VAIO PCV-RZ50L5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ50L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50L5のオークション

VAIO PCV-RZ50L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-RZ50L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50L5のオークション

VAIO PCV-RZ50L5 のクチコミ掲示板

(871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ50L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ50L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

TVに出力する方法

2003/04/27 11:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 たまとポチさん

DVDの再生ですがパソコンで再生してTVで見れますか?
ギガポケットはビデオデッキを通して見れるのですが。
DVDデッキを持っていないのでパシコンだと画面が小さいので...
よろしくおねがいします

書込番号:1526585

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/27 11:12(1年以上前)

ギガ用の端子で簡単に接続できませんか?
TVのコンポジにさせば問題ないと思います。

書込番号:1526601

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまとポチさん

2003/04/27 12:36(1年以上前)

TVに直接つないでもやってみましたが映りませんでした
TVはSONYのKV-21DA55です

書込番号:1526805

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/27 17:53(1年以上前)

コンポジは入力だけでした。失礼しました。
映像 は MinDin7ピン端子、音声はステレオミ ニプラグ端子。
こちらの端子で接続するようです。

書込番号:1527486

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/04/27 23:34(1年以上前)

DVD再生ソフトの設定で『映像・音声出力』で『ソニーMPEG2エンコーダーボード』を選択してますか?
(^^ゞ

書込番号:1528610

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまとポチさん

2003/05/03 11:23(1年以上前)

返事遅くなりました。
無事にTVに出力できました。ありがとうございます。
しかしフル画面では見れないのですかね。

書込番号:1544949

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/03 11:39(1年以上前)

そんなはずはない、普通のDVDプレーヤーと同じに映りますよ。
(^^ゞ

書込番号:1544976

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまとポチさん

2003/05/03 15:51(1年以上前)

設定でTVタイプを両方試しましたが横長に映ってしまいます。
画面の上下7センチぐらいが映りません。
他に設定があるんですかね

書込番号:1545431

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/03 18:18(1年以上前)

自分のバイオ(RX)とDVD再生プレーヤーが違うからなのかな?
(^^ゞ

書込番号:1545739

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまとポチさん

2003/05/03 20:54(1年以上前)

こちらもRXです。(RX-56)

書込番号:1546130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/02/17 21:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 なおぽん。さん

素人な質問ですみません。皆様方のご伝授をお願いします。
RZ50を購入しメモリ増設したのですが、増設した時からソフトの起動時間や動作そのものが急激に遅くなり困っています(悪くなっただけで、良いところは1つもありません)。
例えばムービーシェーカーの起動時間で7〜8分掛かります。
これはパソコンとメモリの相性が悪いのでしょうか?それともメモリ増設しすぎなのでしょうか?
増設後は、純正合わせ計1.28Gで自動認識されています。
増設メモリ:ノーブランド品DDR266 PC2100 512MB×2個
確認した結果、純正メモリとノーブランドメモリとの相性は無いと思われます。
以上、誠に申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:1317258

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/17 21:22(1年以上前)

なおぽん。 さんこんばんわ

普通はメモリスワップの回数が減るので、起動時間はそんなに遅くならないはずですけど。

メモリのエラーチェックなど行って見ましたでしょうか?
Memtest86 - 独立型メモリ診断ツール
http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
DLはこちらのサイトからDLしてください。
http://www.memtest86.com/

書込番号:1317291

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/17 21:23(1年以上前)

付属の256MBのみ
バルクの512MB(仮にAとする)のみ
バルクの512MB(仮にBとする)のみ
A+Bの2枚
256MB+Aの2枚
256MB+Bの2枚
256MB+A+Bの3枚
の7通りの組み合わせをやってみて、それぞれの状況はいかがでしょうか?

書込番号:1317295

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぽん。さん

2003/02/17 21:40(1年以上前)

あも様、shomyo様
早速のご返信に感謝致します。
あも様の診断は只今確認中です。ありがとうございます。
shomyo様のご指摘頂いた内容は既に確認しており、どれも殆ど変わらず、純正品256Mだけの接続が一番早いです。
やはり購入メモリが悪いのでしょうか?

