VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

137GBオーバーの増設された方に質問です

2003/05/18 19:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 hitochanさん

RZ51に137GBオーバーの内蔵HDDを増設された方に質問です。そのまま増設して認識するのでしょうか。しないのなら具体的にどうされましたか。お教えいただけたらたら幸いです。250GBの増設を考えています。

書込番号:1588531

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/18 19:20(1年以上前)

認識しなかったらプロミスのATAカードなんか刺してみる。

書込番号:1588545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/18 20:50(1年以上前)

RZ51はBigドライブ対応していないみたいです。60とかなら対応してるみたいですけどね・・・IOのページ見ると。
だから、ATAカードをさすしかないですね。

書込番号:1588846

ナイスクチコミ!0


fjynさん
クチコミ投稿数:28件

2003/05/18 22:04(1年以上前)

RZ-51を使用していますが、SonyStyleで250GBの増設をして購入し、その後起動ディスクも250GBに換装して使用しています。

書込番号:1589097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2003/05/18 11:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 さく☆さん

RZ72〜52が発表になって盛り上がって?いますね。

プレイリストビルダー、SDM、ムービーシェイカーがなくなって、代わりに色々統合されたDVgate plus、プレミア、Clic to DVDへ統一された様です(ギガポからしおりをつけてClictoDVDに持っていけるようになったそうです)。

さて、起動ディスクを7200rpmのものにしたくて増設したいのですが、

[1369961]HDDとビデオカードの換装 で
HIDERON2012 さん が報告していますが、もし替えたれた方居られましたら教えてください。

通常の増設(マスター)方法(設置、フォーマット)後、作成済みのリカバリーディスクを入れれば、出荷時の環境になるのでしょうか?
リカバリー作成時にパーティション等の情報も書き込まれているとのことですが、やはり120GBのものを増設した方が良いのでしょうか?
また、今のものをスレーブで使いたいのですが、問題になることはありますか?

静穏性を重視したいのでSeagateの7200rpmを希望しています。

あまり経験がないので間違ったことを書いているかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1587401

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さく☆さん

2003/05/18 11:21(1年以上前)

起動ディスクではなくて、起動ドライブ&システム&プログラムドライブです。XPを色々カスタマイズしたんですが、それでもやはり遅く感じて。。

書込番号:1587411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/18 11:25(1年以上前)

普通はリカバリディスクを利用するときに、パーティションを区切り直したりできます。

書込番号:1587421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RecordNow DX

2003/05/18 00:58(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 バイ雄さん

つまらない質問ですがご教授下さい。
先日、RZ51を買ったばかりの初心者です。
付属のソフトRecordNow DXを使って、音楽CDをMP3で取り込みたいのですがやり方がわかりません。
ドライブメニューのトラック抽出からだとは思うのですが、WAV形式でしか保存ができません。といいますか、MP3の文字が無い。
ヘルプを見るとバージョンによってはサポートしてないとの事ですが、、、
RZ付属のソフトではMP3への変換はできないということでしょうか?

書込番号:1586531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/18 01:31(1年以上前)

RecordNow DXではMP3→音楽CD作成は可能ですが、音楽CD→MP3データはできません。SonicStageを使用したらMP3で音楽を取り込めます。
(^^ゞ

書込番号:1586645

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイ雄さん

2003/05/18 23:36(1年以上前)

ご返答ありがとうございます!早速SonicStageで!と思ったのですが、ATRAC3,WAV,WMAへの変換しか選べません。
やはり無理なのでしょうか?それともやり方が間違っているのでしょうか?録音ナビを使っての取り込みを実行してみました。

書込番号:1589502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/19 00:29(1年以上前)

ごめんなさい勘違いしてました(^^ゞ
フリーのソフトに午後のコーダーとかいろいろありますが、
下記のソフトが使いやすいので、トライアル版で1度試してみてはどうですか?

http://www.megasoft.co.jp/music/index.html

書込番号:1589720

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイ雄さん

2003/05/19 00:51(1年以上前)

いえいえ、お手数おかけいたしました。ありがとうございます。
やはり、別ソフトが必要なのですね。
本体購入のため今は金欠なので、ゆっくり考えてみます。
丁寧なご指導、ありがとうございました。

書込番号:1589809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/19 07:06(1年以上前)

どういたしまして。
(^^ゞ

書込番号:1590170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VERITASアップデートエラー

2003/05/16 12:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ひげもぐら39さん

OSを立ち上げデスクトップになったところで毎回、下のエラー
メッセージが出てきて選択肢は”閉じる”しかない状況です。

Record Now DXの自動アップデートを行うためのエラーなのはわかり
ますが対処方法がわかりません。
Recording Now DXを立ち上げヘルプから手動でアップデートを行っても同様です。
何か設定があるのでしょうか?

また、リカバリーをしようと思ったのですが、リストにはVERITASがありません。
リカバリーもできないのでしょうか?

*エラーメッセージ*
VERITAS UpdateManager
問題が発生したためVERITAS UpdateManagerを終了します。
ご不便をおかけして申し訳ございません。

よろしくお願いします。

書込番号:1581523

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO太郎さん

2003/05/16 20:49(1年以上前)

全く同じ症状が出て,WEBサポートからの回答はリカバリーしかないようです。
以下ご参考まで。

□症状、発生頻度
RecordNowをアンインストールしたが、再インストールの
方法がわかりません。(リカバリCDに無い?)

□設定変更など
WINDOWS起動時に毎回RecordNowが
参照するファイルの検索のダイアログが
出るので、クリーンインストールするために
アンインストールした。

□その他特記事項
再度、リカバリCDで全て初期化する
しかないのでしょうか?

WEBサポート回答
プリンストールソフトには、付属のCD?から単体インストールがおこなえるソフ
トと、他社とのライセンス契約の関係により
単体インストールがおこなえないソフトがございます。
恐れ入りますが、RecordNow?DX?は、リカバリディスクから
単体でのインストールをおこなうことができないソフトでございます。
大変お手数となりますが、リカバリディスクを利用した
システムの再セットアップが必要となります。
?※リカバリをするとデータが消えてしまいますので
???あらかじめバックアップをお取りくださいますよう、お願いいたします。
???バックアップを行う際は、以下のホームページをご参照ください。
■Outlook?Express?Ver.6.0?電子メールデータのバックアップ/復元方法
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0111290008612
■Outlook?Express?アドレス帳をエクスポート?(バックアップ)
??インポートする方法
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0012250004845
■Giga?Pocket?Windows?XP?モデルで?DVD-R/RW、CD-R/RW?メディアに
??外部キャビネットを作成する方法
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0110260008178
■SonicStage?Ver.1.5データをバックアップ/復元する方法
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S0209240011730
■インターネットで購入した著作権対応データについての注意事項
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S9912290002313
システムの再セットアップを行う際は、増設された周辺機器などを全て
外してくださいますよう、お願いいたします。
?※システムの再セットアップにつきまして、取扱説明書に記載がございます。
??「リカバリディスクで本機を再セットアップする」を
???ご参照くださいますよう、お願いいたします。
以上、お手数となりますが、ご参照くださいますよう、お願いいたします。
再セットアップ後もRecordNow?DX?のエラーが出る場合には
お手数ですが、エラー内容をお書き添えの上
再度お問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
ご不明な点がございましたら、お手数となりますが
再度お問い合わせくださいますよう、お願いいたします。
お忙しいところ、お問い合わせいただき、ありがとうございました。
本メールに関するお問い合わせは、以下のURLより、カスタマーIDと
パスワードを入力後、画面上部のテクニカルWebサポートのボタンより
入力フォームをご利用ください。

書込番号:1582513

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげもぐら39さん

2003/05/17 07:55(1年以上前)

VAIO太郎さん
詳しいご回答ありがとうございます。
リカバリーしか手段がないのは困ったもんですね。

Easy Systemsのテクニカルサポートにメールで問い合わせても返事なしですし、このソフトってVAIOに特化した機能がついていなければアンインストールしてB's Recorderにしようかな?
何か不都合があるのかな?

リカバリーDVD作るのに使っただけののに、すごく損した気分!

書込番号:1583938

ナイスクチコミ!0


ωまんぴーωさん

2003/05/17 12:18(1年以上前)

RecordNow DX のショートカット(実行ファイル)が
デフォルトのパスに存在しない場合、
エラーメッセージ等の症状が出ることがあります。

もし、スタートメニューをカスタマイズしているならば、
次のことを実行してみてください。

1. RecordNow DX.lnk を
『%ALLUSERSPROFILE%\スタート メニュー\プログラムVERITAS Software\RecordNow DX\』のフォルダ内に戻す。

2. フォルダごと削除している場合、1.を作成する。

解決しない場合は、
システムの再セットアップ(リカバリ)が確実だと思います。

書込番号:1584386

ナイスクチコミ!0


ωまんぴーωさん

2003/05/17 13:03(1年以上前)

> WEBサポート回答
> プリンストールソフトには、付属のCD?から単体インストールがおこなえるソフ
> トと、他社とのライセンス契約の関係により
> 単体インストールがおこなえないソフトがございます。
> 恐れ入りますが、RecordNow?DX?は、リカバリディスクから
> 単体でのインストールをおこなうことができないソフトでございます。

解決策としてもう一つ・・・・。
上サポートの回答とは全く逆に、
アプリ単体でのインストールという方法があるようです。

R63/73/RX でのアプリ個別インストールは、
http://www.ab.wakwak.com/~yan/info/rec/rec.htm
(YAN's Infomation - Q&A)が参考になります。

書込番号:1584495

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひげもぐら39さん

2003/05/17 19:02(1年以上前)

ωまんぴーωさん

回答ありがとうございます。

最初の対処方については、ご指示いただいた状態にすでになっていました。別の問題なのでしょう。
次のアプリ単体でのインストールは・・・スキル不足で理解できませんでした。

アンインストールするしかないような・・


書込番号:1585271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Click to DVDのメニュー

2003/05/16 01:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 バイオはざーど君さん

こんにちは!
RZ50ですが、質問させてください。
動きのあるメニューを作るべくClick to DVDを使いましたが、
なぜか本編しかDVDに書き込まれません。(DVD-R損した!)
プレビューの時は、メニューは見られるんですが・・・なぜ?

同じ経験&解決した方いらっしゃいますか?
ちなみに、ソフトの削除&再インストールはやってみました。
よろしくお願いします。

書込番号:1580740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/16 07:15(1年以上前)

次回からは一旦DVD−RWで作成して、確認してからDVD−Rにコピーしましょう。
解決策になてないか・・・
(^^ゞ

書込番号:1581034

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオはざーど君さん

2003/05/18 17:37(1年以上前)

JUNKBOYさん、ありがとうございます。
あまり反応が無いところと、他のVAIOホームページも見ましたが
同じような苦情は見つかりませんでしたので、この問題は、
私のPC環境(他のソフト)のせいのようですね。

システムリカバリもやったし(1日仕事)、他のソフトの
削除のたびに確認しましたが、未だわからず。
JUNKBOYさんのおっしゃるようにDVD-RWで12回ほど
確認してますがメニューはやはり出てきません。
地道に調査していきます・・・

書込番号:1588251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/18 18:01(1年以上前)

Click to DVDは、使ってみたいソフトです。メニュー画面が見れないと確かに意味が半減しますね。DVDプレーヤーもいろいろな製品で試されました?
(^^ゞ

書込番号:1588318

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオはざーど君さん

2003/05/18 20:57(1年以上前)

JUNKBOY さんありがとうございます。
DVDプレーヤーは・・・持っていません!RZ50で見てます。

PowerDVDやwindowsメディアプレーヤーを使っていますが、
市販の映画のDVDも、自作の「DVD it!」で
作ったメニュー付きDVDもOKですのでドライブのせいではなさそうです。

書込番号:1588879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/05/18 21:12(1年以上前)

そうなんですか・・・早く解決したらいいですね。
(^^ゞ

書込番号:1588928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギガポケットで固まる

2003/05/13 18:30(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

クチコミ投稿数:104件

RZ51を使ってます。
スタンバイから起動した直後にギガポケットを起動すると、フリーズしてしまいます。再起動しようとしても、各種プログラムがなかなか閉じないので電源を切ってます。原因・対処法を教えていただきたいのですが!

書込番号:1574043

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/13 18:35(1年以上前)

とりあえずリカバリ。
改善しなかったらその後考える。

書込番号:1574061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング