のクチコミ
  • VAIO PCV-RX76の画像・動画
  • VAIO PCV-RX76のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX76のオークション

VAIO PCV-RX76SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX76の価格比較
  • VAIO PCV-RX76のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX76のレビュー
  • VAIO PCV-RX76のクチコミ
  • VAIO PCV-RX76の画像・動画
  • VAIO PCV-RX76のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX76のオークション

VAIO PCV-RX76 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX76」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX76を新規書き込みVAIO PCV-RX76をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX72 の話ですが

2002/07/07 13:47(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 斉藤 一さん

現在使用しているマシンは PCV-RX72K なのですが、Giga Pocket でちょっとおかしなコトになったのでここで質問します。

 ビデオエクスプローラーで、ビデオカプセル → 設定 の、保存先ドライブの追加タブで追加したドライブをフォーマットしてしまい、予約録画が失敗してしまうようになりました。
 これまでに録画したビデオを見ることは出来ますが、新規はすべて失敗します。
 フルリカバリは、都合が悪く避けたいのですが、Giga Pocket だけのリカバリなどは出来るのでしょうか?

書込番号:817166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/07 15:07(1年以上前)

もう一度保存先ドライブの追加の設定をし直してみましたか?

バイオ専用のソフトはリカバリーDVDで後からソフト毎に再インストールできたと思います。

書込番号:817271

ナイスクチコミ!0


スレ主 斉藤 一さん

2002/07/08 02:17(1年以上前)

一度、保存先のドライブとして追加すると解除できないと画面上にも書かれていましたし、実際、取り消しボタンもききませんでした。

 ところが、どうやらVAIO専用ソフトだけをリカバリすることは可能ということを聞きつけましたので、マニュアルなどを見直したいと思います。

 ところで、マニュアルにはリカバリした場合は以前に録画したビデオは消えると書かれているそうなのですが、教えてくれた人によると残っていたと言われました。
 念のため、置いておきたい場合は書き出しして置くべきでしょうか?

書込番号:818506

ナイスクチコミ!0


ドラえおもんさん

2002/07/08 07:42(1年以上前)

なにをする時もバックアップは基本ですから。

書込番号:818685

ナイスクチコミ!0


HIROpeeさん

2002/08/09 21:14(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが、d:\giga pocket\sgpdb\SGPDBMedia.SVD をメモ帳で開いて一番下を見るとD以外に追加したドライブが記載されています。これを削除すると、追加したドライブが切り離されますよ。

書込番号:880734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCIスロット に関して

2002/07/06 18:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

教えてくださいなぁ
このPCは、PCIスロットが、一つしか空いていませんが、もう一つ確保できますでしょうか?
もし出来るとしたら、どれを外せますか教えてください。

書込番号:815397

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/07/06 18:12(1年以上前)

これから差すカードと今ついているカードを比較して、自分に有用なものを選択してください。

内蔵モデムのカードはPCカードスロットが1体になっていますので注意してください。

書込番号:815413

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/06 18:14(1年以上前)

★拡張スロット
1番(使用済み)*3 :PCI(モデム/PCMCIAカード)
2番(使用済み) :PCI(TVチューナー内蔵MPEG2リアルタイムエンコーダーボード)
3番(空き) :PCI

*3: 1 番スロットの搭載ボードは背面モデム/前面PCカード兼用の一体型ですので、外すことはできません。

と書かれてますね。機能が使えなくなってもいいならば2番目を外すしかないのかな? 1番目のカードは注意書きのように外しちゃいけないようですが、実際に外したらどうなるかはスペックだけ見ても分かりませんね。

書込番号:815418

ナイスクチコミ!0


スレ主 simotoさん

2002/07/06 20:25(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。

サウンド・カードとDVStorm-RT を使いたかったのですが。
サウンドを優先します。
それとも、他にいい知恵がありますか? 

書込番号:815636

ナイスクチコミ!0


BicPさん

2002/07/12 13:04(1年以上前)

simotoさん、こんにちは。

サウンドカードを刺すとのことですが、外付けのUSBデバイスなどは検討されましたでしょうか?
私はONKYOのSEU-55を使用しています。(VAIOはRX-61)

確か、新規に内蔵用のサウンドカードを刺しても、MPEGボードの音声は出力されませんので、私は外付けを使っています。(刺し方によってはいけるかも)

それにしても、DVStorm-RTとMPEGボードは競合しそうですね。
おそろしい組み合わせです。
いっその事VAIO以外の機種のほうがいいような気もしますが・・・

それでは、この辺で失礼します。

書込番号:826823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設

2002/07/06 11:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 貧乏事務所さん

こんにちは。購入にあたりメモリー増設をどうするか、事務所でわいわいやっております。すでにRDRAM512MBが装備されておりますが、+256MB?+512MB?よくわかりません。そのままで充分だという者もおりますし・・・主な使用はビデオ編集、加工などですが、メモリー増設によっていかなる恩恵または必要性がございましょうか。

書込番号:814768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/06 12:15(1年以上前)

増設しなくてもいいのでは?と思いますが仕事で使うようですし
PC800-40RDMAM 256MBx2=512MBの増設をオススメします

書込番号:814834

ナイスクチコミ!0


スレ主 貧乏事務所さん

2002/07/06 12:44(1年以上前)

NなAおO さん、早速のご返信恐縮です。
折角なんで、その線で考えてみます。

ところでPen4搭載でも、RDRAMもあればDDR-もありますよね。
同一MBでは処理能力?はどのくらい違うもんなんですかねぇ。
Pen4だとRDRAMでないと性能が生かしきれない、なんて聞いたような気がしますが・・
しかしRDRAM・・高いですよね、うちらは出入りの業者さんから購入します(ショップで買えません)んで、保障つきなんですが256MBx2で\80,000ですよ!!・・まぁ経費落しですけど。

書込番号:814899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/06 13:24(1年以上前)

80000か、ならかわない。別の所でかって領収書切るのがベスト。

RDRAMだったら実質1300MB/秒転送かな
DDRだったら大体900MB/秒ぐらいか。
オンボードビデオだったり、チップセットが非インテルだと
500MB/s下回ることもある
SDRAMだったら500MB/秒

書込番号:814963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Simple DVD Makerについて

2002/06/29 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 こーぞーさん

Simple DVD Makerが起動できなくて困っております。
「メモリが確保できませんでしたアプリケーション又はOSを再起動してください」というメッセージが表示され終了してしまいます。
再インストールやシステムリカバリーした直後でも同じ症状になりま
す、どなたか解決法を知っている方いないでしょうか。

書込番号:801779

ナイスクチコミ!0


返信する
南青マックさん

2002/08/28 16:24(1年以上前)

該当エラーと同一条件ではありませんが、
Norton AntiVirusのオートプロテクトが有効になっていると
焼きつけ系との不具合がありました。
※もちろん普段はオートプロテクトは有効にしないといけませんが。

書込番号:913905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

グラフィックカード関して

2002/06/26 16:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 沖田35さん

グラフィックガードは、CPUに負荷を掛けないで表示すためにすむ様にボードにプロセッサーを搭載しているのですか?
教えてください。
P3-550Hz-98SEのマシン(ボードなし)からこの機に買い換えたのですが、以前のマシンの方がサクサク表示されるような気がします。
体感的に前のマシンに負けてるなって感じですが、どこかの設定で改善するのでしょうか?今の所すごい悩みです。

書込番号:794562

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/06/26 16:49(1年以上前)

スペックだけ見るとすごそうな気もしますが > RX76

とりあえず、画面の効果を全て切ってみては?
(見た目XPじゃなくなりますけど)

書込番号:794581

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖田35さん

2002/06/26 17:27(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。

>とりあえず、画面の効果を全て切ってみては?
ヤッパリだめです。
ボードを有効にしてCPUのタスクマネージャーで監視しているのですが、CPUに負荷がかかる(瞬間的に100%とかいきますが)何で・・・?

 

書込番号:794639

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/06/26 17:56(1年以上前)

あと、タイムシフト再生のため常時録画状態になってるなんてことはないですか?
持ってないから、あてずっぽうですけど。

書込番号:794678

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖田35さん

2002/06/26 18:20(1年以上前)

またまた、ありがとうございます。

常駐系のsoftをカットしてもだめですね。
もし、性能がこんなものだとしたら、ショックです。
単純に前のマシンよりクロック数では4倍以上なのに・・・・・

まだ、購入して一ヶ月弱(試運転状態)なのでやりたい事もやってないのに、こんなものなのでしょうか?


書込番号:794715

ナイスクチコミ!0


コーゾーさん

2002/06/26 18:37(1年以上前)

う〜んウチのRX76は通常時のCPU使用率6%とかですけど。
どのソフトを起動しても前に使ってた98SEやMeより全然快適ですよ。
同じ機種なのに不思議ですね…すみませんアドバイスじゃなくて。

書込番号:794751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/26 20:49(1年以上前)

ボードを有効にして。。の意味が不可解ですが何を有効にしたんでしょうか?

基本的に出荷状態で有効ですが。

出荷状態からいじったところはないですか?
何かつないでいるとか

書込番号:794971

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/26 21:12(1年以上前)

タスクマネージャで見たときにCPU使用率が高いプロセスは?

書込番号:795021

ナイスクチコミ!0


pdr-eさん

2002/06/27 15:09(1年以上前)

グラフィックボードは2D・3Dともに表示に関するCPU負荷を下げるとは思いますが、2Dについては既に限界レベルに達していてどのボード(オンボード含む)でも劇的な差は無いと何かで読んだ事があります。
で、表示が遅く感じるのはグラフィックボード以外に原因があるのではないでしょうか。ベンチマークを実行するなどして原因の切り分けをしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:796503

ナイスクチコミ!0


スレ主 沖田35さん

2002/06/27 20:33(1年以上前)

皆さん色々とありがとうございました。

結局のところ、当方では解決困難なため、
専門家に見てもらうことにしました。
性能の基準が分からない為こんなものなのか?、それとも単なる設定ミスなのか、よーく勉強してみます。


書込番号:797020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードの交換

2002/06/17 10:32(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 らいあんさんさん

VAIO PCV-RX7シリーズの最初からはいているNVIDIA GeForce4 MX 440
をNVIDIA GeForce4 Ti 4400に換えることは可能なのでしょうか?
保証などは無くなる思いますが、返事お願いします!!!

書込番号:776901

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/06/17 12:41(1年以上前)

可能だと思います。
私は、G550に変えました。
万が一がありますので、ショップで最終確認をして下さいね。

書込番号:777034

ナイスクチコミ!0


GIGAPOKETさん

2002/06/17 14:59(1年以上前)

ケースを開けて取り付けスペースを測ってみて下さい。
ASUSTek P4T-LE(RX-65、RX-75)、P4T-LM(RX-66、RX-76)のM/Bに
GeForce4 Ti4400(4600)のカードは、パーツ(コンデンサ)が邪魔して奥まで刺さりません。
また、ドライバによってはスタンバイに支障がでるものもあるでしょう。特にGIGAPOKETで障害発生の報告が多くあります。


書込番号:777158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX76」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX76を新規書き込みVAIO PCV-RX76をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX76
SONY

VAIO PCV-RX76

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX76をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング