VAIO PCV-RZ50L5 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ50L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50L5のオークション

VAIO PCV-RZ50L5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月28日

  • VAIO PCV-RZ50L5の価格比較
  • VAIO PCV-RZ50L5のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ50L5のレビュー
  • VAIO PCV-RZ50L5のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ50L5の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ50L5のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ50L5のオークション

VAIO PCV-RZ50L5 のクチコミ掲示板

(871件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ50L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ50L5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール問題

2003/04/27 16:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 サボテン2さん

VAIOカスタマーリンク RZシリーズ対応窓口に、連絡しました。
すると「部品交換対象商品です」とのこと。
問題なく動いていたので、少しショックでした。

無償部品交換と言っても、保障期間中だし当然ですよね(笑)

書込番号:1527309

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/04/27 16:54(1年以上前)

発煙するらしいね。
火事になったら大変だ。

書込番号:1527326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/27 18:20(1年以上前)

保証期間とか保証期間が終わろうと、不良のものは、交換すべきだと思いますけどね。
発煙とかするものはね。火事になっても大変だし。

書込番号:1527535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ

2003/02/05 13:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 きんぺえさん

この機種を持っているのですが,デジカメを買いたいと思っています.
サイバーショットとその他のデジカメで迷っているのですが
メモリースティックが共通して使うことができる事以外で,サイバーショットの利点はどのようなところでしょうか?
僕としてはFINEPIXに興味がシンシンです.

書込番号:1279205

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きんぺえさん

2003/02/05 13:12(1年以上前)

アイコン間違えた.

書込番号:1279208

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/05 15:27(1年以上前)

PCカードスロットルがパソについているから、お好きな機種を選んでください。
カメラと同時にPCカードアダプターも買ってください。

書込番号:1279458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

内臓CD認識しない、は解決

2003/01/30 17:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

購入直後から内臓CDが認識しない状態が続き、ソニーに無料修理に出したところ、内臓CDが新品に取替えられて戻って来ました。たぶん初期不良品にあったったのだろうと思いますが、解決するまで結構時間がかかりました。
車もそうですが、モデルチェンジ直後のモデルはいくらソニーでも気をつけた方が良いということでしょうね!? ユーザーを実験台にしている感じもしますが。
その後は快調なので満足してます、、、!?

書込番号:1261819

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/30 17:54(1年以上前)

モデル設計における不具合ではなくパーツ単位の故障ですから、
モデルチェンジ直後ってのは関係が薄いと思います。
パーツの初期不良率は
販売開始当初でも販売終了間際でもさほど変わらないでしょう。

書込番号:1261887

ナイスクチコミ!0


もうすぐ購入さん

2003/01/31 22:52(1年以上前)

>いくらソニーでも
おそらくソニーのCDドライブではないと思いますよ。
たいていどこかのメーカーのOEMです。
ちなみに僕のNECのPCのドライブはサムソンでした・・・。

書込番号:1265425

ナイスクチコミ!0


またざえもんさん

2003/02/02 13:24(1年以上前)

>>内臓CDが認識しない状態
これは、RZに限ったことではありませんよ。
RXの時代から、あった不具合ですね。
うちのは、叩けばしばらくは直りますけど・・・(マジです)

書込番号:1270278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

RZ51ついに発表

2003/01/16 17:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 タケチャンRZ50さん

私は、待ちきれずについ先日RZ50L5を買ってしまいました。しかし・・・
ついにRZ50の次期モデルのRZ51がソニースタイルで発表されていますね。
大方の予想通り、ほどんどマイナーチェンジ的な仕様変更ですね。
CPUが2.53GHzに変更になったのと、DVD±RWドライブの採用と
この2点が主な変更みたいです。
やはり、DVDマルチドライブは、夏のモデルチェンジまでお預けですね。
これなら、RZ50の在庫品でも、価格が折り合えば購入しても
損はしなと思うのですが、いかかでしょう?

書込番号:1221519

ナイスクチコミ!0


返信する
where the streets have no nameさん

2003/01/16 18:11(1年以上前)

DVDマルチドライブってRAMもOKってやつ?
SONYはRW陣営だからどうなのかなー。

書込番号:1221561

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 18:37(1年以上前)

ソニーにはDVDマルチは載りません
代わりにDVD±RWドライブですから
マルチがほしいならソニーはあきらめなさい

書込番号:1221626

ナイスクチコミ!0


まー噂なのでさん

2003/01/16 19:08(1年以上前)

ある意味マルチ化で・ MULTI規格とデュアル規格がまとまったマルチドライブがいつか出ると・・ そう言いたいのかな? ややこしい

書込番号:1221709

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/16 19:57(1年以上前)

うわさでは両方の陣営に払うライセンス料は150ドルを超えるらしいです
全てを書き込めるDVDは相当高くなるでしょう
ですからコスト的に出しても売れません

書込番号:1221801

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/16 20:26(1年以上前)

RX55L5購入して1年・・・あっという間の進化・・・
(^^ゞ

書込番号:1221869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/01/16 20:43(1年以上前)

RX52は1年半前です・・・
DVD−ROMです・・・
Meです・・・

書込番号:1221902

ナイスクチコミ!0


Fabioさん

2003/01/16 21:28(1年以上前)

RZ50ユーザです。僕も年末にRZ51を待ちきれずに買いました。
RZ51はメモリがPC2700になっているようですね。
僕はPC2700/256MBのバルクメモリを買ってきて、最初から載っている
のと起動時間を比べたんですが、PC2700の方が時間がかかって
しまいました。メモリが悪いんですかね。まー、あまり重い
ことはしないんで、今は混載させて512MBにしてますが、
特に不具合はありません。

書込番号:1222033

ナイスクチコミ!0


MPJさん

2003/01/16 22:48(1年以上前)

新機種RZ51は、ギガポケットDXになっている。これは悔しいかも!
後は裏側のファンの通風孔が出っ張ったのと、PCIスロット横にも通風孔が増えた点でしょうか??微妙に変わってますね

書込番号:1222325

ナイスクチコミ!0


スレ主 タケチャンRZ50さん

2003/01/17 02:35(1年以上前)

DVDマルチドライブは無理なんですか?
それなら別に±じゃなくても不自由はないのでうらやましくはないですね。
RZ50もギガポケットエンジンDX(DV⇔アナログ変換はなし)は、
付いているので、これも問題ないし。
それに外のPCから番組予約ができるネットワークハードディスクビデオとして
使えるのは知らなかったので、驚くべきおまけに感謝してます。(笑)

書込番号:1222958

ナイスクチコミ!0


takkkkさん

2003/01/17 10:13(1年以上前)

MPJさん
ギガポケットはRZ50と同じ5.0のままですよ?

書込番号:1223319

ナイスクチコミ!0


takkkkさん

2003/01/17 10:24(1年以上前)

MPJさん
すみません。ギガポケットエンジンのことですね。それでもRZ50もDXを積んでいますが・・・

書込番号:1223330

ナイスクチコミ!0


MPJさん

2003/01/17 23:55(1年以上前)

すいません、間違えてました、MXの方がDXではないんでしたね古いカタログみて気が付きました。そしてフォローどうもです(^^;)

書込番号:1225029

ナイスクチコミ!0


ふうたろさん

2003/01/21 20:26(1年以上前)

そのギガポケットエンジンDXなんですけど、DXでないギガポケットエンジン、また、他社のチューナー&エンコーダーと比べてどれくらい違うのでしょうか?比べられた方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:1236130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード

2003/01/10 08:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 MOWMOWMOWさん

10月の半ばからRZ-50を使用し始めました。録画も快適で、いいパソコンを買ったなあと満足していました。
最近3Dゲームもしたいと思い、グラフィックボードを入れてみました。プロリンクのGeForce4を入れてみたのですが、3Dゲームも快適で、もっと早く入れれば良かったなどと思っていたのです。
ところが、mpegファイルやAVIファイルなどの動画が見られなくなっていました。
ゲームのオープニングなど、横縞しか見られません。ハードウェアアクセラレータを無効にするとすべて見ることができます。
ギガポで録画したファイルは見ることができます。
結局現在はゲームをするときだけアクセラレータを最大にして利用しているという状態です。ただオープニングムービーとかは見られませんが。
相性の問題などもあるだろうし、そもそも自己責任なのですが、もしこの現象について回避方法などご存じの方がいたら教えていただければと思います。

書込番号:1203256

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/01/10 09:01(1年以上前)

別のドライバを入れてみる。Tweakツールを使ってみる。

書込番号:1203305

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOWMOWMOWさん

2003/01/14 09:13(1年以上前)

きこりさん、ありがとうございました。
無事直りました。結論から言うと、ドライバも新しいのを入れたり、Tweakツールもいくつか試したのですが、どうしてもだめで、リカバリしてみようかと思いました。でも最後にもう一度インストールされているものを調べていったら、DirectShowのなんとかってフォルダがあって、それをアンインストールしてみたら問題が無くなりました。
いつインストールしたものかわかりませんが、ゲームのインストールのときにでも入れてしまったのかもしれません。
というわけで、グラフィックボードは無事に動いています。

書込番号:1215281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不良の件

2002/10/09 21:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ50L5

スレ主 ブンジさん

不良のけんですが、今日ヤフーのページからショッピング見ててRZ50のコメント欄見てたら、5件くらい入っててみんな初期不良についての文句でした。対応が悪いとか、最悪とか......HDDの初期不良?のかな...ちょっと注意が必要かも

書込番号:991799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/10/09 22:09(1年以上前)

[991782]初期不良について へのレスでしょうか?
返信ボタンでやらないと訳が解らなくなります。
↓掲示板の使い方を読みましょう。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:991864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ50L5」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ50L5を新規書き込みVAIO PCV-RZ50L5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ50L5
SONY

VAIO PCV-RZ50L5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月28日

VAIO PCV-RZ50L5をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング