
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50
すいませんが中古で買ったのですがリカバリーソフトがないのですがRZ50:60:70と
共通のCDでリカバリ出来るのでしょうか?
リカバリソフトがない場合、どうすればリカバリできますか?F11でOKでしょうか?
0点

OSもチップが違うから無理っぽい
F11押すとどうなるのかな?
基本的にリカバリーディスクがない中古は
これ使うか、まだ対応してくれるのかな?ログインが必要なので購入した人に相談してみる。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/service/recoverydisc/index.html
がんばってXPを別途購入してインストール
ドライバを探しまくって入れる。
しかし、やけに古いPCを購入されましたな、趣味で古いPCを集めるならいいけど
当時の最高峰のパソコンで私もすごいほしかった。デザインがいいですよね!
書込番号:12612696
0点

F11ではなく、F2だったような・・・
でもこれはBIOSの設定をする際に必要な行為です(リカバリーではありません)
バックアップソフトが有効手段ではないしょうか。
これ一本あれば非常に便利です(他のHDDへのコピーも可能)
二本使ってますが、個人的にノートンより、アクロニスの方が使い易いと思います。
比較サイト
>http://www.the-hikaku.com/image_backup/index.html
メーカー製リカバリーディスクの場合、新品購入当時の状態で再現されますが、この時点から現在までのアップデートをすべてやるのは非常に時間がかかります。
現在のOS(基本システム)が安定してるなら上記で薦めたバックアップソフトが有効かなと思いますよ。
私はディスクリカバリーだけではなく、HDDにリカバリー領域を作成しておいて毎週末バックアップ、トラブル発生時は発生前の状態で起動できるようにしてます。
とはいえ、HDDもいきなり逝く時もあるので、別の媒体にバックアップは必要といえますが、面倒なのでそこまでやってませんw
書込番号:12612780
0点

sho-sho さん>おはようございます。
お勧めのアクロニスね〜良いですよね。けど金銭的に苦しくて手が出ません”というか現在
HDDがなく、これからインストなんですよ。アプリは友人から借りる予定なんですが
肝心のOSがない状態で頭が痛いです!そこで何とかリカバリ開始まで行きたいのですが
ん〜〜〜〜〜どのキーを押せば始まるのか悩んでおります。
どうしても、このRZを動かしたくて・・・・・・頭から血が出そうです。(==”
ヤフオクでは高価な値段で出品しているのですが懐が寂しくて。
書込番号:12612835
0点

>アプリは友人から借りる予定なんですが
何のアプリを借りるのですか?
書込番号:12612906
0点

くらふてぃ さん>おはようございます。
アプリは色々あると言ってましたので何があるか判らない状態です。
書込番号:12612950
0点

リカバリーディスクがないとリカバリー出来ないみたいですよ。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rz50.html#main_contents_section_recovery
買ってしまったのだから使わないと意味がないのでリカバリーディスク買うしかないんじゃないですか?
買う前に確かめてから買うべきでしたね。
書込番号:12618470
0点

GET DA DK さん>こんにちは。
安さばかりに気を取られリカバリーソフトの事を、すっきり忘れていました!!
家に持ち帰り掃除をしていて気が付いてしまい・・・・(−−”
リカバリの仕方を色々調べましたが掲載されていなく、どうしようと・・。
今では諦めモードでSONYから取り寄せることにしました。
書込番号:12623155
0点

調べに調べまくりました結果、リカバリソフトがないと無理なのが判りました。
それとリカバリディスクも必要と判りSONYへ注文することになりました。
書込番号:12663236
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