書込番号:1317365

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/17 21:45(1年以上前)

ついでですから、メモリの素性を調べられるソフト(フリーソフト)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se139603.html

書込番号:1317389

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/02/17 21:48(1年以上前)

>純正メモリとノーブランドメモリとの相性は無いと思われます
の意味と確認した方法と理由がわかりませんが、なぜそう言えるのでしょうか?またチップセット(マザーボード)との相性はどうお考えでしょうか?
あもさんのテストで異常がないなら相性が発生しているのでしょう。「原因」であっても「悪い」とは言えません。

書込番号:1317395

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぽん。さん

2003/02/17 22:17(1年以上前)

あも様、shomyo様
いろいろご回答頂きありがとうございます。
あも様の教えて頂いたHPを見てダウンロードしたのですが、私みたいな素人にはちょっと難しすぎました(ゴメンナサイ!)。

shomyo様
「純正メモリとノーブランドメモリとの相性は無い」とは、ノーブランド単品動作と純正と合わせて使用した場合とほとんど変わらなかったため、勝手に思ってしまいました。確かに「原因であっても悪いとは言えません。」は言えますね。
どうしたらよいか悩みます。素人がメモリなどに手を出してはダメですね。

書込番号:1317515

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/02/17 22:54(1年以上前)

>素人がメモリなどに手を出してはダメですね。

そんなことはないと思いますよ。
でもバルクじゃなくて有名メーカー製の物のほうがよかったみたいですね。

書込番号:1317660

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/17 23:20(1年以上前)

>あも様の教えて頂いたHPを見てダウンロードしたのですが、私みたいな素人にはちょっと難しすぎました(ゴメンナサイ!)。

もしかして解凍ソフトが必要?

http://www.rarlab.com/download.htm

書込番号:1317773

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぽん。さん

2003/02/18 00:22(1年以上前)

tosi_240_hiro 様の言う通り、有名メーカー品の方が無難でした。ついつい大幅な価格下落でしたので通販で購入しちゃいました。
妖怪ひとねずみ 様 ご援助ありがとうございます。もう1度チャレンジしてみます。

書込番号:1318066

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/18 07:10(1年以上前)

メモリテストの使い方(byたかろうさん)
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm
圧縮解凍ソフト(フリー)
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/arc/index.html

以上をお使いになれば、テストできると思います。

書込番号:1318595

ナイスクチコミ!0


BOOMER8さん

2003/02/18 13:54(1年以上前)

はじめまして。私も同じ症状で悩んでます。バルクメモリー2種とメルコ製メモリー各512Mを1点づつ買いました。どの組み合わせでも結果は遅くなっております。最近はあきらめ気味です。解決策がれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1319242

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/18 15:47(1年以上前)

>どの組み合わせでも結果は遅くなっております

テストはなさいましたか? 症状が遅くなるだけというのはメモリーの動作不良とも思えないですが、バルク品のメモリーにテストは不可欠です。

メモリーを増やして遅くなるとすると仮想メモリ管理がおかしくなっているのかなという気もします。 ためしに仮想メモリ機能自体を切ってみるとどうなりますか?

いずれにせよ体感できるほどメモリーのアクセス速度が低下するというのは明らかに異常ですね。 最終的にはメーカーに問い合わせる必要がありそうです。

書込番号:1319414

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおぽん。さん

2003/02/18 20:56(1年以上前)

あも様 妖怪ひとねずみ 様
再度に渡りご丁寧に教えて頂きまして感謝致します。
おかげさまでテスト確認中です。ありがとうございました。
ちなみに、ソニー、I/Oデータ、メルコに問い合わせたところ、共に「最大1.5GBまで増設したところで動作が遅くなることはありえない」という見解でした。
メモリ購入先で問い合わせたところ、「同種在庫品で異なるチップが混入して実装されているため、メモリの不具合の可能性大」と言われ、無償代替となりました。バルクメモリは怖いですね。

書込番号:1320084

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/18 21:14(1年以上前)

CL値が2のメモリとCL値が2,5のメモリを混在させた場合、CL2,5として動作しますけど、ムービーシェーカー起動が7〜8分掛かるほどは遅くならないはずですけど…

XPの場合、メインメモリの実装容量は大容量でもサポートしているはずですから、何か設定変更する場所が有るのかな…

書込番号:1320150

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/19 06:48(1年以上前)

なおぽん。 さん

単純なメモリーエラーだと良いですね。

しかし、あもさんもおっしゃってるようにソフトの起動に7〜8分というのは気になります。 常識的な感覚でいうと旅館で仲居さんに布団を敷くよう頼んでから7日も8日も待たされたという感じですから。

そのソフトの起動は普段から異常に鈍いのでしょうか? 何らかのベンチマークテストを実行して同クラスのパソコンの結果と比較することはできますか?それから、SONYの人にはそのような症状があると伝えましたか?
CPUが取り付け不良で熱暴走を回避するモードに入ってるのかなとかチラッと考えたりもしたもので。

書込番号:1321397

ナイスクチコミ!0


名前が使えなくなったwinさん

2003/04/15 00:02(1年以上前)

こんにちは。RZ-50を買ったまま256のメモリーで使っています。もちろん増設をしたいので参考になります。ムービーシェイカーはうちの場合立ち上がるのが13〜4秒ぐらいです。
7〜8分も掛かるのはほとんど故障に近いかもしれない状態ですね。

書込番号:1490584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バッバイオが

2003/04/12 19:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

パソコンをつけて外出していてもどってきたら、

画面がまっくらでマウスを動かしても反応なし。

電源ランプ? の青い光がピカピカ点滅しています。

故障しました。

だれか同じ症状になったかたいますか?

書込番号:1482803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/04/12 19:09(1年以上前)

フリーズでは?

書込番号:1482830

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/12 19:10(1年以上前)

スタンバイモードに入っただけでしょ?

書込番号:1482835

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/04/12 19:43(1年以上前)

スタンバイからの復帰ならキーボードの
ペースキーとか押せばいいのではないでしょうか?

書込番号:1482937

ナイスクチコミ!0


ticaさん

2003/04/12 19:46(1年以上前)

あれま、失礼!
スペースキーとかでした。

書込番号:1482948

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/04/12 20:02(1年以上前)

青いランプが点滅とは初耳ですね。
マニュアルにも乗ってませんでした。

51の話ですが。

書込番号:1483017

ナイスクチコミ!0


あーるmkIIさん

2003/04/12 20:06(1年以上前)

RZの故障でよく聞かれる電源不良かも。ソニーに連絡してみては?
わたしも同様の症状で修理に出したところ、電源ユニットが交換されて戻ってきました。

書込番号:1483034

ナイスクチコミ!0


スレ主 78さん

2003/04/13 02:06(1年以上前)

コンセントぬいてたちあげてもだめ

しかもなんか変なにおいがするような気が、、、、、。

もうさわらないでソニーのサポートに電話します。

書込番号:1484399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/04/13 13:41(1年以上前)

多分それは電源不良です

書込番号:1485578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカード交換

2003/04/09 05:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 ながおおおおおさん

なんかオススメのビデオカードありませんか?

ちなみに用途はゲームとDVD鑑賞です。

書込番号:1472729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD増設したいのですが!

2003/03/30 15:18(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 555番さん

本日HDDを購入しようと電気店に行きシーゲートのバラクーダ5があったので店員さんに色々聞いてみると RZは発熱が心配なので、別にファンをつけるか、5400回転にした方が良いと言われました。
やはり7200回転よりも5400回転の方が良いのでしょうか?

書込番号:1442588

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/30 15:24(1年以上前)

マイクロATXの筐体にバラ4とバラ7200を使用してるが、
熱ダレはないですよ。スリムやキューブタイプはどうだろ?

書込番号:1442603

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/03/30 16:02(1年以上前)

5400rpmにしても、発熱はあると思います
通気さえ気をつければ、良いのでは?

書込番号:1442686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/30 16:39(1年以上前)

容量に目をつぶってDiamondMaxPlus8(〜40GBまで)

HDD間に隙間が作れるので熱対策が多少しやすくなります。

書込番号:1442790

ナイスクチコミ!0


スレ主 555番さん

2003/03/30 17:06(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
スリム キューブタイプってどういう物でしょう?
すいません初心者なんで・・
通気はどのような環境にしれば良いのでしょうか?

書込番号:1442864

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/03/30 17:28(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV出力

2003/03/29 00:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 みつ50さん

DivXで圧縮したAVIファイルをTVで見ることは出来ませんか?

書込番号:1437817

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/29 01:31(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ50L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ50L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ50L5
SONY

VAIO PCV-RZ50L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-RZ50L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング