VAIO PCV-RX76 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX76の価格比較
  • VAIO PCV-RX76のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX76のレビュー
  • VAIO PCV-RX76のクチコミ
  • VAIO PCV-RX76の画像・動画
  • VAIO PCV-RX76のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX76のオークション

VAIO PCV-RX76SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX76の価格比較
  • VAIO PCV-RX76のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX76のレビュー
  • VAIO PCV-RX76のクチコミ
  • VAIO PCV-RX76の画像・動画
  • VAIO PCV-RX76のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX76のオークション

VAIO PCV-RX76 のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX76」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX76を新規書き込みVAIO PCV-RX76をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷走中

2002/09/08 22:41(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 磯野 かつおさん

今晩は。アドバイスお願いします。RX−73が、200.000¥中古(美人?)が、あります。これ見るまでは、NEC−VC500/3D予定してました。憧れのバイオですが、先輩方、わが道は?ちなみに、512MBです(メモリー)RX−73は、これ以上メモリーは、増設できないのでしょうか?
よきアドバイスお願いします。

書込番号:932258

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/08 22:59(1年以上前)

出来ますが、850チップセットですからメモリーはRDRAM PC800になります
このタイプは2本同時に装着するタイプです
256MB×2、512MB×2のどちらかを選んでください
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX73/spec.html

書込番号:932288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/09 06:43(1年以上前)

最初256MB(128MBx2)搭載なんですが
それに増設256MB(128MBx2)してある場合は

256MBx2に全部変えて1024MBにするか(費用は33200円+税-512MB売却分約10000円=23200円))

512MBz2を増設して128MBx2を抜き去って1280MBとする(費用は36800円ー128MBx2売却分約5000円=31800円)

なお使用するメモリはPC800-45とし、メモリは純正はsamsung搭載していますので、samsungオススメします。

書込番号:932823

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/09 10:00(1年以上前)

ユーザーが増設メモリーをどのように装着しているかですね
標準が256MBですから、512MBにしている場合は
メモリースロットは全て埋まっていますから、512MB以上にする場合は現在のメモリーを外して増設しないといけません、その点も考えて
購入してください

書込番号:932986

ナイスクチコミ!0


スレ主 磯野 かつおさん

2002/09/09 18:38(1年以上前)

reo−310さん、NなAおOさん、的確な回答ありがとうございました。遅くなりました。メモリーは、売却できるんですね?ショップで聞いてみます。
で、憧れのバイオ、早速手付打ちました。まだまだ高等な使用は出来ないと思うのですが、メモリーは、512MBでは、厳しいのかなあー
とりあえずは、後押しありがとう。今後ともお願いします。

書込番号:933695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDが見れません

2002/09/08 21:55(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 キンチョールさん

となりのトトロのDVDを買ってきたのですが見れなくて困っています。
その他のビデオDVDは見れるのですが、となりのトトロを見ようとしても
再生できません。マイコンピューターの中のDVDプレーヤーを開こうとしても
できません。使っているパソコンは、RX-71です。
どうすれば再生することができますか?教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:932192

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/08 23:40(1年以上前)

逆に、となりのトトロのDVDは他のDVDプレーヤーで観れるのでしょうか?

書込番号:932357

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/08 23:54(1年以上前)

>となりのトトロのDVDを買ってきたのですが見れなくて困っています

JUNKBOY さん 意見に賛成です、他の機器で試してみてください、再生出来なければ、珍しいですがメディアの不良でしょうね

書込番号:932390

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/09/09 11:52(1年以上前)

ディスクが表裏反対になっていませんか?

書込番号:933146

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/09/09 15:37(1年以上前)

あれはピクチャーディスクだから裏返しには...

可能性としては、ピックアップレンズにススワタリが
付いていたり...したら全部駄目だもんな〜(笑)。

相性の問題は特にないみたいですから、
JUNKBOY さんと reo-310 さんの意見に賛成。

書込番号:933423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/09/09 19:52(1年以上前)

Seventhlyさん、実は資産家?

書込番号:933816

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/09/09 20:07(1年以上前)

え、全然そんなことないですよ(笑)。

書込番号:933840

ナイスクチコミ!0


スレ主 キンチョールさん

2002/09/10 15:39(1年以上前)

一度、他のDVDプレーヤーで試してみることにします。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:935284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内臓HDDのジャンパ設定が分かりません(^^;

2002/08/27 10:20(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 紅葉の木さん

PCV-R73Kを使ってます。内臓HDDを一台増設(DBI-U7 BUFFALO)しこちらからBOOT使用と思います。そこで、標準内臓HDD(MAXTOR-N256-MDEL94610U6)をスレイブに変更しようと思います。HDD筐体に記載があるかと思いましたが、スレイブ←→プライマリの変更情報はありませんでした。具体的なジャンパスイッチのショートピン配置をご存知の方教えてください。

書込番号:911735

ナイスクチコミ!0


返信する
HIROpeeさん

2002/08/27 12:37(1年以上前)

こんにちは。
http://www.maxtor.com/products/DiamondMax/DiamondMax/QuickSpecs/42072.htm
を見てみてください。

書込番号:911910

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅葉の木さん

2002/08/27 20:42(1年以上前)

ありがとうございました。一発明快よくわかりました(^_^)

書込番号:912550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/08/19 23:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 落雷貧乏さん

掲示板違うかもしれませんが教えてください。m(__)mRX-71を使っていますが、近所に落雷が有りそれ以来電源が入りません。電源のケースを交換すれば直るのでしょうか?また、RX-71に合う電源はどう探せばよいのでしょうか?
*SONYへ修理を依頼すると高そうなので・・・ 宜しくお願いします。

書込番号:899313

ナイスクチコミ!0


返信する
付加すさん

2002/08/19 23:24(1年以上前)

サージプロテクターって、雷サージ喰らったりしないと着けないものなんですよね、えらい目に遭いましたね。

さて本題ですが、SONYに修理見積もり依頼に一票です。
サージが何処まで抜けたかが判りませんので、電源だけと断定は出来ません、最悪マシン全てがお釈迦かもしれません。

ただ、中を弄る事が落雷貧乏さんに出来るのであれば、試しに適当な電源で起動してみるのも有りです。
筐体内で少しがちゃがちゃしないといけませんよ?
大丈夫ですか?

書込番号:899349

ナイスクチコミ!0


スレ主 落雷貧乏さん

2002/08/19 23:42(1年以上前)

付加す さん有難うございます。m(__)m HDDを増設してあったのでそれを外して会社で確認した所大丈夫でしたが、もっとほかがダメになっている可能性があるのでしょうか?それと、サージプロテクターとは、何でしょうか?6連の雷ガード付のコンセントは使っていたのですが・・・入り口側の1番目にPCの差込をしていて他は大丈夫でしたが・・・

書込番号:899375

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/08/20 01:00(1年以上前)

サージプロテクターと雷ガードは同義語です(サージプロテクターの方が一般的名称)。
と言う事は、あれ・・・雷サージプロテクトがされてますね、それも抜けたんでしょうか?若しかするとサージによる被害では無いのかも知れませんね。

サンワサプライのサイトより「雷の基本知識」です
http://www.sanwasupply.co.jp/seihin_joho/thunder_guard/about_thunder.html

因みにATXフォームファクタの電源は、内部に対する電源ケーブルは電源内から生えてますので、電源交換イコール旧内部電源コネクタの全引っこ抜き、そして新内部電源コネクタの全挿し直し、に為ります。

書込番号:899507

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2002/08/20 05:38(1年以上前)

ヒューズが切れたか?(中の)。
交換にはうでにおぼえがないと・・・。

書込番号:899763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/21 05:09(1年以上前)

うわーやられましたか。
電源交換がベストですね

私ならめんどくさいので、ヤフオクの中古電源(5000円強)か、はたまた中古RX筐体電源付き(25000円強)でてにいれるけど
その前にはこ開けた状態でいらない電源もってきて(2000円ぐらいの安物)で起動するか確認。

起動しないならマザーが死んでるかな。この場合だと市販のASUSマザーに載せ替えだ。ソニーに出すと7万ぐらいとられるだろうし(型番が違うのでリカバリCDが使えないので、DMI書き換えだ(面倒))

書込番号:901369

ナイスクチコミ!0


雷貧民さん

2002/08/21 14:05(1年以上前)

当方も先日近所に落雷があり、落雷貧乏さんと同様の症状。まさかとは思いましたがやはり雷が原因だったのかと改めて確認させていただきました。それで当方は(RX−70)をサービスカウンターへ持ち込み修理いたしましたが電源の交換のみでOKでした。が、部品代と技術料として25000円ほど払いました。明細を見ると部品代金はその半分以下だったように思います。

書込番号:901907

ナイスクチコミ!0


スレ主 落雷貧乏さん

2002/08/21 23:10(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございます。とりあえず、SONYへ送り電源の交換のみでだめなようなら、修理を依頼しようと思います。電源だけなら、なんとか自分で頑張ってみます。ありがとうございました。感謝!!

書込番号:902778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

つぎのRX

2002/08/11 13:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

RX-77はいつごろ出ますかねぇ。
デザインは今のままですかいな。
USB2とか付いてますかな?
sony通または関係者さん、誰か知りまへんか?

書込番号:883760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/11 14:00(1年以上前)

怖いよ〜(シクシク)

書込番号:883779

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/11 14:13(1年以上前)

この日に発表が有るかも、行ってみたら

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Events/SDWE/top.html#

書込番号:883797

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/11 14:18(1年以上前)

T・S・R・RX・・・UもQも使用済みだし、いっそAからはじめたりして。
ただの独り言でした。(^^ゞ

書込番号:883804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/08/11 14:26(1年以上前)

私はRX78が欲しいんですね〜。
プレスコットコアを期待したいです。
カラーはもちろん連邦カラー!
これがIntelの威力なのかとか言ったりして(爆)

書込番号:883810

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2002/08/11 21:09(1年以上前)

私は、ティターンズカラーがいいな(-。-) ボソッ

書込番号:884320

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/08/11 21:47(1年以上前)

がんきゃのん?

書込番号:884377

ナイスクチコミ!0


スレ主 GOsanさん

2002/08/12 22:25(1年以上前)

はい!期待通りにガンダムにいっちまいましたなぁ〜・・
reo-310はん、おおきに!出そーでんな・・ほんまに。
まぁ〜RXシリーズもそろそろモデルチェンジですかいな。

書込番号:886277

ナイスクチコミ!0


dokidokiyさん

2002/08/13 00:03(1年以上前)

電気屋さんの店頭で、RX-76生産終了の張り紙してありました。いよいよニューモデルも近そうですね。

書込番号:886509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/08/13 05:11(1年以上前)

うーん、RX-78は既に19年前に発売済なんだなぁ(笑)

http://member.nifty.ne.jp/s-kato/rx78.html

書込番号:886825

ナイスクチコミ!0


南青マックさん

2002/08/28 16:15(1年以上前)

reo-310サンのお書きのように、SDW2002は良いタイミングですね!
おそくとも、10月のWPC EXPOまでの間には発売でしょうね。

あくまで個人的な趣味ですが、今使っているRX76の筐体デザインは
好みません。
いつのまにかRXは、デスクトップラインナップの中で一番好まない
デザインになってしまったと感じます。
せっかく最上位機なのに、、、(泣)

書込番号:913893

ナイスクチコミ!0


南青マックさん

2002/09/09 14:37(1年以上前)

次期RX RZシリーズ発表になりましたね。(9・28発売)
デザイン一新とUSB2.0あたりは予想通りでしょうか???

書込番号:933358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

IE ちょっと変です。

2002/08/08 18:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76

スレ主 さいとうですさん

ちょっと教えてください。PCを買って間もないのですが、インターネット・エクスプローラが、時々、強制終了されてMSに報告しますかのダイヤログが出ます。これは、単なるIEの不具合なのでしょうか?それとも私のVAIOだけでしょうか、ソフトは何もインストしてません。
こんな症状ある方いますか?

書込番号:878819

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/08 18:47(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html
この辺かな参考にしてみて

書込番号:878824

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/08/08 18:59(1年以上前)

パッチは当てていますか?

書込番号:878844

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/08 19:03(1年以上前)

ウィンドウズアップデートもしましょうね

書込番号:878852

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいとうですさん

2002/08/08 19:03(1年以上前)

reo-310さん・t-robot 早速のレス有難うございます。


t-robotさんバッチってなんですか?  全くの素人です。咀嚼ねがいます。(^^;)

症状:IEでNETを楽しんでいるとき突如フリーズみたいな感じになって、(大体10秒以内)それから強制終了されて、MSへ報告しますかのダイヤログが出てしまいます。二週間に一回位の頻度かなぁ〜って感じですが。はい 

ルータ使用でADSL環境です。もう一つのPCも接続されています。
これにも原因があるのでしょうか
全くの素人で申し訳ありません。(^^;)

書込番号:878853

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/08/08 19:36(1年以上前)

パッチと言うのは、
問題のあるデータに上書き若しくはそのデータを差し替えることで、問題を解消する為の修正ファイルの事です、日本語では差分ファイル(データ・プログラム)と言います。

一つ一つ適用するのでしたらこちら、
Microsoft ダウンロードセンターhttp://www.microsoft.com/downloads/search.asp?LangID=13&LangDIR=JA

纏めてならこちら、
Windows Update
http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default.asp

書込番号:878907

ナイスクチコミ!0


スレ主 さいとうですさん

2002/08/08 19:53(1年以上前)

皆さん、有難うございます。

バッチの意味が分かりました。感謝です(^0^)
自動的にMSの更新はしているのですが・・・・

逆にお聞きします。
皆さんもこの様なことがあったのでしょうか?
それで、更新して改善されたのでしょうか?

書込番号:878931

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/08/08 20:19(1年以上前)

如何でしょうね?
自分はIE6の使用を止めてずいぶん経ってますから・・・でも日本語版が出て直ぐの頃は、しょっちゅう強制終了されてましたがその後のパッチ当てでOKなレベルまで来たと思いましたけど。

因みにその際のMSへの報告も、パッチを作る参考データに為ります。

書込番号:878960

ナイスクチコミ!0


tikさん

2002/08/08 23:20(1年以上前)

私のメインマシンは自作ですが、よく強制終了になりますよ。まぁ、同時にたくさんのページを表示させていますのでしょうがないかなと思ってます。
ワードやエクセル等の書類作成中でフリーズすると目の前が真っ暗になることも有りますが、IEの場合はIE自身が終了するのみで他への影響はほとんど無いので大して気にもなりません。

書込番号:879269

ナイスクチコミ!0


ヤン提督さん

2002/08/18 00:21(1年以上前)

僕もVAIO(ノートですが)を使っていますが、
ブラクラ踏んで強制終了した時以外は、
そんな症状になった事はないです。
ちなみに、マメにバッチは当てています。

書込番号:895810

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/08/18 09:35(1年以上前)

みなさん、
「バッチ」ではなく
「パッチ」(patch)です。

書込番号:896395

ナイスクチコミ!0


ヤン提督さん

2002/08/18 16:10(1年以上前)

>t-robotさん

確かにそうですね。ごめんなさいm(__)m
しかし、僕の周りには「バッチ」って
言っている人が多いなぁ。

書込番号:896942

ナイスクチコミ!0


南青マックさん

2002/08/28 16:04(1年以上前)

バ(ba)ッチって言う方多いですよね(汗
女性の方はパ(Pa)ッチワークからもわかるとおもいますが
不具合の穴をふさぐという意味ですから、パッチワークの
パッチと同義です。

IEはウィンドウズアップデートやこまめにパッチ当てれば強制終了は
まずなくなるとおもいます。
VAIOとXPの組み合わせでの報告例では、過去にエクスプローラーで
任意のフォルダを開いたままIEを使ったり、WMPを使うと
IEやWMPが頻繁に強制終了されとが、アップデートを
しているうちに、いつのまにか(w症状はでなくなったというのを
ききました。

付加すサンのおっしゃるように、エラーの報告はしておきましょう!
報告数が多いものから対処する?ってこともあるんでしょうから。

書込番号:913871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RX76」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX76を新規書き込みVAIO PCV-RX76をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX76
SONY

VAIO PCV-RX76

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX76をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング