VAIO PCV-RZ50 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ50の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50のオークション

VAIO PCV-RZ50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-RZ50の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50のオークション

VAIO PCV-RZ50 のクチコミ掲示板

(587件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ50」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50を新規書き込みVAIO PCV-RZ50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

モニターは何がお薦めですか?

2002/10/05 09:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50

スレ主 ジートさん

はじめまして、これが初めての投稿になります、よろしくお願いします。
RX55の時からこのシリーズの購入を検討していたのですが
その頃はRX56シリーズの発売が近かったので、その発売まで待ちました。
それからこの掲示板を見つけました。この掲示板を読み、RX56の次の
シリーズは全面改装され、テレビを見る際の画質が向上すると言う事を知り、買うなら次のシリーズ『RZ』と決めました。
 現在モニターなしのRZ50の購入を検討しているのですが、初心者な者でモニターをどのように選んだら良いか分かりません。
液晶モニター付きのRZ50もありますが15型で6万円近くして高いので
モニターなしの方を選びました。付属のモニターは別売りのモニターと比べて
どちらの方が性能は良いのですか?
また付属のモニターは別売りしているのですか?
主にテレビ観賞、DVD編集、ビデオ入出力、ネット接続に使うのですが
モニターは何がお薦めなのか教えてください。
値は張りますが、置き場所に困らない液晶モニターが候補になっていますので最小の液晶モニター、おそらく15型かと思いますが
それについて詳しく教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:982966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/05 10:56(1年以上前)

DVI接続で16インチ異常をねらうか。5万以下の安い15インチで妥協しておさめるか

私としては付属よりは画質が上のX52でイイかと思います

書込番号:983082

ナイスクチコミ!0


ya_yoさん

2002/10/05 17:46(1年以上前)

現在RX61シリーズにI-O DATA LCD-A15Cをアナログ接続で使っています。
1024×768ドットで非常に快適ですよ。液晶も非常に明るいです。
(明るすぎるくらい少し光度を落として使っています。)
価格も現在こなれているのでお買い得では?
DV編集、ネット、オフィス関係のソフト、画像編集など
特に不満はありません。
お金持ちなら16インチor17インチの解像度の高い製品のほうが
快適だと思いますが自分は15インチクラスで今のところ十分です。

書込番号:983767

ナイスクチコミ!0


1JZさん

2002/10/06 02:41(1年以上前)

便乗で質問させてください。
私もこの機種の購入を考えているのですが、モニターは
これまで使っていたパソコンの17インチCRTで
問題無く使用できるものでしょうか?
ちなみに現在使用しているのは、4年ほど前の
富士通のC\407Cというモデルに付属の
ディスプレイです。

書込番号:984764

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/06 03:45(1年以上前)

4年前のCRTならほぼ大丈夫だよ。アナログ接続になります。

書込番号:984834

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2002/10/06 16:16(1年以上前)

今回、最新のPC(RZ50)を購入され、ディスプレイは液晶と決定されているのですから、液晶接続は当然クリアな画質が得られるデジタルI/F(DVI)で接続するのが当たり前でしょう。
(RZの液晶モデル製品は全てDVI接続であることからも容易に解るはずです)
但し、RZ50に付属する液晶は価格を圧縮するためか最低画質の物です。(とてもDVD・TV観賞に絶えられる物では有りません。輝度・彩度・コントラスト全てに於いて不足しています。)
そこで、私だったら、SAMSUNG の SyncMaster152T を購入します。
http://www.samsung-shop.eins.ne.jp/html/product_monitor/sm_152t/index.html
動画に重要な応答速度、輝度、コントラストでトップクラス!。
且つ低価格でありDVI接続もアナログ接続も両方サポートしている優れものです。
実は私も今冬、RZ50+SyncMaster152T/172Tを購入したいと思っています。

書込番号:985735

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2002/10/06 17:10(1年以上前)

補足しておきます。
方向としては、NなAおO さんの意見と同じです。
SDM-X52 も良い製品と思いますが、SDM-X52 の応答速度はこの掲示板のスペックでは20msとなっていますが、これは黒→白への移行の場合です。黒→白→黒では30msですのでSAMSUNG(25ms)の方がより高速です。
また、液晶にSP搭載もRZ50では不用ですし、いかんせん額縁がでか過ぎる・・・。日本製でなければ不安・・・と言うことでしたらSDM-X52
と言うことでしょう。

書込番号:985854

ナイスクチコミ!0


テニキチさん

2002/10/07 10:29(1年以上前)

こんにちは。私はRX56を使用していまが、サムサン172Tor152Tをおすすめしますよ!(私は171Tを使用中で詳しくはRX56の900636のログにあります。)ポイントはテレビ鑑賞の重要度だと思います。床に寝てゴロゴロみたいなら17インチですね!パソコンの前に座ってみるなら15インチでも十分です。しかし、ご存じかもしれませんが、このVAIOはリモコンでTVとビデオが専用機の用に使用できますので、ごろ寝見も可能です。ちなみに16インチと17インチの差は数字以上に大きいのでどこかで見て参考にして下さい。あとは予算もありますが?

書込番号:987233

ナイスクチコミ!0


1JZさん

2002/10/14 03:15(1年以上前)

遅くなりましたがレスありがとうございます。
とりあえずRZ50注文しました。
モノが届いたら結果報告します。

書込番号:999774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/10/04 17:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50

スレ主 江戸おかきさん

ハードディスクの回転数って5400回転/分でいいんでしょうか?
もしそうなら、7200回転/分のハードディスクを持っているので入れ替えて使いたいと思います。
そこで、ハードディスクの交換の場合に単純に入れ替えてリカバリーすれば平気でしょうか?
変な質問ですみません。

書込番号:981639

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/04 17:19(1年以上前)

一般的に回転数が高い方が発熱が多くなりますので、
それによる影響が心配ですね。

書込番号:981680

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/04 18:24(1年以上前)

改造すればSONYの保証は無くなりますが
まともに動作すれば15〜20%はアクセススピードは速くなるでしょうね
何事にも人柱覚悟で自己責任の元でチャレンジしてみたら

書込番号:981764

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/10/04 18:35(1年以上前)

問題なさそうな気もしますが・・・
おかしくなったらHDDを戻せば良いだろうし。
とりあえずR61は7200回転でも普通に動作してますよ。

書込番号:981775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/04 21:30(1年以上前)

5400回転/分のままで十分ですが・・・
(^^ゞ

書込番号:982060

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸おかきさん

2002/10/05 11:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
とりあえず、ちょっとたったら入れ替えて見ます。

書込番号:983156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/05 12:38(1年以上前)

DTLAとかsamsungとか富士通だったら入れない方がいいです

書込番号:983242

ナイスクチコミ!0


スレ主 江戸おかきさん

2002/10/05 13:42(1年以上前)

忠告ありがとうございます。
IBM製ですがどうでしょうか?

書込番号:983372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/05 14:42(1年以上前)

大丈夫でしょ

今から取り出すHDDもあるんだし、壊れそうになってもすぐにバックアップ取って入れ替えてリカバリすればイイだけです

書込番号:983477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカード

2002/10/04 14:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50

この商品の購入を検討しています。ゲームをしたいので、ビデオカード
を増設したいのですが、DVIボードを外してあらたなビデオカードを
差しても問題なく動くのでしょうか?噂でこれの上位機種である
RZ70がビデオカードがマザーに直付けだと聞いて不安になりました。
ご教授おねがいします。

書込番号:981358

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOモードさん

2002/10/04 14:43(1年以上前)

RZは全機種可能

書込番号:981412

ナイスクチコミ!0


スレ主 張宿さん

2002/10/04 15:05(1年以上前)

なるほど。これで安心です。
ありがとうございます。

書込番号:981439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/04 15:13(1年以上前)

Geforce4Ti4200かRadeon9000(サファイア製またはATI純正)を薦めておきます

書込番号:981450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

VAIOかいました

2002/10/02 21:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50

スレ主 価格COMが好きさん

RZ50買いました。感想を一言。PowerMacと迷いましたが静音で選びました。
@FANの音は静かです。小澤征爾のクラシックCDが問題なく聞けます。
A音質もまあまあ。SONYらしい高音が透き通ったスピーカーです。
 低音は出ませんがまあいいでしょう。
Bキーボードは使いづらいです。これが一番の不満。
Cソフトは多く使うのに慣れがいりそうです。
 デジタルカメラはキャノンS40を使用していますが、結局キャノンに付属のソフトを使ってます。
DMOは外付けメルコ640MBを使用していますが、付属のドライバーを使用しています。本当はXP対応でないようですが、VER.UPの仕方がメルコのHPを見ても素人にはわかりません。一応問題なく動いています。
E無線LANはメルコAirStasion10MBを使用していますがよくわからないうちに設定が完了しました。一応問題なく動いています。
FプリンターはEpsonPMC700Cですがまだ、ドライバーを入れていません。
感想になっていませんが、とりあえずご報告します。

書込番号:978604

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/10/03 16:51(1年以上前)

プリンタードライバーは、付属のCD-ROMから入れてください。
私は、PM-950Cですが入れ直しました。

書込番号:979866

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/03 19:01(1年以上前)

丹羽妙子さん、プリンターは買い換えないのですか?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm970c/pm970c1.htm
(^^ゞ

書込番号:980016

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/10/03 21:43(1年以上前)

L685BKとL665BKを先週か買って、お金がありません(泣)
自作用パーツも買ったし…。

書込番号:980330

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/03 22:38(1年以上前)

丹羽妙子さんにお金がないなんて信じられないセリフ!ネタですか?
(^^ゞ

書込番号:980405

ナイスクチコミ!0


fffmmmさん

2002/10/04 21:43(1年以上前)

丹波妙子って根釜やろ。
相手にすんなや〜

書込番号:982093

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/04 21:55(1年以上前)

丹波妙子て、だれ?
(^^ゞ

書込番号:982120

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/04 23:37(1年以上前)


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/05 07:18(1年以上前)

キリ番また逃してしまった!Seventhlyさん自爆ですか?
(^^ゞ

書込番号:982843

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/05 07:22(1年以上前)

価格COMが好きさん、駄レスばかり失礼しました。m(__)m
小澤征爾さん指揮でよく従姉妹がビオラの演奏をしてるのですよ。
今アメリカ在住です。

書込番号:982846

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2002/10/05 11:56(1年以上前)

個人的には、PgUp/PgDn/Home/End が Fn 押さないと使えないのが納得いかない(怒)。


> Seventhlyさん自爆ですか?
ちょっと昨日は、仕事で東京まで行っていて踏めませんでした。

参考資料(爆)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021004-00000305-yom-soci
というのは冗談で(だって、身長170ないもん(笑))...
でも、出張帰りに寄りましたよ、御徒町に。
早速散財の結果を撮影してますので、出来たら専用掲示板でお知らせします(笑)。



http://www2.tky.3web.ne.jp/~zabi/sw/etsuko_profile.html

書込番号:983176

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/05 12:01(1年以上前)

身長といえば、今日は会社の健康診断だ!!!

書込番号:983184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/05 12:13(1年以上前)

tannbaとうってまちがえたんでしょう。
niwataekoでいいんですよね?読み。

書込番号:983199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

あの〜

2002/10/01 00:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50

スレ主 ラングフルスさん

RZ60とRZ50、どちらを買うかで悩んでいます。
CPUは換装すれば何とでもなりそうなので、
取りあえず当分は2.4GHzで構わないと思うのですが、
メモリをRDRAMにしようとすると、マザーボードの交換が必要かと思います。
RZシリーズのマザーボードはソニーのオリジナルだという噂ですが、
普通のマイクロATXのマザーボードと換装したりできるんでしょうか?
出来るなら取りあえず50でいづれ換装…なのですが、
出来ないならはじめから60を買ってしまおうかと思います。
思いっきり予算オーバーしてしまいますが…

書込番号:975521

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/01 01:20(1年以上前)

SONYのパソコンといえども
パーツを組み立ててるだけだと思うので
マザー交換はできると思いますが。

ちなみに最初から納得するほうを薦めます。
俗に言うメーカー製のPCは
自作やショップブランドよりすこし高いというひとつの理由として
それなりの動作確認をしているということです。
なので、勝手にマザボ変えたりいろいろすると
せっかくバランスのとれたマシンなのに
そのバランスを壊しかねないので
あまりお勧めしません。ボクは。


書込番号:975551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/01 01:36(1年以上前)

できないので初めから60を買いましょ


あなたには以下の項目がすぐに理解できて実行できるなら50買ってもよいです

1 BIOSのDMI情報書き換え
2 FANコントロールのためのチップ互換があるか
3 前面端子などのピンアサインを詳細に調べれるか?
4 バックパネルの金属加工が得意か?

書込番号:975588

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/10/01 01:58(1年以上前)

あの〜、RZ70Pに手が伸びてしまい買ってしまった(゜O゜);

書込番号:975620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/01 08:14(1年以上前)

丹羽妙子 さん 、結局、買っちゃったんですか!!!!

「コナン1号」の立場はどおなるの?!

書込番号:975833

ナイスクチコミ!0


はは〜んさん

2002/10/01 09:38(1年以上前)

RZシリーズのM/Bといいますか、基本的にどの機種もSONY向けに改良されたM/Bが載ってますかね。。。

書込番号:975917

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/10/01 09:55(1年以上前)

丹羽妙子さん
遊びに行きたい('∇^*)☆♪
わたしも競馬で勝ったらVaio買います

書込番号:975935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/01 12:24(1年以上前)

丹羽さんかわれましたかぁ。
レポおねがいしますね!

書込番号:976115

ナイスクチコミ!0


JUKNBOYさん

2002/10/01 12:32(1年以上前)

おいおい。(^^ゞ

書込番号:976122

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/01 12:42(1年以上前)

自作は自作で別件。

書込番号:976137

ナイスクチコミ!0


kitt31さん

2002/10/01 14:12(1年以上前)

パーツ類の換装はできるだけやらない方がいいですよ。
VAIOに限らずメーカーPCは自作機に比べると、サスペンドなどの安定性が
圧倒的に高いと思います。私も自作機を随分作りましたが、VAIO並の安定性
を出すのはかなりの時間とお金が必要でした。

書込番号:976234

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラングフルスさん

2002/10/04 16:06(1年以上前)

皆さん色々な情報、どうもありがとうございます。
なんだかマザーの換装はとっても大変そうですね…
やっぱりもうちょっとお金を貯めて、RZ60にしようかと思います。

書込番号:981546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ソニースタイルで購入しました

2002/09/29 05:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50

9/24に注文して28日午前中に届きました!10/2の予定が早くてびっくり、感激! 液晶は高いので17CRT(ひたすらでかい!)にして+19,800円で229,600円。安さと3年保証+5%還元で決めました。RZ60と悩みましたが、自分には50で十分でした。あと1280×1024ピクセル表示はやはり便利だと思いました。TVも意外にきれいで、使わないかなと思ってたけど意外と使える、大画面TVに出力するのが楽しみです。

書込番号:971695

ナイスクチコミ!0


返信する
よしぞ〜さん

2002/09/29 21:03(1年以上前)

質問いいですか?
TVを画面いっぱいのフルサイズで表示した時の画質はどんなですか?
店頭でRXシリーズでフルサイズ表示したところ、ちょっとこれはキビシイかな…と思いました。
でもRZは画質向上しているといいますし、気になっていたんです。
もともとTVはあまり見ないのでちっちゃいウインドウでもいいといえばいいんですが。
これで満足できれば部屋からTVを完全撤去しようかと思っているんですが。
ちみなに、ディスプレイは15インチのCRTです。

書込番号:973039

ナイスクチコミ!0


スレ主 涼風さん

2002/09/30 02:17(1年以上前)

フルサイズはだめです。霞んだ様な感じで目がおかしくなりそう。(但し他社メーカーのものよりはまし)通常サイズ若しくはコンパクトサイズで何か作業をしながらTVを見るといったかんじの利用ですね。(目線の移動が少ないので意外と便利)それとS端子5mとオーディオ端子の延長コード買ってきてTVモニターに接続しました。TVには凄く綺麗に映り、S-VHSビデオの代わりに十分になります。RXとRZの差はあまりよくわかりません、良くなってると思うんだけど、前に家電店で見たRXはアンテナのはいりが悪く、我が家は凄く良く映る場所なので正確な差が解かりません。、、こんなとこかな。

書込番号:973809

ナイスクチコミ!0


よしぞ〜さん

2002/09/30 20:56(1年以上前)

ありがとです。
フルサイズはダメでしたか。
でもちっちゃいウインドウにして「常に手前に表示」みたいな状態でTV映しながら別の作業するとかなら大丈夫そうですね。
RXとRZの違いを雑誌で見たんですが、ゴースト(?)とかブレみたいなのが無くなってて、写真を見た限りでは画質は確実に向上していましたよ。
ただ、うちはTVの受信感度イマイチなのが一番心配ですが。(笑)

もうすぐRZ50が手に入ると思うので、細かいことは気にしないで楽しみにしていてることにします。(笑)

ではでは

書込番号:975086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ50」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50を新規書き込みVAIO PCV-RZ50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ50
SONY

VAIO PCV-RZ50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-RZ50をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング