VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BSアナログを見るには?

2003/07/20 10:16(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 電ボ娘さん

初歩的な質問ですいません。BS内蔵TV(SONY WEGA)を使っています。vaioでBSアナログを見るにはどのように接続すればいいのでしょうか?地上波の番組は見られるようになったのですけれど・・・。

書込番号:1778021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/20 10:57(1年以上前)

後ろにVIDEO入力がありますのでVEGAの後ろのVIODEO/BS出力とつなげてあげましょう

書込番号:1778118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予約ウィザードのバグ?!

2003/07/19 15:29(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

クチコミ投稿数:104件

日テレの途中下車のたび(土曜、9:30〜10:00)を毎週で予約すると金曜日の9:25にスタンバイ・休止からマシンが立ち上がります。これってバグ?!

書込番号:1775611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/19 16:14(1年以上前)

自分のパソコンの時間がずれていたりして(笑)

書込番号:1775715

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/19 17:49(1年以上前)

そりゃ9:30になってからマシンを立ち上げたんじゃ
録画開始が間に合わないよねぇ。
ふつうのビデオデッキだって、
予約開始時間の数分前に電源が入る仕組みになってますよ。

書込番号:1775915

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/19 17:51(1年以上前)

って書いてから気が付いた。
5分前ってハナシじゃなくて1日前なのね・・・。
すいません、早とちりでした(恥)

書込番号:1775919

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/19 18:56(1年以上前)

サポセンに連絡した方がいいと。

書込番号:1776093

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/07/20 07:49(1年以上前)

一度店頭のRZ51確かめ・・・ってもう売ってないか。

自分のパソコンで確認する勇気は無い・・・。

書込番号:1777743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱RDT176Sについて

2003/07/16 00:01(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 Ranaweyさん

現在RZ51にIO製のグラボ(GF-4200/AGP G4 Ti4200 64MB)を
付けてFFなどをやっているのですが液晶ディスプレーの購入を検討しておりまして
三菱のRDT176Sはゲームや動作の速い表示等にかなり対応速度がいいと書いてありましたがギガポケが見れないという書き込みなどもありましたがきちんと表示できるかが心配です
使用なさっている方や詳しい方がいましたらぜひアドバイスをお願いします
ちなみにメモリの増設とグラボの交換しかやっておりません

書込番号:1764727

ナイスクチコミ!0


返信する
ケビンシュワンツ@34さん

2003/07/16 20:37(1年以上前)

少しおかど違いかもしれませんが、同じグラボをRZ50で純正モニターにて
使用しています。FFベンチだけでは分からない事もあるかもしれないですが見ていて(個人的には)不満に思うことは無いですね!!
ギガポケの問題などが心配ならばソニースタイルで買うのも一手ではないでしょうか?アドレスは↓です。 http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Sdm/Sdm-hs73/Store/
入荷未定なのがたまに傷ですが、、、
どうしても三菱でなければならないのでしたらすみません!

書込番号:1766964

ナイスクチコミ!0


ケビンシュワンツ@34さん

2003/07/16 20:45(1年以上前)

矢印がズレてます。見苦しくて申し訳ないです。

書込番号:1766983

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ranaweyさん

2003/07/16 23:10(1年以上前)

不安だったのでギガポケが見れないなど特定の表示は大丈夫か心配になり、三菱のサポセンで聞いたらそんな事例は今まで無いということで
G4 Ti4200で動作しないと言うのも聞いたこととがないと言われたので
思い切って買って現在付けていますがまったく問題ないですケビンシュワンツ@34 さん どうもアドバイスありがとうございます

書込番号:1767591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 バイオ一年生さん

以前にも似た内容のスレッドがあったのですがDVDへの書き出しということで内容が少し違い、同じ方法では問題が解決できないので質問させてください。
二ヶ国語の洋画をギガポケットで録画し、それを容量節約のためDivX形式に変換するために動画形式の変換なし(MPEG2)で書き出しをしたいのですがどうしても副音声が混ざってしまいます。もちろんギガポケットの音声選択で主音声にもチェックをつけています。またMPEG1などいろいろ形式を変えて書き出しもしましたが、やはり副音声が混ざってしまいます。
どうか分かる方がいらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:1762607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マルチモニターとギガポケット

2003/07/14 20:09(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 senndaitaroさん

RZ-51にIOデータのグラフィックボードをさしてマルチディスプレイ環境にしました。様々なソフトを立ち上げ、2つのディスプレイで試しましたが、ギガポケットの映像だけ2の画面に移動すると真っ暗で映りません。1のモニターでは普通に映ります。他の映像関係のソフト(PowerDVD)などは問題なくどちらもモニターでも映ります。どうしてなのでしょう?

書込番号:1760421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Click to DVD で発生するエラーについて

2003/07/14 09:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

録画したテレビ番組をDVD Video にするためにClick to DVDを使用しているんですが、ハードディスク上にイメージを作成している過程で必ず「エラーが発生したため、ディスクに書き込むイメージが作成できませんでした」というメッセージが表示されます。

どなたかこの問題の解決法をご存知の方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:1759017

ナイスクチコミ!0


返信する
へたさん

2003/07/20 10:53(1年以上前)

イメージを作成しているHDDの容量に余裕が無いのではないでしょうか?
Click to DVDの右上のMENU→設定から保存場所を変更できますので
試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1778102

ナイスクチコミ!0


シュラウドさん

2003/09/20 19:48(1年以上前)

録画したテープが古いとよく起きるようです。私も27−8年前にとったテープからDVDを作るときに同じ現象が発生しました。SONYのサービスと相談しましたがだめだったので、デジタルVTRへダビングしてそれをGIGAPOCKETに落としてからはじめました。

書込番号:1960061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング