VAIO PCV-RZ50L5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ50L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50L5のオークション

VAIO PCV-RZ50L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-RZ50L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50L5のオークション

VAIO PCV-RZ50L5 のクチコミ掲示板

(871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ50L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ50L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

一般のDVDはみれますか?

2002/10/11 22:17(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 たか724さん

RZシリーズにはビデオ出力が付いていますが、DVDソフトをドライブに入れ普通のテレビで見ることが出来るのでしょうか?

書込番号:995275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/11 22:30(1年以上前)

できます。

書込番号:995307

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/11 22:45(1年以上前)

DVD-RWドライブが故障していたら見れませんが、その時は修理に出してください

書込番号:995345

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか724さん

2002/10/11 22:46(1年以上前)

SINGO_NOZOMIさん早速の返事有難う御座います。返事が気になってずっっっと!パソコンの前で何回も更新して待っていました(笑)
って事はDVDプレーヤーはいらないみたいですね。まぁいちいちパソコンを立ち上げないといけないって事はありますが…
今週末に家電製品一式を揃える為DVDプレイヤーも買おうと思っていたのですが一時保留にします。有難う御座いました。

書込番号:995348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/10/11 23:04(1年以上前)

更新するより過去ログをみてください。
出力する方法とか、PCモニターよりTV出力がきれいだとか、市販DVDの一部はだめとか、リージョンコードとか、いっぱい宝物があります。

書込番号:995388

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/12 07:28(1年以上前)

宝物・・・
市販のDVDのコピーができますか?なんて質問はダメよ。
もちろんできません。
(^^ゞ

書込番号:996015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

附属ソフトについて

2002/10/11 09:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 まきちゃん2さん

VAIO PCV-RZ50L5の附属ソフトについて質問します。アドビプレミアLE がこの機種にはついてないみたいなのですが、購入して優待割引で購入した場合いくらぐらいかかるのでしょうか?できれば、RX66ぐらいまではソフトを付けたいと思うのですがそうした場合もどれぐらいかかるのでしょうか?なにぶん今回はじめてパソコンを購入しようと思っていますので詳しいことが良くわかりません。実はこの書き込みもこっそり会社のものをりようしているんです(反省)

書込番号:994217

ナイスクチコミ!0


返信する
きゃぷちゃん翼さん

2002/10/11 09:42(1年以上前)

同じく会社から何でレスつけちゃいます♪
質問内容くらいの事を調べられなければ
プレミアは使いこなせません。
ってとこでどうでしょう?

書込番号:994251

ナイスクチコミ!0


そにおさん

2002/10/11 12:21(1年以上前)

たしか、LEが1万 LE→フルが2万5千円。。。だったかな?

書込番号:994434

ナイスクチコミ!0


冬作さん

2002/10/11 15:17(1年以上前)

VAIOホームページより抜粋
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/

『PCV-RZ50シリーズのご登録カスタマーの方へ、「Adobe Premiere 6 LE 日本語版」とデジタルビデオ編集ガイドブック(CD-ROM付き)をセットにして8,600円(税別、送料別)を優待提供します。詳しくはVAIOホームページ内のカスタマー専用サイト「アップグレードエリア」でご案内します。』

店頭の値段とたいしてかわらないかも。必要になってから買ったら?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=030007&MakerCD=107&Product=Premiere%20LE%93%FA%96%7B%8C%EA%94%C5

書込番号:994634

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきちゃん2さん

2002/10/15 09:16(1年以上前)

みなさん有難うございます。出勤したら一杯レスがついていてびっくり。でも難しいソフトなんですね。思ったより安かったので安心しました。でもこれならRX66l7とモニターだけの違いなのかしら。価格の違いに疑問を感じました。

書込番号:1002353

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/10/15 10:36(1年以上前)

税金が。。。(www.wam.go.jp)

【社会福祉・医療事業団とは】

 社会福祉・医療事業団は、昭和59年に公布された社会福祉・医療事業団法に基づき設立された特殊法人で、資本金の2525億5000万円は全額政府出資です。
 事業内容としては、基金事業と、そのほかに、福祉貸付事業、医療貸付事業、 退職手当共済事、
心身障害者扶養保険事業、経営診断・指導事業、開業医承継支援事業、福祉・保険情報サービス事業、調査広報事業があります。
 基金事業は、政府の出資金2400億円を受け、これを長寿社会福祉基金へ700億円、高齢者・障害者福祉基金へ500億円、子育て支援基金へ900億円、障害者スポーツ支援基金へ300億円と振り分け、各種事業を支援します。

書込番号:1002458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2002/10/09 21:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件

本日ヨドバシの店員さんと話をしたのですが、このシリーズに初期不良(多くはマイナートラブルらしいのですが)が大発生しているとのことです。この種の情報お持ちの方いらしたら教えてください。ガセだといいのですが。

書込番号:991782

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/09 22:02(1年以上前)

店員さんの話がガセだと思うなら、ココに書かれる情報はもっとガセかもね。

書込番号:991848

ナイスクチコミ!0


kanakiさん

2002/10/09 22:24(1年以上前)

RZ50使っていますが、特に問題ないですよ。その手の話はパソコン特に新機種にはよく出る話では?初期不良にもピンキリがありますし。余り気にしすぎるのもどうでしょうか。

書込番号:991900

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/09 22:27(1年以上前)

機会物(特にPCは・・・)には初期不良は付き物です。初期不良の時メーカーでなく
ショップでキッチリ製品交換してくれる所で購入しましょう!
メーカーと直接取引きしていないショップは要注意!

書込番号:991914

ナイスクチコミ!0


スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件

2002/10/09 22:43(1年以上前)

みなさん、JUNKBOYさん、さっそくのお返事ありがとうございます。この機種についてのみなさんの関心の高さのあらわれだと思います。確かに機械物です、初期不良はつきものでしょう。その店員さんはこの現象が落ち着くまではこの機種はお勧めできないとまでおっしゃってました。尋常でないものを感じました。アンチバイオの回し者がヨドバシにいるともおもえませんので、ちと不安になりました。継続して情報交換したいですね。

書込番号:991953

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/10 01:40(1年以上前)

この板の過去ログを見たらわかりますが・・・、
バイオはRXの時も5*シリーズにそういうこと(不具合)を言う人が
この板でも結構多かったですよ。一時同じような不具合スレが多かったです。
6*シリーズは少ないのですが・・。

ご自分で考えて心配なら5*は避けた方が良いかもね。そして
6*シリーズにアップするとか(笑)

書込番号:992305

ナイスクチコミ!0


龍騎パパさん

2002/10/10 02:50(1年以上前)

はじめまして。

<メーカーと直接取引きしていないショップは要注意!
ええ!そーゆーとこで注文しちゃいましたあ(><)
リスク負うのは承知でしたが・・・

<6*シリーズは少ないのですが・・。
何か6の方では具体的な症状のカキコが有るみたいです^^;
しかもお二人の方から・・・

不安になって来ましたあ(TT)

書込番号:992394

ナイスクチコミ!0


kanakiさん

2002/10/11 21:22(1年以上前)

新参者の意見で恐縮ですが、一言。初期不良うんぬんの前にSONYのサポートは最悪です。今までSONY一辺倒できましたががっかりしました。何かあったときに苦労しますよ。私は買い換えたばかりのRZ50L5とPCG-11VAを売りSONYとは縁を切ることにしました。SONYの体質は腐っていますのでご注意を。長くなりすいません。

書込番号:995168

ナイスクチコミ!0


blue riverさん

2002/10/13 18:39(1年以上前)

kanakiさん
ソニーのサポートが最悪とのことですが、具体的にどこがどう悪いのでしょうか?私は何年か前のVAIOを使っているのですが(というより他社のパソコンを使ったことがない)、特に問題はなく、時々あった問題(大した事ではないのですが)も電話をして、解決しましたので・・・。
VAIOは性質上相性の良くないソフトなどがあるとはよく聞きますが、サポートが悪いというのはどうなのでしょうか・・・。今度RZ50を購入しようかと考えていますので気になります・・・。初期不良を難癖つけて有料修理にさせるとか、そういうことでしょうか・・・。
また、メーカーとの直接取引でないというのはどうやって判別すればよいのでしょうか?価格の安いところは怪しい・・・ということでしょうか?
どうもVAIOはファンとアンチが激しい機種なので、この手の話を間に受けていいのかどうか・・・。
長文で申し訳ありません。

書込番号:998853

ナイスクチコミ!0


kanakiさん

2002/10/23 23:28(1年以上前)

blue river様、私はRZ50L5をソニースタイルで購入しました。しかし到着した商品はモニターを梱包している箱が落下と思われる衝撃で箱がひどく破損しておりました。交換を希望しましたが、ソニーの回答は交換はできないと言うことであり、又箱は商品では無いそうです(その位でガタガタ言うなと言うことらしいです)。11VAの時も調子が悪いので問い合わせたら絶対に故障ではないと言っていましたが、いざ修理に出したら回答はハードディスクの故障でした。とにかくソニーは通常の問い合わせには普通に対応しますが、こと故障、初期不良と言うことになると、最悪です。わたしはもうこりごりです。私は熱狂的なソニー派でしたのでショックでした。長くなり申し訳ありません。あくまで個人的感想です。

書込番号:1020396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画質

2002/10/09 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 けーりーさん

プリウスとRZは動画とか見るのにどちらが画質はいいですか?
プリウスを買おうと思っていたらRZがでてきたので迷っています。

書込番号:990919

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/10/09 21:39(1年以上前)

プリウスはもうすぐ新しいモデルが出ますので、それを見てRZと比較判断しては?
それと画質の良し悪しって個人差(主観と趣向)が多く影響しますので、
実際にご自分で店頭に行き確認してください。

私個人ではRZはまだ実際の画面を見てませんが、
古いRX56&ソニー付属液晶と、プリウスなら見るだけならプリウスを選ぶでしょう。
でも前述したように個人差があるから普遍的な断定できないし、
なんともいえないのが実情でしょうね。

書込番号:991790

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 03:12(1年以上前)

女性は顔が命、プリウスは液晶が命
期待してください

書込番号:995835

ナイスクチコミ!0


PC音キチさん

2002/10/12 16:20(1年以上前)

端的に言ってプリウスは、部屋のインテリヤとしての存在ですね!

画面前面にガラスが張られているため、反射がひどくPCを使い
倒す・・・には非常に障害となります。
今までディスプレイの視認性向上のため、画面の反射を抑えるテクが
どれだけ出たか・・・これをいっぺんに否定したのがプリウス。
・・・従って画質以前の問題。

書込番号:996743

ナイスクチコミ!0


シュガさん

2002/10/14 15:51(1年以上前)

ムチャ主観的意見ですが、マシン性能なら確実にRZが上でしょう。しかしプリウスの液晶はそれを補ってあまあると思います。プリウスの画面には心を奪われます。(でもテレビとかなら差はないかもDVDとか見ると違う感じ)
以上RX使いでした。

書込番号:1000815

ナイスクチコミ!0


スレ主 けーりーさん

2002/10/15 13:31(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。
元々はvaio志望だったのですがプリウスの画面に心を惹かれてしまい(笑)
ずっと悩んでいたらRZ登場です。
今度ヨドバシ行って自分の目で見てきますわ。

書込番号:1002707

ナイスクチコミ!0


eee1199さん

2002/10/16 10:37(1年以上前)

画質ですが、正直ビデオカードが無くてチップセット内臓のものなんて大差ないですよ。
ビデモメモリーもメインから32MB借りてくるので速いわけも無し。
¥8,000だしてgF4mx440入れたら滅茶苦茶変わるだろうな。

書込番号:1004448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いくらぐらいでしょう?

2002/10/07 20:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 子連れカメラマンさん

今日近くのヤマダ電機に行ってきました。RZ50L5でまけて、243000円。OFFICEは別売りですから、結構高くないですか?諸先輩方はいくらで購入されたのでしょうか?ちなみにBEST電器は259000円でお買い物券3万円でした。

書込番号:988272

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/07 21:08(1年以上前)

行きつけの日本橋の二ノックスではここの最安値と同じ金額でした。
購入はしてませんけど。

書込番号:988300

ナイスクチコミ!0


VAIO大好き〜さん

2002/10/08 20:08(1年以上前)

RZ50L5購入していませんけど近くのヤマダ電機に行った時見積もりしてもらった時子連れカメラマンさんと同じ価格でした。RZ60のほうも見積もりしてもらったら238000円位でした。(多分店員さんの計算ミス)次にコジマに行ったら(私はRZ60が本命)RZ60の見積もりしてもらったら、はじめは2000円しか値引きできませんと言われました。やまだの見積もり出したらいきなり40000円の値引きになりました(やまだより数100円安)それにコジマは無料で5年間のパソコン保険が有りますよ(ヤマダはこのようなサービスは無し)と言っていました。

書込番号:990067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ

2002/10/01 02:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 SPAWN_doubleさん

過去ログ見させてもらって、いろいろ検討したんですが、
RZ50とRZ60どちらを買うかいまだに迷ってます。。

私の使用用途からするとRZ50でおそらく十分だろうと思うのですが、
ひとつ教えてもらいたいことが。
RZ60のRDRAMとRZ50のDDR SDRAMの速度ってだいぶ違うものなのでしょうか?
今後RDRAMが主流になるのだったらRZ60がやや有利かな、と。。
買うからには長く使っていきたいと思っていますので。

それと、過去ログをみるとRDRAMは増設の際にサムソンのバルクが
使用できるようなのですがRZ50のDDR SDRAMを増設する場合
に使えるバルク製品ってあるのでしょうか?
もし、知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:975657

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2002/10/01 05:27(1年以上前)

RDRAMについては
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/004rambus_future/rambus_future03.html
などご参考になるでしょうか。

書込番号:975750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/01 12:09(1年以上前)

どっちも主流にならないのでどっちでもイイかと。
まぁ60の方がバランスとれていてよいかと思いますが。

50でもバルクメモリでも問題なく動きます
micron/samsungチップの乗った256MB/8000円程度の
PC2100-CL2ならだいたいいけるかと

書込番号:976094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ50L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ50L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ50L5
SONY

VAIO PCV-RZ50L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-RZ50L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング