VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リモコン受光部について

2003/03/25 22:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 サムシングさん

RZシリーズをお使いの方に質問です。
このリモコン受光部はUSB接続なのでしょうか?
はたまた、どこか他に接続する場所があるのでしょうか?

書込番号:1428347

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/25 22:14(1年以上前)

USB接続でございます(^^ゞ

書込番号:1428427

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/03/25 22:16(1年以上前)

余談ですが、3Mくらい離れてリモコンを180度反対側に向けてもちゃんと電波が届きます。

書込番号:1428441

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/03/25 22:18(1年以上前)


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/25 22:20(1年以上前)

もう1つ余談ですが、付属のリモコンは他社製のTVの操作もできます。
(^^ゞ

書込番号:1428464

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/25 22:21(1年以上前)

割り込まれてしまった。
(-_-;)

書込番号:1428466

ナイスクチコミ!0


スレ主 サムシングさん

2003/03/25 23:41(1年以上前)

みなさんありがとうございました。これで、また1つ疑問が解決しました。

書込番号:1428828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VIDEO_TSが焼けないのは?

2003/03/25 20:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 GENJIROUさん

Infoeditで分割したVIDEO_TSを、付属のRecordNowDXで焼こうとすると、「エラーにより中止されました」となりメディアが排出されてしまいます。DVD-RやDVD-RWの種類を変えても同じです。写真画像や他のファイルは焼けまし、ビデオカプセルをSimple DVD MakerdでDVDビデオにも焼けます。VIDEO_TSだけだめなようです。もしかしたら付属のRecordNowDXがその機能を持っていないのでしょうか。

書込番号:1428116

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/25 20:55(1年以上前)

>Infoeditで分割したVIDEO_TS
これって、もちろん自作したDVDのものですよね?

書込番号:1428132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/25 20:58(1年以上前)

空のフォルダでAUDIO _TSを作りやってみては、駄目ならご免なさい。   m(__)m

書込番号:1428143

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/25 22:41(1年以上前)

RecordNowDXで、「エラーにより中止されました」をメッセージが出る例として、
容量オーバー、コピープロテクトなどが考えられます。VIDEO_TSでも問題なく
書き込めます。
(^^ゞ

書込番号:1428558

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENJIROUさん

2003/03/26 21:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。他のソフトをリッピングしてVIDEO_TSを焼いてみたら、焼けるものもありました。焼けるものと焼けないものがあるんですね。もっと研究しないといけないですね。

書込番号:1431236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ビデオCD

2003/03/25 17:36(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 つっちー32さん

皆さんこんにちは。先日RZ51L5を購入しました。ハンディーカムで撮ったものをTMPGEnc..for VAIOなるソフトでCD700MBに入るサイズに変換し(スーパーVIDEO CD MPEG2) RecordNOW DXで焼こうとしたら、「フォーマットが違う」と、言う事。早速サポセンに電話。「・・・For VAIOが付いた製品は、多少正規版と違うところがあってできない可能性があります。」だって・・
やはり正規版を買わないとできないんでしょうか?
どなたかビデオCD作った方もしくは詳しい方教えてください。
ちなみにDVDは焼けました。DVDプレーヤーを持っていない田舎のかーちゃんに孫のビデオCDを送りたい私を助けてください。おねがいします。

書込番号:1427591

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/25 17:41(1年以上前)

スーパービデオCD方式だと普通のビデオCDプレイヤーだと再生できませんよ。まあ、田舎のかーちゃんがPCを持っているなら再生できますが。

それに多分RecordNOW DXはビデオCD形式しかサポートしてませんから、TMPGEncで変換するときに、「ビデオCD形式(MPEG1)」でやってください。

書込番号:1427601

ナイスクチコミ!0


つっちー321さん

2003/03/25 17:57(1年以上前)

agfaさん、ありがとうございます。田舎のカーちゃんは仕事でPCもっていますが、ライティングソフトがMPG2対応じゃなければ作れないと言う事ですよね。早速MPEG1でやってみます。

上のダブリすいません。なんで321と「1」が付いたかわかりません。それに私は男なのに・・ダブリのほうは皆さん無視してください。削除できないですよね。

書込番号:1427641

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/25 18:07(1年以上前)

よく見てなかった・・・
(^^ゞ

書込番号:1427667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/25 18:39(1年以上前)

おなじく(泣)

書込番号:1427736

ナイスクチコミ!0


つっちー321さん

2003/03/25 18:41(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございます。違う質問ですいませんが「つっちー32」と今の「つっちー321」は同一人物でこのハンドルにまとめたいと言うか皆さんにご迷惑になるのでなんとかしたいのですが・・どうしたらよいでしょうか・

書込番号:1427740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/25 18:43(1年以上前)

こういうとこで
もし重複書き込みをしてしまった場合は、削除されたい書き込み番号、タイトル、お名前、パスワード(設定された場合)をお書きの上、 bbs@kakaku.com まで一報ください。

書込番号:1427748

ナイスクチコミ!0


つっちー321さん

2003/03/25 19:24(1年以上前)

たかろうさん、ありがとうございます。今しがたメールしました。いずれ削除されると思います。また、JUNKBOY、さんたかろうさん、とんぼ5さんご迷惑おかけしました。

本題ですが・・
と、いうことは雑誌の付録CDなんかはみんなMPEG1で「スーパービデオCDは限られた特殊な物」と言う認識でよろしいでしょうか?

書込番号:1427860

ナイスクチコミ!0


つっちー321さん

2003/03/25 19:28(1年以上前)

>JUNKBOY→JUNKBOYさん
すいません・・

書込番号:1427869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/25 19:28(1年以上前)

>「スーパービデオCDは限られた特殊な物」と言う認識でよろしいでしょうか?
少なくとも日本国内では少数派ですね
よく中国のお土産としてもって帰る人がいます。

書込番号:1427874

ナイスクチコミ!0


つっちー321さん

2003/03/25 19:39(1年以上前)

ありがとうございます。これですっきりしました。「MPEG2の方が画質がいいから」と言う安易な思い込みがあり なんでできないの?が解消されました。

あと、削除していただいたみたいです。

皆さんへ
質問者「つっちー32(女性アイコン)」と男の私は同一人物です。
よろしくおねがいします。

書込番号:1427900

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/25 20:10(1年以上前)

余談ですが、MPEG2の画質にこだわるのでしたら、シンプルDVDメーカーを使って『miniDVD』にするとよいと思います。もちろんビットレート4MbpsでCD-R700MBに25分程しか記録できませんが、画質はDVD並です。田舎のお母様がPCをもってるなら、DVD再生ソフトさえインストールすればこの『miniDVD』は再生できます。
(^^ゞ

書込番号:1427986

ナイスクチコミ!0


つっちー321さん

2003/03/25 20:47(1年以上前)

そのパソコンにはCDドライブしかついてないんですが、もしかしてDVD再生ソフトがあればどんなDVDもCDドライブでOKなんでしょうか?

と、返信する前によく考えたらCDのディスクにあたかもDVDの様に記録させるのが「miniDVD]だからCDドライブで再生(DVD再生ソフトがあれば・・)できる、と言うことでいいですか?

書込番号:1428105

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/25 22:12(1年以上前)

その通りでございます(^^ゞ

作り方として、DV-GATE MOTIONでキャプチャーしてASSEMBLEでカット編集していくつかのファイルができたら、シンプルDVDメーカーにドラッグして、
CD-Rの容量一杯になるようにファイル毎にビットレートを高い目に設定して書き込み!とっても簡単な上DVDのようにファイル毎にメニュー画面に反映され見易いです。
ムービーシェイカー使って簡単なビデオクリップ集にしても面白いです。
(^^ゞ

書込番号:1428419

ナイスクチコミ!0


つっちー321さん

2003/03/26 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえずCD作成までしました。新たな疑問でスレ立てましたので、宜しくお願いします。

書込番号:1429758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

失敗したDVD

2003/03/25 09:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 いかよしさん

DVDビデオを日々焼いています。しかしRZでは見られるものの何枚かプレステ2で見ると次のチャプターにいかないDVDがありました。見るとすべて安いDVD-Rだったのでメディアが原因であると思います。そこで質問なのですが、その失敗したDVD-Rを程度のよいDVD+-Rにコピーするとプレステ2などのプレイヤーで見られるようになるなんてことはありますでしょうか。それとも別の方法はありますか?

書込番号:1426760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/03/25 09:54(1年以上前)

自分はそれで焼き直しでOKですね。
貴方も試して見ると良いかとおもいます。(^_-)-☆

書込番号:1426770

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかよしさん

2003/03/25 12:53(1年以上前)

とんぼ5さん、早速のお答えありがとうございました。やっぱり安いからといってすぐ手を出しちゃいけないんですね。やってみます。

書込番号:1427080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エディキューブとの比較

2003/03/25 00:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ガノンドロフさん

エプソンダイレクトMX3700HVRとの比較、また、本機購入決意の場合、ソニーのネット販売でメモリ半額、サポート3年等のキャンペーンで購入か、近所の量販店で185,000円程で購入するか悩んでいます。(MX云々でも書き込み済)皆さんの忌憚ないご意見をお聞かせください。

書込番号:1426132

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/25 00:52(1年以上前)

用途はなんでしょう?

書込番号:1426152

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/25 01:02(1年以上前)

TV番組を録画してDVDにしたい・・・ですよね?

ソニースタイルなら214.000円位ですよね。なら
近所の量販店で185.000円で買い、メモリを通販で買うに1票!
余ったお金でさらに内臓HDDも増設できるし。

書込番号:1426198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガノンドロフさん

2003/03/25 01:03(1年以上前)

エディキューブの書き込み、質問に記載したことと同じです。バイオのほうに傾いてきましたが、ネット販売のメリットも捨てがたく・・・。

書込番号:1426200

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/25 01:16(1年以上前)

漠然として分かりにくいかも?ということで具体的に。

本体(量販店)  185.000円
メモリ PC2700 512MB サムスン 8980円(相性保証付)
HDD 6Y120L0 120GB 13280円
ソニー3年保証 7000円

    計 214.260円

ってな理由です。

書込番号:1426259

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガノンドロフさん

2003/03/25 20:04(1年以上前)

ありがとうございます。メモリは通販でもしないとバファローかアドテックの2万円レベルしか手に入りません。ヤマダのポイント還元で織り込む方向かと考えています。

書込番号:1427965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/24 16:10(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ターボ2さん

120GBのHDDを増設したいのですが、どのメーカーを付けたらいいでしょうか?教えてください。

書込番号:1424248

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/24 16:15(1年以上前)

そのRZには購入時サムスンの120GBが付いていることが多いようですね。
お勧めは MAXTOR や SEAGATE 。速さを追求するならIBM 。

・6Y120L0 (120GB U133 7200) や
・ST3120023A (120GB U100 7200)

勿論5400回転のものでも構いません。

書込番号:1424263

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/24 16:16(1年以上前)

HDDの相性なんてないから、値段、回転数を優先するか、静音性を優先するかでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030322/p_hdd.html

(reo-310でした)

書込番号:1424267

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/24 16:17(1年以上前)

お? JUNKBOY さん、8Mキャッシュシリーズですね〜(^^
私は安い2Mのものを。

書込番号:1424269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/24 16:32(1年以上前)

私も2Mキャッシュ(笑)

書込番号:1424295

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/24 17:01(1年以上前)

そう突っ込まれるとは思ってなかったな。逆を考えてました。
(^^ゞ

書込番号:1424346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/03/24 17:29(1年以上前)

自分は静かな物が良いかと思います。(^ニ^)

書込番号:1424406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/24 17:43(1年以上前)

たとえば皆さんがお勧めのMAXTORだけ使えば音なんてこんなものだと思うけど
バラクーダ5とかといっしょに使うと、ちょっとうるさいなと思いますね

ベンチ取ると確かにMAXTORのほうが速いんだけど、
その違いがわかるかって聞かれれば正直わかんない。

ということでバラクーダ5もお勧め。

>そう突っ込まれるとは思ってなかったな。逆を考えてました。
ただ単に使ってるのをすすめただけで、8Mキャッシュのもいいと思います。

書込番号:1424435

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/24 17:59(1年以上前)

結局 ターボ2 さんが迷うばかりかな(笑)

今回のRZ51は静かなんだよね?じゃ〜バラXで決まりかな?

書込番号:1424467

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/24 18:02(1年以上前)

もし7200回転のバラX付けるなら、それをシステムディスクで、
既存のRZのサムスンHDD 5400rpmをデータ専用にした方がいいと思う。

書込番号:1424479

ナイスクチコミ!0


RZ60ユーザーです。さん

2003/03/24 20:28(1年以上前)

バラXに1票。
私はST3120023A、増設しました。
8Mキヤッシュが全盛になり、旧タイプの23Aは値下がりが進んでいます。
静かだし、お手ごろ価格でいいのではないでしょうか?
RZの分厚い説明書の通りにやればビックリするぐらい簡単です。
すごい初歩的ですがHDD固定するネジ買うのを忘れると大変ですので気をつけて。

書込番号:1424861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング