
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


ATRACファイル、WMAをMP3やWAVファイルに変換するソフト。または、CDをそのままMP3に変換できるフリーのソフトがダウンロードできる(日本語版)URL教えてください。お願いします。
0点



2003/01/25 10:59(1年以上前)
ありがとうございました。早速ダウンロードしました。大活躍しそうです。
書込番号:1245701
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


RX−55なんですが、いきなりsimpleDVDmakerの画面が表示されなくなりました。 画面の一番下に(スタートの横)にシンプルDVDメイカーと表示されているのでアプリケーション自体は起動しているようなのですが、元のサイズに戻す 移動等試してみても画面にDVメイカーの絵がでてきません バグなんでしょうか? アプリが壊れてるとしたなら付属のリカバリCDでそのアプリケーションだけをインストールする事は可能なんでしょうか DVDが焼けなくて大変困っています。 どなたか何か方法があれば教えてください
0点

リカバリーDVDでシンプルDVDメーカーのみ再セットアップですね。
リカバリーDVDをドライブに入れたらメッセージがでますから、指示通りに行えば大丈夫です。
書込番号:1246969
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


初めて投稿します。RZ50を使用しているのですが、ケーブルテレビで録画したMTVの音声のみをCD−Rなどに落とすことは可能なのでしょうか?どなたか知っていらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2003/01/21 15:08(1年以上前)
ギガポケ使ったことありませんが、
Mpegから音声だけをとりだずソフトはあります。
書込番号:1235470
0点


2003/01/21 15:33(1年以上前)
ちなみにGigaPocket5.0から保存ファイル形式がMPEG形式になりました。。。
書込番号:1235504
0点

CNNなどを録画して英語の勉強でしょうか!??違っていたらごめんなさい。
私は、其れがしたくてCLIEを購入しました。ギガポケットには、CLIE変換が付いていますので、簡単にできます。画質は関係ないから「長時間」にすれば、書き出しもそう時間はかかりません。
見当はずれですが、確実に出来る方法です。
書込番号:1235613
0点



2003/01/22 12:08(1年以上前)
色々ご意見ありがとうございます。考えていたのはMDに録音して車で通勤で聴こうと思っていましたので、ソフトでしたらソフト名、CLIEでお薦めがあれば教えて下さい(USB接続かな?)。たびたび申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:1237795
0点


2003/01/22 17:49(1年以上前)
Mpeg音声→MDですね。
MDデッキの方が何を使っているのかわかりませんが
PCのラインアウト(スピーカー出力)をMDのライン入力につなげて
録音すれば早いと思います。
書込番号:1238436
0点



2003/01/23 12:30(1年以上前)
ありがとうございます。早速参考にさせていただきます。
書込番号:1240606
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5




2003/01/19 16:44(1年以上前)
うちでは上にしても特に問題ないですよ。何か他に原因があるのかも。
書込番号:1230102
0点



2003/01/22 22:49(1年以上前)
レス遅れてしまってすみません。
そうですか、問題ないんですか・・・。でも他の原因が分からないし、タスクバーが下なら問題ないのでそれで我慢したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:1239283
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


パソコンの買い替えで悩んでいます。笑われるかもしれませんが、使いたいのはインターネットとデジカメの保存をCDにおとすのと、ちょっとしたはがきが作りたいくらいです。また、エクセルとワードは必要です。デジカメとビデオがSONYなのでVAIOにしようと思っています。プリンタは、EPSONを使っています。迷っている機種はPCV-RZ50とPCV-HS70C5とPCV-JX12BL5です。私の中では機能を見比べたり(パンフレットで)した結果、PCV-JX12BL5くらいがいいのかな?と思いますが。。。
0点


2003/01/21 22:16(1年以上前)
RZ50はOffice、はがきソフトが入ってないよ。
初めから入ってるHS70C5かJX12BL5が(・∀・)イイね!!
旧モデルだから早くしないとなくなるYO!!
書込番号:1236463
0点


2003/01/21 22:29(1年以上前)
JX12BL5でいいなら、春モデルのVAIOのHS21BL5かギガポケットつきのHS21GBL5のほうも検討にいれたほうがいいと思いますよ。ともにオフィスとDVD-RWドライブがついてます。HS70C5とディスプレイがちがいますがそれ以上に価格が安いです。ビックの通販価格をみたら、HS21BL5が179800円のポイント10%、HS21GBL5が189800円のポイント10%になってました。
arareya さんが候補にあげている3機種は冬モデルなので、春モデルと比較するとお得感はあまり高くないですけど激安で買えるならいいと思いますよ。
HS70C5にはギガポケットはついてるけどオフィスがついてないので注意です。
それから春モデルのHS21には Photoshop Elements 2.0がついてないので、
必要ならHSの上位モデルも検討したほうがいいかもしれません。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/
書込番号:1236501
0点



2003/01/21 23:07(1年以上前)
御親切にありがとうございました。参考にさせていただき検討致します。
書込番号:1236643
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5


市販されているDVDは forDATAと、forVIDEOとがあるのですけど、ギガポケットの映像をDVDにするには、やはりforVIDEOのディスクの方が良いのでしょうか?なにか違うのかな。
0点

気にせずに安いほうを買ってください。
どっちでも使えます。
台湾製の激安は、あまりお勧めしませんけど。
書込番号:1232728
0点


2003/01/20 16:56(1年以上前)
CDの場合ですが、データCD、ビデオCD、音楽CD等同じメディアでいくつかの使い方が出来ます。
データCDは一ビットのエラーも許されないのでエラー訂正コードでガチガチにかためているようです。 その分、使える容量は少なくなります。
ビデオCDや音楽CDはエラー訂正をかけていないようなので、(多少エラーがあっても再生できてしまう)エラーによるノイズが気になる人は高級なメディアにゆっくり書き込んで極力エラーが発生しないようにしているようです。
DVDは使ったことがないのでよくわかりません。
書込番号:1232902
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





