VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタのことでアドバイスください

2003/03/06 11:02(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

現在17インチのCRTを使っていて、今度RZ51と17インチの液晶モニタを別に買おうかと思っています。モニタをどうするかで迷っています。
SonyStyleで17インチの液晶モニタを選択できるので、
統一感はあるし保証がついていていいのですが、元上司がEIZO好きで、
その影響でEIZO(FlexScan L565-A)にしようかと。
金額は両方7万円前後です。このぐらいの予算でおすすめはありますか?
過去の書き込みを読むと三菱を使っている方が何人かいらっしゃるよう
ですが。
なるべくSonyStyleではなくポイント還元があるお店で買いたいです。
好みの問題だとは思いますが、アドバイスいただけると助かります!

書込番号:1366976

ナイスクチコミ!0


返信する
Southkikiさん

2003/03/06 13:26(1年以上前)

二台並べて比較するのも難しいでしょうから悩みますね。
私は違う角度からアドバイスを。
RZ51に純正TFTのPCVD-17SD1/Wを付けられるのはSONYSTYLEで購入の場合のみです。
PCVD-17SD1/Wは他では販売されていません。
一般ショップのポイントも魅力かも知れませんが、
SONYSTYLEで購入時にもらえるポイント「STAR」も魅力的ですよ。
一定数以上保有してるだけでSONYSTYLEのアウトレットセールの先行入場券や商品送料無料券、デジカメ印刷の無料クーポン等の案内もあってます。日頃からSONY製品の動向が気になる方にはオススメのSONYSTYLEです。
2月25日付けで1000STAR以上の保有者に配信された最新メールを下記にコピペしておきますネ!
それにしても「プロモーション用」ってもしかしたら店頭で配布されてるカタログの写真撮影用に使われたモデルかも!なんて想像しながら所有してみるのもなかなかオツなモンだと思います。
───────────────────────────────────
このメールは2002年2月18日現在、ソニースタイルログインIDをお持ちの方で
累計1,000Star以上お持ちの方にお送りしています。
───────────────────────────────────
 このメールはMSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。
───────────────────────────────────

■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 
       ◇◆ Style Memberメール 2月25日号 ◆◇
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■


   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┏━┫ ★☆★ 限定企画!Discovery アウトレットセール ★☆★┣━┓
 ┃☆┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳┛☆┃
 ┗━━┛                          ┗━━┛
 
 今回のメールは、掘り出し物をお探しのあなたに、うれしいお知らせ
 をお届けします。 
 
 ソニースタイルでは日頃の感謝の気持ちを込めて、3周年記念キャン
 ペーンプログラムの1つとして、≪Discovery アウトレットセール≫
 の開催をお知らせいたします。
 
 まずは、累計1,000Star以上お持ちのStyle Memberの方へ、お目当ての
 商品からお買い物ができるよう、またゆっくりとお買い物を楽しめる
 よう、特別の開催期間を設定させて頂きました。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 == 特別販売期間 : 2月27(木)13:00〜 3月5日(水)12:00まで==
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  
 累計1,000Star以上お持ちのStyle Memberの方への、特別プログラム
 となっておりますので、よろしければこの機会にぜひご購入をご検討
 ください。

 尚、販売開始のご連絡は、3年前のソニースタイルの営業開始(2000年
 2月1日)からのソニースタイルでのご購入、ご来店日数、参加回数に応
 じて、獲得いただいたStar数の合計(2003年2月18日時点の累計Star数)
 の高い方から、2月27日(木)13:00より順次ご案内して参ります。

是非お楽しみにして下さい!

【Starの確認はこちらから】
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/index.html


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
特別販売期間が終了次第、このご案内を差し上げていないStyle Member
 の方にも≪Discovery アウトレットセール≫開催を予定しており、後日
 ご案内するURLからも引き続きご購入することが可能となっております
 が、特別販売期間に販売を行なっていなかった新規の商品を追加するこ
 とはございません。
 
 この機会をお見逃しなく!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

書込番号:1367235

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/03/06 13:27(1年以上前)

================================================================
■□ こんなにオトクになっています □■
================================================================
 お得な商品の一例となっております。
 まだまだラインナップを豊富に取り揃えておりますので、
 開催期間に是非お越し下さい。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★バイオMX 
  PCV-MXS2   特別優待価格 ¥139,800 (税・送料別)

  主な仕様)Win XP Home、ディスプレイなし、P4 1.7GHz、
       256MB、80GB、DVD-ROM/CD-RW、Giga Pocket
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★バイオMX 
  PCV-MXS3R   特別優待価格 ¥179,800 (税・送料別)

  主な仕様) Win XP Home、ディスプレイなし、P4 2.2GHz
        256MB、120GB、DVD-RW、Giga Pocket
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★バイオRX
  PCV-RX65L7  特別優待価格 ¥209,800 (税・送料別)

  主な仕様) Win XP Home、17inch SXGA、P4 2AGHz、
  256MB、80GB、DVD-RW、Giga Pocket
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★バイオノートGR
  PCG-GR5F/BP  特別優待価格 ¥144,800 (税・送料別)

  主な仕様) Win XP Home、14.1型SXGA+、モバイルPenIII 1.13GHz
256MB、40GB、DVD-ROM/CD-RW、Office XP Personal
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★バイオノートSR
  PCG-SRX7F/PB  特別優待価格 ¥189,800 (税・送料別)

  主な仕様)Win XP Pro、10.4型 XGA、低電圧版モバイルPenIII 850MHz
       256MB(128+128)、30GB、i-LINK DVD-ROM/CD-RW、
Office XP Personal
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★バイオノートGR
  PCG-GRX71   特別優待価格 ¥239,800 (税・送料別)

  主な仕様) Win XP Home、16.1型UXGA、モバイルPen4 1.6GHz
        512MB(256+256)、40GB、DVD-ROM/CD-RW
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

書込番号:1367236

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/03/06 13:27(1年以上前)

★クリエ
  PEG-T600C/L 特別優待価格 ¥24,800 (税・送料別)

  主な仕様) ロイヤルブルー、薄さ約12.5mm、約138gの軽量ボディ
        320×320ドット高解像度カラー液晶搭載
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★サイバーショット
  DSC-P3  特別優待価格 ¥24,800 (税・送料別)

  主な仕様)1/1.8型有効画素280万画素SuperHAD CCD搭載、
       プレシジョンデジタル3倍ズーム、
      最大約90分の動画連続撮影が可能な「MPEGムービーEX」搭載
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ★Net MD対応ミニディスクデッキ
  MDS-NT1 特別優待価格 ¥19,800(税・送料別)

  主な仕様)Net MD対応、MDLP搭載/グループ機能、
       アクティブスピーカー用出力端子/ヘッドホン端子
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


 ■ご注意
 ソニースタイルのアウトレット商品とは弊社でプロモーション用・関連商品
 の接続動作検証用、修理サービス対応用に別途確保していた未開封の旧型商
 品や、開封し新装整備した旧型商品です。そのため、外箱に汚れやキズがあ
 る場合がございます。予めご了承ください。
 
 ・ アウトレットセール対象商品は特別価格でのご提供となりますのでご購
   入後の返品はお受けできません。
 
 ・ アウトレットセール対象商品には3年間修理サービスは付帯しておりま
   せん

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 このメールはMSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。

    ●メールアドレスをかならずご登録、ご確認ください。●
このメールはソニースタイルログインIDをお持ちの方で、2003年2月18日現在
ソニースタイルログインID基本情報にご登録いただいており、累計1,000Star
以上お持ちの方のメールアドレスに配信しております。

書込番号:1367237

ナイスクチコミ!0


ヴァイオRZさん

2003/03/08 01:18(1年以上前)

僕はシャープのLLT-19DIH(19インチ)を使用しています。
ヨドで92,800円の15%ポイントバックで買いましたので、実質80,000円弱
になります。金銭的に許されるのであれば、19インチのモニターの方が、
L565よりも宜しいかと思います。少なくともこのモニターに不満はあ
りません。

書込番号:1371828

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinaさん

2003/03/10 10:42(1年以上前)

Southkikiさん、ヴァイオRZさんレスありがとうございます。
昨日ビッグに行って見てきました。
ヴァイオRZさんおすすめのものが売り場になくて比較できなかったんですが、この書き込みでよく目にする三菱のRDT176Sが店長おすすめで一番の売れ筋でした。売り場の人いわく「反応速度が速い」と言われました。
EIZO(FlexScan L565-A)の方がきれいか聞いたら、
「色の微調整はできますが」と、消極的な感じでした。
こんどヨドにも行って聞いてみようと思っています。
SonyStyleで買うのもいいなあと、ログイン登録もしたのですが、
ビックとヨドで今のパソコンの下取りをしてくれるようなので、
どちらかで買おうかなと思っています。すいません。
優柔不断でなかなか決められない!
過去の書き込みを見ると、反応速度は測定の仕方によっても違うから、
あてにならないようですし。
他に何かご意見いただけるとうれしいです。

書込番号:1379246

ナイスクチコミ!0


野田キャンパスさん

2003/03/10 22:26(1年以上前)

RDT176S使ってますよ。かなり満足してます。机の上に置いてみて想像以上にRZと色がマッチしているのに驚きました。

ただ、反応速度が速い、と謳っていてもやはり液晶特有の残像みたいなのはででてしまいます。その点では私にはほかのディスプレイとの差が分かりません。

書込番号:1380818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

リムーバブルディスクへの録画

2003/02/27 22:08(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ドザえもん2003さん

こんばんわ、初めまして。パソコン歴1ヶ月の超初心者です。
ギガポケットを使ってテレビや以前のビデオを取り込んでいます。
早くもHDDの容量がいっぱいになりつつあるので、外付けのHDDに
録画しようと思い、RATOC U2-DK1ALBというリムーバブルケースに
MAXTORの80GBのHDDを入れて外付けUSB2.0のHDDとして使おうと
しました。ところが、新規キャビネットとして利用できず、
録画できません。ちなみに、友人から借りたメルコの外付けUSB2.0で
同様のことを試したところ、そちらは問題なく録画できました。
マイコンピュータを開くとRATOCの方はリムーバブル記憶域のある
デバイス、メルコの方はハードディスクドライブのところにそれぞれ
あります。これが原因なのでしょうか?どなたかアドバイス
お願いします。使用環境としては、RZ51のメモリ512MB、
ツインドライブ(DVD-ROM)という状況です。RATOCのHDDも他のデータは
問題なく使用できています。あと、ネチケットなど失礼がありましたら
お詫び申し上げます。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1347002

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/27 22:29(1年以上前)

わざわざ、リムーバブルケースにHD入れなくても内蔵ベイに空きがあるのですから・・・
(^^ゞ

書込番号:1347091

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドザえもん2003さん

2003/02/28 00:34(1年以上前)

こんばんは、JUNKBOYさん。説明不足でした。リムーバブルケースを
使った理由はテレビのジャンルに応じて(音楽やアニメなど)使い分けを
したかったからです。あと、お金が無いものですから、SONYの純正品
などにはなかなか手が出せなません。内臓HDDの増設はちょっと自信が
無いものですから...。

書込番号:1347578

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 00:36(1年以上前)

>内臓HDDの増設はちょっと自信が無いものですから...。

最初は自分もそうでしたが、取扱説明書に図解で詳しく説明されてるし、
とても簡単ですよ。作業は3分でできます。
フォーマットが時間かかるくらい。
(^^ゞ

書込番号:1347597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドザえもん2003さん

2003/02/28 00:53(1年以上前)

JUNKBOYさん、素早いレスありがとうございます。JUNKBOYさんの
アドバイスに従って内臓HDDの増設にチャレンジしてみようかと
思い始めています。ちなみに、JYUNKBOYさんはどんなHDDを使われて
いるんですか? あと、JYUNKBOYさんはすごい書き込みの量ですし、
とても回答が詳しくて助かります。質問ばかりですみませんが、
JYUNKBOYさんは動画を扱うことが多いようですが、そういった関係の
お仕事でもされているのですか?

書込番号:1347642

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 01:09(1年以上前)

この間下記のHDを増設しました。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053010&MakerCD=51&Product=6Y120P0%20%28120GB%20U133%207200%29

仕事は全く畑違いです。
(^^ゞ
書き込みは自分のスキルアップのためにしてます。
今更質問できないので、あえてネタを振ってることの方が多いんです。
(^^ゞ

書込番号:1347678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドザえもん2003さん

2003/02/28 01:21(1年以上前)

JUNKBOYさん、色々ありがとうございました。なるほどそうですねぇ、
JUNKBOYさんほどの人になると、なかなか質問もできないかも
しれませんね。
 それから、ホームページ見させていただきました。楽しいページ
ですね。
 また何か質問させていただくことがあるかもしれませんが、その時は
よろしくお願いします。

書込番号:1347719

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/28 10:46(1年以上前)

>JUNKBOYさんほどの人になると、

皆さん大いに勘違いされてるみたいです。HPも自分のスキルアップのため
持ちました。お陰で皆さんからいろいろ教えていただくことができ(最初は皆さん『教えて君』で来られてるようですが、いつのまにか『教えてる君』になってます。(^^ゞ)自分は助かってます。

書込番号:1348308

ナイスクチコミ!0


なっちんじいさんさん

2003/03/09 17:01(1年以上前)

JUNKBOY様。突然横レスすみません。色々知っていらっしゃるようですので一つ聞かせてください。MXS2R(ギガポケット4.5L6)使っています。i-LINKで外付けHDを接続し、そこにビデオエクスプローラーから外部キャビネットを作っています。一時保管キャビネットからその外部キャビネットにペーストしてビデオカプセルを保存しています。このたび本体をリカバリーしパーティションを切り直し(C、D両ドライブを初期化)使用と思いますが、外部HDに待避しておいたビデオカプセルはリカバリー後今までどおり認識してくれるのでしょうか?これが解決しないとリカバリがかけれないんです。
ドザえもん2003 さん横入りごめんなさい。

書込番号:1376833

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/09 22:20(1年以上前)

どっちだったかなぁ〜前回リカバリーした時・・・
パテーションを変更せずにリカバリーした時は確かDドライブのギガポケット映像は存続してたように記憶しますが、i-Link接続の外部キャビネットのギガポケ映像については試した経験がないです。
(^^ゞ

書込番号:1377884

ナイスクチコミ!0


なっちんじいさんさん

2003/03/10 06:28(1年以上前)

JUNKBOYさん。レスどうも。Cドライブのみのリカバリの時はDはそのまま残るのはやったことがあるのですけどねー。いっちょ挑戦してみるか。

書込番号:1378922

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/10 11:30(1年以上前)

がんばって人柱になってレポートしてください。
(^^ゞ

書込番号:1379329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このPCでオーディオCDを焼くと

2003/03/10 02:59(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ひかる1018さん

RZ51で作ったオーディオCDを
CDデッキに入れても、まるっきり再生してくれません。
10回くらい入れたり出したりして、やっと一回再生できる程度です。
これはRZのDVD−RWの調子が悪いからと決めて付けていいのですか?
因みに、RZのUSBに他のCD−RWを接続し、CD−Rを
焼いたら何も問題なく再生できるCDができあがりました。

やはりRZの記憶デバイスが調子悪い感じですか?

書込番号:1378805

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥骨鶏☆花子あんきもさん

2003/03/10 04:41(1年以上前)

同じメーカーのメディアを使っていますか?
同じならドライブとメディアの相性なのでは?
他メーカーのメディアで試してみたらいいかもね                         花子

書込番号:1378869

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/10 06:20(1年以上前)

相性問題です。(きっぱり)

書込番号:1378918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/10 07:06(1年以上前)

もtもとそのCDデッキはCD-Rメディアの再生をサポートしているのでしょうか?
していないのでしたらドライブ不良には該当しません。

あと最高速度で焼いているなら
速度を落とすと認識率上がるかもしれませんね。

書込番号:1378943

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/10 09:07(1年以上前)

皆さん言われるように再生する方の問題か、メディアの問題ですね
メディアを24倍速以下に変えて焼いてみたら、高速メディアは音楽CDには向かないメディアです。

(reo-310でした)

書込番号:1379070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDの増設

2003/03/09 12:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ビェドさん

HDDを増設したいのですが初めてなので何を買って良いのかわかりません。また相性などあるのでしょうか?120Gで音は気にしません。お勧めを教えてください。

書込番号:1376118

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/09 12:09(1年以上前)

ビェド さんこんにちわ

私のお勧めはMaxtorのDiamondMax Plus 9シリーズ6y120P0などはいかがでしょうか?
http://www.maxtor.com/en/products/ata/desktop/diamondmax_plus_9/specifications.htm

書込番号:1376130

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/03/09 12:12(1年以上前)

私はバイオで、シーゲートの120GBを使っていました。流体軸で静かでした。
相性はあまりないとおもいます(つづく)

書込番号:1376139

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/09 12:15(1年以上前)

私は 6Y120L0 を。一応予定してます。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=053010&MakerCD=51&Product=6Y120L0+%28120GB+U133+7200%29

※余談ですが、
バイオRZ51を購入した方で、付いていたサムスンHDD120GBを
を6Y120L0に換えて、サムスンをスレーブにして使用している人いましたよ。問題ないそうです。

書込番号:1376148

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/09 12:23(1年以上前)

ちなみに私は6L080L0を使っていますけど、静かですしアクセスも快適です。

書込番号:1376173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/09 12:26(1年以上前)

シーゲートのバラクーダ5つかってて、先日MAXTORの6Y120L0使ってました

ベンチではMAXTORの勝ち、でも使ってる分にはわからない

静音ではバラ5の勝ち、ファンなどがうなっている間は音は聞こえません
MAXTORの場合読み出しなどを連続でさせると、カタカタと音がしてます
最初FANにケーブルでも軽く接触してるかな?と思うぐらい、気にしなければ問題なしですね。

書込番号:1376184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/09 12:29(1年以上前)

6Y120L0使ってました→6Y120L0増設しました

書込番号:1376192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビェドさん

2003/03/09 20:27(1年以上前)

早速皆さんのお勧めのMAXTORの6Y120L0を買いました。皆さんご教授ありがとうございました。あとはスレーブにするかマスターにするか悩みます。

書込番号:1377415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/09 20:32(1年以上前)

再インストールが面倒でなければ
迷わず、マスターにシステムに速いHDDを持ってきたほうが吉

過去ログに先輩がいますので一度読んでおくといいでしょうね。
私はめんどくさかったのでバラクーダ5がマスターのままだけどね(笑)

書込番号:1377437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ギガポケットの引越し・・・?

2003/03/08 00:26(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

R53のギガポケットの映像って、RZ51のギガポケットに引越しできるものなのでしょうか?
R53のギガポケットは3.0です。
RZ51に買い替えを考えているのですが・・・、どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:1371644

ナイスクチコミ!0


返信する
いかよしさん

2003/03/08 06:40(1年以上前)

自分はR61からでしたが、元機で書き出したときに一緒にできる確かSCXというファイルも一緒に移動してR51で読み込めばできましたよ。標準モードでしたが。ただしなぜか左端にゴースト?がかかっていました。

書込番号:1372192

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/03/09 16:51(1年以上前)

いかよしさん返信ありがとうございました。
何とかできそうですね?
ところで、今日新宿のYカメラで展示のRZ51を触ってきました。
ギガポケットのファイルの管理は今とだいぶ変わっているようですね?
・ファイルがMPEG形式で1番組に対して1ファイル?になっている。
・データの格納場所ができるようになっている(R53では格納先を複数のパーティションとすると、変更もできないし格納先も指定できない)。
これだと、ますます便利でRZ51が欲しくなってしまいました。
早く決断(お金の問題)しないと、そろそろ品切れになってしまいそうで心配です。

書込番号:1376815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Click!DVDについて

2003/03/06 12:31(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 Click!DVDさん

Click!DVDでVHSビデオの映像を初めて作成しようとしたんですが、
エラーがでて作成できませんでした。
その際、データを取り込んだままでHDDに残っているらしく、
消そうと思ったのですが説明書等を読んでいても全然わかりません。
どなたか消し方を知っておられる方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか?
また、普通に映像を取り込んで、DVDに書き出す時点でエラーに
なってしまったので、何が原因かわかりません。
何か「これが悪いんじゃない?」という事があれば、あわせてお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:1367115

ナイスクチコミ!0


返信する
自称パソコン中級さん

2003/03/09 09:10(1年以上前)

多分「Click!DVD」のデーターファイルのフォルダのどこかに残っていると思います。まあ、RZを持っていないのでなんともいえませんがゲームのセーブデーターがゲームのデータ−ファイルのフォルダの中にあるように、多分、そのフォルダの中にあると思いますよ。

書込番号:1375678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング