VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HD増設後

2003/11/03 14:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ひな吉さん

もしご存知の方がいらしたら教えていただけませんか?
TV番組の録画がたまりHDがいっぱいになったので増設しました。(Gドライブ)
このGドライブをギガポケット専用にして
Dドライブを空けたいのですが、
これまでに録画したものを全てGドライブに移すのは
普通にマイコンピュータで「Giga Pocket V5」フォルダを
Gドライブに移動するだけでいいのでしょうか?
ギガポケットエクスプローラの保存先フォルダにGドライブを
追加はしてあります。

書込番号:2088532

ナイスクチコミ!0


返信する
masy-tさん

2003/11/04 10:38(1年以上前)

ビデオカプセルをマイコンピューターで扱うのはやめた方が良いです。
ドライブやカプセルの数等に不整合が出ると最悪録画も再生も
出来なくなる場合があります。
移動はギガポケットエクスプローラーで地道にドラッグアンドドロップ
するのが良いかと。そのときエラー表示が出ますが、
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-rz51.html
でアップデートすると解決しますし、エラー自体は無視しても
問題ありません。ただアップデートは他の不具合解決のため
是非した方が良いと思います。

書込番号:2091812

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひな吉さん

2003/11/06 01:42(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
地道にギガポケットエクスプローラでファイルを
移動しようと思います。
もう少しでマイコンピュータで移動してしまうところでした(笑)
どうもありがとうございます。

書込番号:2097768

ナイスクチコミ!0


870さん

2003/11/08 22:27(1年以上前)

横から失礼します。

SonicStage用音楽ファイルのHD引越しの場合は、
一曲づつ「ファイルの移動」していくしかないんでしょうか?
効率よく移す方法、ご存知でしたら
よろしくお願いします。

書込番号:2106450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 プリンシパルさん

みなさん。はじめまして。
早速ですがみなさんにお教えいただきたいことがあります。
実は私のVAIOが昨日ダウンしてしまい、リカバリーをせざるを得ない状態になり、リカバリーを実施しました。その結果Cドライブのみ初期状態に戻りました。
ここで質問なのですが、リカバリー前に『BUFFALO』の外付け(USB接続)HDDに40G程データを保存しておきましたが、リカバリー後にそのデータにアクセス出来ません。なぜでしょうか?
対処方法等アドバイス頂きたくお願い致します。

書込番号:2086423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/02 23:25(1年以上前)

ドライバを入れていないから認識していないだけだと思うが。

書込番号:2086654

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリンシパルさん

2003/11/03 07:32(1年以上前)

て2くんさんありがとうございます。何とかマイコンピュータの中に増設のHDDがドライブGとして出てきましたが、なんとプロパティでみると60Gのデータが使用中になってるのですがいざ、個別のデータにアクセスすると『指定されたファイルが見つかりません。』と出ますしフォルダに入れていたデータは開いても中身が真っ白です。
これはもうだめなのでしょうか?それともでーたは残っているけど何か問題があるのでしょうか?
お教えいただければ幸いです。

書込番号:2087445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDにデータ書き込みたいのですが

2003/11/02 14:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 モーヲタです。さん

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
RZ51のDVDドライブってネロ、WINDVDR、B'sRecorderとかのアプリで
ドライブ認識しますでしょうか?
なぜかしないのですが。
データをDVDに直接書き込みたい場合何を使えばよいでしょうか?

書込番号:2085150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/02 16:16(1年以上前)

>RZ51のDVDドライブってネロ、WINDVDR、B'sRecorderとかのアプリで
ドライブ認識しますでしょうか?

ドライブが対応してたら認識します。対応ドライブとその対応してるバージョンのソフトはライティングソフトのメーカのページにかかれていますので・・・

>データをDVDに直接書き込みたい場合何を使えばよいでしょうか?

ライティングソフト

書込番号:2085327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最近

2003/11/01 13:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

最近パソコンを立ち上げてネットに接続すると画面が固まり、しばらくすると
勝手にモニタ−の解像度が1024×768から640×480に変わってしまいます。
カラ−も最低レベルに落ちます
やむを得ずCTRL+ALT+DELで強制終了しようとするのですが
シャットダウン中ですの画面のまま再びフリ−ズ
電源ボタン長押しで再起動です
このような症状で再起動後に固まったことはいままでないのですが
思うに冷えた状態での初起動の時の温度変化が著しく、グラボに負担が
かかってしまってるのでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいませんんか?

書込番号:2081886

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/01 13:10(1年以上前)

E38A さんこんにちわ

ウィルススキャンはやってみましたでしょうか?
ビデオカードのドライバを再インストールしてみるとか、メモリチェックテストは行って見ましたでしょうか?

書込番号:2081905

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/01 14:16(1年以上前)

タスクマネージャのプロセスでブラスターらしき文字がないか確認してみたら。

reo-310

書込番号:2082040

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/11/01 19:37(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます
メモリチェックとウイルススキャン(ノ−トン入れてます)は行ってます
この症状は一度再起動すると起こらないんです
また勝手に強制終了する訳ではないので先日流行ったウイルスの影響でもなさそうです
仮にグラボの影響としてドライバ−の再インスト−ルは有効なのでしょうか?
症状が出る前と出始めた後で設定を変えたり何か他のアプリケ−ションを入れた
訳ではないのですが・・・
ひとつ心当たりがあります
騒音が気になって排風出口に自作の消音ダクトを設置してました
圧損が大きくなりすぎて十分な換気が行われてなかったのが
時間の経過と共にグラボにダメ−ジ与えたのかな?と
症状が高温多湿の夏に出始めた(エアコンのない室内で使ってます)ので
余計にそう感じております

書込番号:2082705

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/11/02 05:49(1年以上前)

再起動後には再発しないのならシャットダウン時に何らかの異常が読まれてるのかも知れませんね。ドライバ−の再インスト−ルが有効でしょう。っつーかそれ知ってるなら先にやってみろよ、とノリツッコミ入れてみる。

書込番号:2084207

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/02 08:33(1年以上前)

原因が分からないなら、XPの便利な機能
システムの復元で調子のいい時に戻してみてもいいかもね。

書込番号:2084354

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38Aさん

2003/11/02 12:29(1年以上前)

Southkikiさま つっこみありがとうございます(焦
でもドライバ−の再インスト−ルの話はあもさまのご提案でして
私としてはハ−ドに問題があるのでは?と勝手に考えております。
だったらグラボ換えてみろ〜ってまたつっこまれそうですが(笑

reo310さま たびたびの助言ありがとうございます
とりあえず復元可能な先月までさかのぼってみました
XPにはこんな便利な機能があったのですね
でも1ヶ月前までしかさかのぼれないのは残念

やっかいなものでこの症状は必ず再現するかと言えばそうでもなく
不定期に起こります。『最近』とタイトルには書きましたが、頻度が
高くなってきたためで実は半年ほど前から症状は出てました。

その頃は1〜2週間に1度くらいの頻度だったのが徐々に再発する
ようになり、いまでは3日に1度位の間隔で固まります。

再起動すれば全く問題ないのでそのまま継続して使ってきましたが
強制終了を毎回続けていればそのうちまた別の問題が出てきそうで

しばらく様子を見たいと思います

そに−タイマ−がそろそろタイムアップするのかな?(爆

書込番号:2084833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グラボさがしてます

2003/10/15 21:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 mshtさん
クチコミ投稿数:106件 VAIO PCV-RZ51のオーナーVAIO PCV-RZ51の満足度5

グラボを物色しております。静音性からGLADIACFX534128MBを検討しておりますが、どなたか相性とれた方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:2032220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPC使用率がすぐ100%になります。

2003/10/11 18:39(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 新居浜太鼓祭りさん

皆さん。こんにちは。皆さんにお教え頂きたい事があります。昨年購入したRZ-51ですが最近WEB回覧とか動画再生させるとすぐにCPU使用率が100%になり、殆ど止まった状態になります。PCの状態はハードディスクが120GBに対し残り5GBくらいです。メモリは256Mに512Mを足しております。ハードディスクのデータがおおすぎるのでしょうか?効果的な対策がありましたらお教えください。

書込番号:2019549

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/10/11 18:43(1年以上前)

ご名答です。
ハードディスク内のデータをDVD-Rか、外付けハードディスクに移動させましょう。

書込番号:2019560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/10/11 18:47(1年以上前)

HDDのクリーンアップしましょう

書込番号:2019572

ナイスクチコミ!0


スレ主 新居浜太鼓祭りさん

2003/10/11 19:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。やはりHDDの容量が処理速度を遅くしていたのですね。取敢えずDVD−Rにデータを出してみます。

書込番号:2019657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/10/11 20:09(1年以上前)

内蔵HDDを買い足して、増設をお勧めします。

パソコンは、3ヶ月に一度の再インスト。
使わない人でも、半年に一度は、OSを入れ替えるべきと
思ってます。 これで、2〜5倍早くなるケースもあります。

あとは、HDDの最適化をする事ですね。

書込番号:2019779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/11 20:46(1年以上前)

その状態でCTRL+ALT+DELキーを押して
タスクマネージャーのプロセスを見ると
explorer.exeがCPUをドカ食いしていないでしょうか?

書込番号:2019868

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2003/10/12 08:51(1年以上前)

夢屋の市  さんに1票。

私も同様な症状がありました。
タスクマネージャを開いて、svchost.exe、cisvc.exe がCPUを占有していないか確認してください。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1016

・CPU やメモリーを大量に消費することのある svchost って何ですか?
・cisvc が CPU time を大量に消費しています

あたりを確認してください。

ちなみにメモリ768MBでは、ほとんどスワップすることはありません。
でもHDD5Gは何かと不便かと思います。
整理もしくは増設したほうがよいかと思います。

書込番号:2021215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/12 09:52(1年以上前)

じゃあ僕はexplorer.exeがCPU馬鹿食いする症状の場合を

特定のフォルダを開いたときに起こるようでしたら
そのフォルダの中に問題のあるファイルがあります
そのファイルの見分けるには
CPUドカ食い状態でフォルダ内のファイルを移動やリネームしてみてください
「ほかのプログラムで使用中です」とメッセージが出たらそいつが犯人です

このファイルを削除せずに直す方法は知りませんので削除方法を。
ドカ食い状態では当然削除も不可能です。

とりあえずフォルダの中身はそのファイルだけにして下さい
同じ階層にフォルダを作って移動させることをお勧めします
次に一度explorer.exeを終了させてください
Windowsの再起動でもいいですし
タスクマネージャを開いてプロセスからexplorer.exeを終了させてから
新しいタスク でC:\Windows\explorer.exeを起動させてもいいです

で、問題のあるファイルのあるフォルダごと削除します
で、さっきファイルを退避させたフォルダをリネームさせれば元通り

長いなぁ、外れならゴメン

書込番号:2021330

ナイスクチコミ!0


スレ主 新居浜太鼓祭りさん

2003/10/13 00:10(1年以上前)

皆さん。夢の市さん・さく☆さんのおっしゃるとおりexplorer.exe
が98%くらい使われてました。但し特定のファイルではなく何をしてもすぐ100%になりおもーくなります。そういえばこのタスクマネジャーの表示がグラフが表示されなくなってしまいました。『タスクの終了』『切り替え』『新しいタスク』のみの表示です。何か設定変えてしまったのでしょうか?
さて、話を戻しますが本日ヨド**カメラでメルコの160G外付けHDDを購入しました。インストールも無事終わりHDDの『G』として登録出来、早速もとのPCのデータを移そうとしたところ『指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください』と出ます。どうしてでしょうか?設定は付属CDにて完了したものと思っていましたが、まだ詳細な設定が必要なのでしょうか?夢の市さん!問題なファイルを探して見ます。結構ファイル多いから大変ですね。

書込番号:2023425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2003/10/13 03:36(1年以上前)

新しくHDDを増設して、元Gドライブにあった
ファイルのリンクが切れたとか…。
違ったら、ごめんです。

書込番号:2023922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング