VAIO PCV-RX76L7 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RX76L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX76L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX76L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX76L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX76L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX76L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX76L7のオークション

VAIO PCV-RX76L7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 5月25日

  • VAIO PCV-RX76L7の価格比較
  • VAIO PCV-RX76L7のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RX76L7のレビュー
  • VAIO PCV-RX76L7のクチコミ
  • VAIO PCV-RX76L7の画像・動画
  • VAIO PCV-RX76L7のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RX76L7のオークション

VAIO PCV-RX76L7 のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RX76L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX76L7を新規書き込みVAIO PCV-RX76L7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDについて

2002/08/09 20:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76L7

このPCのHDは何回転のHDか分かりますか?

書込番号:880713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/09 22:56(1年以上前)

ハードディスクのプロパティーを見て、メーカー名と品番確認してみないと、いろいろ使用されてるから解らない。

書込番号:880919

ナイスクチコミ!0


VAIOゆーざー_しんじさん

2002/08/10 14:22(1年以上前)

私のVAIO−RX76にはマックストアの4GJB160Gが入っており、5400回転でした。
160GBの他メーカーのものが入っている場合はあるのでしょうか?

書込番号:882009

ナイスクチコミ!0


VAIOゆーざー_しんじさん

2002/08/10 14:54(1年以上前)

型番おかしかったようです。
正しくはマックスストアの「4G160J8」でした。
お詫びして訂正いたします。

書込番号:882064

ナイスクチコミ!0


nakano23さん

2002/08/26 21:01(1年以上前)

横からすいません。

5400回転と7200回転では、かなりの性能面で違いが出てくるのでしょうか?

教えてください。

今まで、7200と思っていました。ちょっと残念です。

書込番号:910838

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/27 06:50(1年以上前)

この辺はあまり詳しくないので過去ログを参照された方が良いですが、通常の使用では気にすることないと思います。5400回転でも十分動画編集してますから。

書込番号:911538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドビプレミアについて

2002/07/07 08:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76L7

スレ主 VAIOユーザーRXさん

プリンストールされているプレミアを起動すると、登録者名のところに「VAIO unkown」という表示がでます。フォトショップELは初回起動時に登録があり、登録者名は自分が登録した名前になっていますが、プレミアにはなかったような気がします。皆さん同じように「unkown」のまま使用されているのでしょうか?
また、同梱されていたプレミアのCD−ROMは、使う機会があるのでしょうか。PC本体の不具合によりシステムをリカバリしたら、プレミアは最初から入っているでしょうし、この本体に添付する必要性がわかりません。どうせ添付するなら、CD−ROMではなく、製品版に添付されている分厚い解説本を添付してほしいと思いますが、皆さんどう思われますか。

書込番号:816713

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY大好きMANさん

2002/07/15 16:35(1年以上前)

バイオ購入時にはインストールされていないけれど、プレミアのCD-ROMにはTITLE EXPRESSやTITLE DECOというすばらしいタイトル作成ソフトが入っていますよ!インストールしないと損!でもプレミア6.0製品版にはさらに別のCD-ROMで付いている音楽作成ソフトがついてないのはなぜなんでしょうね?

書込番号:833008

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザーRXさん

2002/07/16 07:33(1年以上前)

SONY大好きMAN さん ご回答ありがとうございます。
プリインストールされているプレミアをいったんアンインストールした方がよろしいのでしょうか?
タイトル作成ソフトだけを追加インストールするということでしょうか?

書込番号:834430

ナイスクチコミ!0


SONY大好きMANさん

2002/07/17 08:56(1年以上前)

そのまま追加でインストールできます。プレミアのCD−ROMを入れると自動的にインストールしたいソフトの一覧画面が出てきますので、そこで好きなタイトルソフトを選んでインストールします。ちなみに私は両方入れました。個人的にはDEKOの方が使いやすくて好きです。

書込番号:836618

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザーRXさん

2002/07/18 07:30(1年以上前)

SONY大好きMAN さん
教えていただきありがとうございます。これからインストールしたいと思います。

書込番号:838548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フォトショップエレメンツについて

2002/06/26 07:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76L7

スレ主 苦戦初心者さん

初めてフォトショップエレメンツを起動したときに、メッセージが現れ、はっきりとした内容を覚えていないのですが、「仮想メモリがアプリケーションと同じハードディスク内にあるためこれを違うディスク内に移動して下さい」といった内容だったのですが、同じ内容が表示され、対策を行われた方いらっしゃいますか?どのようにしたら良いのかアドバイスお願いいたします。

書込番号:793921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/26 08:25(1年以上前)

仮想メモリの場所を変える方法
「マイコンピュータ」を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
[詳細] タブをクリックし、「パフォーマンスオプション」ボタンをクリックします。
仮想メモリの「変更」ボタンをクリックします。
仮想メモリの場所をアクセス競合の少ないと思われるドライブに変更します。
たぶんこれでよいと思う(XPは違うかな・・・)

書込番号:793957

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/06/26 08:28(1年以上前)

PhotoShopは、一時ファイルを大量に作ります。
なのでHDDアクセスは頻繁に起こります。
PhotoShopはメモリを大量に使う為、仮想メモリも多く使用します。
HDDは速さに限界があり、同時に二つのことをさせるととても遅くなります。一時ファイルと仮想メモリを同時期に使うことになる場合も多く考えられ、パソコンの本来の性能を活かせない可能性があります。

なので、仮想メモリと一時ファイルを別ドライブにすることをAdobeは推奨しているのでしょう。
Windows XPの場合、システムのプロパティの中で仮想メモリの使用ドライブ、そして容量を設定するようになっています。

書込番号:793960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/26 08:29(1年以上前)

せっかくだからお勉強しよう
http://www.nttpub.co.jp/paso/ でキーワード 仮想メモリ(スワップファイル)で調べてみましょう。

書込番号:793964

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/06/26 13:21(1年以上前)

ただの警告だし、1回目しか出ないから無視する手もあります。

実際にその状態が起こるような処理(メモリを沢山使う処理)をするならば、
1.物理メモリを増やす。
2.物理的に別のドライブを用意して、そこに割り当てる。
3.仮想メモリ割り当てを増やして一時ファイルを使わせないようにする。
4.無視
などが考えられます(私は2番で使ってます、3番は??)。
ただ、必ず快適になるとは保証しません。

あと、別ドライブと言っても、パーティションを切っただけではアクセスにいく場所は同じなので、警告は出なくなりますが、変更する意味はあまりないかもしれません。

書込番号:794289

ナイスクチコミ!0


たぶんこれが正解さん

2002/07/06 09:28(1年以上前)

エレメンツではなく、フォトショップなのですが多分同じだと思います。
フォトショップは、システムの仮想ディスクではなくフォトショップ独自の仮
想ディスクを使用します。
設定は、編集メニューの仮想記憶ディスクでドライブを指定します。
フォトショップだと4つまでしていできるみたいですが、エレメンツどうでし
ょうか。

書込番号:814589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

体感速度について

2002/06/23 15:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76L7

スレ主 最速のはずが・・・さん

ペンティアムMMX166(メモリ96MB)からこのPen4、2.53Ghz(メモリ512MB)に買い換えました。格段に使い勝手が向上しましたが、ひとつ納得いかない現象があります。マイクロソフトフォトエディターで、800KB程度のデジカメ写真を開くときに、ロード中と表示されて開くまでに時間がかかりますが、それが、以前のMMX166とそれほど大差がありません。これを改善するにはメモリを増設する必要があるのでしょうか?

書込番号:788549

ナイスクチコミ!0


返信する
HIROpeeさん

2002/06/23 17:09(1年以上前)

もしデジカメとPCを接続して読み出しているのなら読み出し速度が遅いのだと思います。PCカードアダプタを使って読み込むと早いのですが。
もしそのようにしているか、すでにHDDに入れてあるファイルを読み込む速度が遅いのであれば私にはわかりかねます。 Picture Gearでも遅いですか?

書込番号:788670

ナイスクチコミ!0


迷走操作さん

2002/06/23 19:00(1年以上前)

HIROpeeさん ご回答ありがとうございます。
Picture Gearなら一瞬「開いている」という内容のウィンドウが出てきてすぐに開きました。これならストレスなく開ける速さと言えるかもしれません。しかし、当方の期待が過剰だったのかも知れませんが、この程度の画像なら、一瞬の間もなく開くと思っていたのですが、こんなもんなんでしょうか?

書込番号:788880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオ関連についての質問

2002/06/19 15:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76L7

スレ主 第三の高校生さん

質問です。
RX76L7のビデオの性能が知りたいんですがどんな感じでしょうか?
詳しい性能などを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:780793

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/06/19 21:31(1年以上前)

スペック表見ればすぐ分かると思いますが…。

まぁ通常の使用と大抵の3Dゲームでも普通に動くぐらいの性能でしょう。

書込番号:781261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/06/19 21:44(1年以上前)

以前の書込みでSONYのハードディスクビデオの『クリップオン』の方が画質が良いとかいうのを見ました。確かにMPEG2圧縮特有のブロックノイズを動きの早いシーンではきになりますが、録画したTV番組を手軽にCMカットして、DVD−Rに書き込んで保存したり、もう少し手の込んだ編集したりとか、他のソフトとの連携の良さは特筆できると思います。
(^_^)v

書込番号:781301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RXシリーズのカタログがない。

2002/05/27 23:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RX76L7

スレ主 熟読カタログさん

いまだに店頭(町田市)に並ばないソニーの夏モデルですが、ソニースタイルで予約された方で、お手元に届いている方はいらっしゃっるのでしょうか?
ところで、質問ですが、店頭にてRXシリーズの夏モデルのカタログをお願いしたところ、今回ソニーは「2002.5 「バイオ」デスクトップシリーズ総合カタログ」に集約し、それぞれのシリーズごとのカタログは作成されていないとのことでした。私としてはRX75L7と76の違いをカタログで比較したかったのですが、残念です。しかし、これは何を意味するのでしょうか。単に宣伝費用の経費節減なのでしょうか?何らかのシグナル?素朴な疑問です。

書込番号:738502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/28 00:55(1年以上前)

カタログなんてもらわなくてもHPでみれるからいいんじゃない?もらってもゴミになるだけだし
ヤフオクとかに出品するなら別だが

書込番号:738708

ナイスクチコミ!0


RX76届いたさん

2002/05/28 07:55(1年以上前)

>ソニースタイルで予約された方で、お手元に届いている方はいらっしゃっるのでしょうか?

予約受付開始の5月20日にソニスタで注文しましたが、
昨日届きました。
サイトの「履歴」で確認したところ、5月22日にはすでに
宅配業者に引き渡されていたようです。
注文時のオプション品は増設メモリ1ギガのみですが…。
カタログを眺める楽しみは捨てがたいものがありますよね。
私もRX73(カタログ)までは手元にありましたが、
75は手に入りませんでした。

書込番号:739009

ナイスクチコミ!0


7代目VAIOさん

2002/05/28 18:15(1年以上前)

>>ソニースタイルで予約された方で、お手元に届いている方はいらっしゃっるのでしょうか?

>予約受付開始の5月20日にソニスタで注文しましたが、
昨日届きました。


私はおなじく5月20日にヨドバシドットコムで予約しましたが、
まだ届いていません(T_T)

書込番号:739713

ナイスクチコミ!0


スレ主 熟読カタログさん

2002/05/30 00:02(1年以上前)

素朴な疑問に対する回答ありがとうございます。カタログについては、て2くん さんがおっしゃるとおり、商品を手にした段階でごみです。しかし、入手するまでは紙面による情報源であり、RX76届いた さんのご意見のとおり、眺めるだけで楽しいものです。
ところで、RX76届いたさん すでにお手元にあるとのことで、うらやましい限りです。7代目VAIOさん 早く届くといいですね。
皆さんの使用レポート拝見させていただきたいと思います。

書込番号:742374

ナイスクチコミ!0


7代目VAIOさん

2002/05/30 11:26(1年以上前)

>熟読カタログさん

私も自分が購入した製品のカタログは、必ずとっておきますよ。
なぜなら、その製品が何ができるか、ということを簡潔明瞭に載っているからです。
そうか、こんなこともできるんだ、ということを購入後しばらくしてから、
発見することが良くあります。

書込番号:743096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RX76L7」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RX76L7を新規書き込みVAIO PCV-RX76L7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RX76L7
SONY

VAIO PCV-RX76L7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 5月25日

VAIO PCV-RX76L7をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング