VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカプセル削除できない

2003/11/16 11:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

クチコミ投稿数:104件

ビデオカプセルを削除しようとすると、再生中でないのに「再生中です削除できません」というメッセージがたまに出ます。再起動した後は削除できます。わかる人いますか?

書込番号:2131512

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOY(^^ゞさん

2003/11/16 21:18(1年以上前)

確かにたまにありますね。
なんでだろう?
(^^ゞ

書込番号:2133070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/11/16 07:13(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 キッコロさん

現在 vaio LX95を使用しているものです。本欄に書き込みを
するのは筋違いかもしれませんが、該当機種がなかったので
ご了承下さい。

 LX95はハードディスクの容量が80GBあるのですが、ローカル
ディスクが2つに分かれております。(1つ目:14GB / 2つ目:76GB)
 それで、たくさんソフトを入れて現在一つ目のローカルディスクの
空き容量が2GB以下になりました。

 その途端、各ソフトの起動時間が極端に長くなってしまいました。
これは空き容量が少なくなったからなのでしょうか? でも全体の
容量からするとまだ76GBもあるはずなのに。

 一つ目のローカルディスクに入っているソフトを2つ目に移動する
事ができれば、結果として1つ目の空き容量が増えて 動作速度は
元に戻るのでしょうか?

 ただ、2つ目のローカルディスクに最初からパソコンに入っている
ソフトを移動する方法もよく分かりません。

 どなたか解決する方法を教えて下さい。初歩的な質問かも
しれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2131041

ナイスクチコミ!0


返信する
まっ333さん

2003/11/16 16:46(1年以上前)

”たくさん入れたソフト”をアンインストールして、
空き容量の多いドライブへインストールし直せばいいのでは・・・
(ソフトによってアンインストールの仕方が違うので注意)

http://oak.zero.ad.jp/~zai53337/lovelypc-2003-05-02.htm
↑こちらも参考になるかも・・・

書込番号:2132184

ナイスクチコミ!0


JUNKBOY(^^ゞさん

2003/11/16 21:23(1年以上前)

この機会に一度リカバリーしてCドライブの容量を増やしてはどうですか?
リカバリーが面倒なら、少々出費がありますが、パテーション関係のソフトで、
CとDのドライブの容量を変えるのもよいかも。
(^^ゞ

書込番号:2133085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんかよくわかんないです

2003/11/12 01:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 椎名森檎さん

ギガポケットの長時間モード録画した4時間のプレイリストをシンプルDVDでDVD−Rへ保存しプレステ2で見たところ音声は左側しか聞こえないし、画像も碁盤の目のようになって見れたもんじゃないし良い方法があれば誰か教えてください。(PRIDEをDVDで早く保存したい・・・・)

書込番号:2117610

ナイスクチコミ!0


返信する
masy-tさん

2003/11/12 08:39(1年以上前)

>画像も碁盤の目のようになって
長時間モードだとそんな感じです。特にスポーツのように動きが
激しい物は余計そうなります。プレステ2が古い物だとさらに
ブロックノイズが出やすいようです。
解決法としては高画質モードで録画するしかないかと。

書込番号:2118182

ナイスクチコミ!0


スレ主 椎名森檎さん

2003/11/12 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱそんなもんなんですねぇー ところでこの長時間モードを高画質モードへ切り替えるのはもう無理なんですか?

書込番号:2119842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDへの保存について

2003/11/09 21:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 キテミテサワッテさん

ファイルをDVD-Rに保存するのにRecordNOW DXを使っていますが、焼いたDVDをマックに入れるとDVDは認識されるのですが、中に焼いたファイルが一つもはいっていません。なぜなんでしょうか?特別な焼き方があるのですか?

書込番号:2110127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

atokの変換が遅い

2003/11/09 08:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 いかたこさん

51とほぼ同時に入れた一太郎に付いてくるATOKを標準で使用しているのですが、スペースキーを押してもすぐには変換されないのです。前機R-61より明らかに遅いのです。本機は512mbメモリーを増設しています。何か理由があったり、解決方法はあったりしないのでしょうか。

書込番号:2107779

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/11/09 09:42(1年以上前)

ATOKもバージョンが色々ありますがパッチの確認とかはどうですか。

http://support.justsystem.co.jp/faq/jspgenre.asp?genre=ime&sc=16

書込番号:2107934

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@町田さん

2003/11/09 09:45(1年以上前)

メモリリークでもしてるんでしょうか?
とりあえず辞書をメモリに置くってのが定番です

書込番号:2107943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/11/09 10:06(1年以上前)

15晴れ貴台の中でも相当遅く感じますね。XPで使うと特に。
個人的には14の方が軽くて速くて好きですね。
16はごくふつうで、14でいいと思うね速度は。

さてどのバージョンをお使いですか?

書込番号:2108006

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかたこさん

2003/11/09 18:33(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。バージョンは16です。R-61にも入れているのですが、RZの方が極端に遅いのです。ここまで遅いとマイクロソフトの策略かと思ってしまいます。まぁ、バッチ処理など、皆さんのアドバイスをいろいろ試してみたいと思います。でも、ほぃほぃ@町田さんのメモリリークとは何でしょうか。ご教授お願いします。

書込番号:2109448

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかたこさん

2003/11/09 19:12(1年以上前)

jusutsistemのHPのヘルプで見て、「特定の言葉を変換しようとすると止まってしまう」の対処方法、ユーザー辞書のクリアをしてみたところ、今のところ、変換が止まることはなくなったようです。Atokはその都度学習しているらしく、それで遅いのかと思いました。さらにいろいろ環境設定を変えてみるともっと良くなるのかもしれません。皆さん、いろいろありがとうございました。

書込番号:2109605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「リカバリ起動ディスク」??

2003/11/03 22:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 かめとさん

これって私だけでしょうか?
今になって気づいたのですが…
RZ51に「リカバリ起動ディスク」は付属していましたっけ?
無いですよね?
[スタート]→[プログラム]→[VAIOリカバリツール]→[お読みください]を読むと、「付属の「リカバリ起動ディスク」をドライブに挿入し、本機を再起動することにより「システムリカバリ」を開始することができます。」と書いてあります。
他の皆さんはこんなの入っていましたか?
皆さんの状況をお聞かせくださいm(__)m

書込番号:2090124

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね(以下略)さん

2003/11/03 22:08(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/spec_master.html
普通は付いているようですね。無くしたとか?

書込番号:2090150

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/03 22:52(1年以上前)

>リカバリーツール
リカバリーディスク作成ツール

ハードディスクリカバリータイプだね、CDからのリカバリーに比べて20分前後でリカバリー出来るから便利だし早い
CDからのリカバリーはしたくないね。

reo-310

書込番号:2090420

ナイスクチコミ!0


スレ主 かめとさん

2003/11/04 06:44(1年以上前)

>世の中ね(以下略) さん
無くしたんですかね(^^ゞ
このモデルの発売日に購入したのですが(通販です)、中身を確認したとき付属のCD(DVDを含む)がいっさい無く、あぁこんな時代になったんだな、と一人で妙に感心していただのですが(^_^;)

reo-310 さんも含めまして返信ありがとうございましたm(__)m

書込番号:2091489

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/04 08:11(1年以上前)

HDDから起動できるなら、それはそれで便利だけどね。

書込番号:2091568

ナイスクチコミ!0


かけ大さん

2003/11/06 01:00(1年以上前)

リカバリ起動ディスク・・・  通販で買ったけど、ついてたよ〜。

書込番号:2097664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング