VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶ディスプレイについて

2003/03/08 17:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 EVOMANIAさん

PCV-RZ51と三菱電機のRDT175M-Aというディスプレイを購入しました。
が、ディプレイのスピーカーではテレビの音しかでません。
配線がおかしいのでしょうか?
ディプレイのオーディオ入力端子とPC本体のオーディオ出力端子(VIDEO OUTPUTコネクタの音声出力端子)につなげているのですが・・
よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1373483

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/08 20:07(1年以上前)

スピーカー/ヘッドホン出力から繋いでみては、又は光デジタルオーディオ出力ですかね。

(reo-310でした)

書込番号:1373958

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVOMANIAさん

2003/03/08 20:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
ディスプレイにはオーディオ出力端子しかないんですけれど、
どうやって繋いだらいいのでしょうか?
そのようなケーブルが売っているんですか?
ディスプレイの取扱説明書にはPCのLINE OUT端子に繋ぐ
と書いてありましたが、RZ51ではどの端子に当たるのでしょう?

書込番号:1374082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオボードの換装について

2003/03/07 18:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 野田キャンパスさん

私は先日、RZ51を購入しました。起動は早いし静かだし思ったより音もいいのでかなり満足です。ただ、グラフィックが弱いので早速ビデオボードを交換しようと思っています。

(質問)
ビデオボードを交換する場合、AGPスロットにささっているボード(DVI出力カード?)はいきなりとりはずしていいのでしょうか?デバイスマネージャー等から削除する必要はないのでしょうか?
昔PCIスロットにさしたスカジーカードを取り出すときに削除したような記憶があるのですが。。。

ちなみにディスプレイは三菱のRDT176SでDVI接続です。
ビデオボード増設の目的はFF11です。今のところGeForce4ti4200あたりが有力ですが、おすすめなグラフィックボードとかありましたら教えてください。

書込番号:1370590

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/07 18:11(1年以上前)

厳密に言えば、ちゃんとドライバ消したほうが
ぶつからないとは思うけども。でもまあ、大丈夫ですよ。

あとはDVIとかの相性とかに注意して(ま、だめなときはだめなんだけど)くださいね。

FFやるなら、メモリも多めにしておきましょう。256MBだとつらい。

書込番号:1370615

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/07 18:15(1年以上前)

今のボードはニューモデルが出ると1世代前になります
nVIDIA製、ATI製とも新しいのが値段も安くなるね、出てから型落ちモデルを安く買うのも手かな。

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/07/19.html

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/06/21.html

(reo-310でした)

書込番号:1370624

ナイスクチコミ!0


スレ主 野田キャンパスさん

2003/03/08 17:14(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。メモリは512MB*1増設する予定です。ビデオボードは新製品が出るまで様子を見てみることにしようかと思います。

書込番号:1373415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メルコのカードリーダーが認識率低い!

2003/03/08 10:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 さく☆さん

この機種にメルコのカードリーダーをつけたのですが、
再起動時など認識する確率が低くて困っています。
(USBを抜いて、挿し直すと認識しますが)

メルコ MCR-6U/U2

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-6u_u2/index.html

XPはドライバ不要とのことなのですが、ドライバを入れても変わりません。
どなたか対処された方いませんか?
サポートにつながらないので。。

背面4ポートのうち、外のつにはプリンタ、スキャナ、外付けCDRが繋がっています。
正常に動作しています。

書込番号:1372475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2003/03/08 10:30(1年以上前)

USBポートを繫ぎかえると直るかも‥‥。

メーカー問わず、USBポートコネクタ自体、出来がまちまちですから。

書込番号:1372484

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/03/08 10:50(1年以上前)

>USBポートを繫ぎかえると直るかも‥‥。

すみません。理解できないですが。

書込番号:1372528

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/03/08 11:01(1年以上前)

>繫ぎかえる

繫ぎかえるですね。

書込番号:1372557

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/03/08 11:23(1年以上前)

何度もすみません。

>つなぎかえる

でした。とりあえず入れ替えたら認識しました。
(プリンタと入れ替えたんですが。)

これからプリンタの確認します。ありがとうございました。

書込番号:1372604

ナイスクチコミ!0


スレ主 さく☆さん

2003/03/08 11:46(1年以上前)

でもだめなときが多いです。
ソニーサポートに聞いてみます。

書込番号:1372662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MovieShakerの汎用性

2003/03/08 10:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 シュガさん

RX55をつかっているもですが、ひさしぶりに動画の編集を使用としたらMovieShakerで読み込みができるものと出来ないものがあっりました。
MovieShakerで読み込めるmpeg2は4MBpsのピットレートに限るのでしょうか、
ヘルプを見た感じmpeg2としか表記してないようなのですが。

書込番号:1372433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえて下さい

2003/02/27 12:56(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 たけもりさん

RZ51の購入を考えております。
いろいろ調べていますと、CATVでC13〜C35までとなっていました。

ソニーに確認をしても、「C35までです」との返事
(なんで標準語ってあんなに冷たく感じるのだろう   
                        ・・・すみません)

C43まで見たいのですが、何か方法はありませんか?
   (チューナーの交換しか無いのかな)

また、CATVでもiEPG予約って出来ますか?

RZ51がだめなら、エプソンのMX3700HRVを検討しますが
大阪近郊で商品が見れるお店があれば、教えてもらえませんか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします

書込番号:1345898

ナイスクチコミ!0


返信する
F式蘭丸さん

2003/03/04 10:17(1年以上前)

まず、質問する場合のタイトルは明瞭に把握できるように
書いたほうがいいです。「おしえて下さい」ではね・・・

その前に質問したいのですが、あなたは現在CATVを加入して
使っているのですか?その場合、HTをかませて受信するのですが、
C13-C35 のチャンネルは関係なく
ケーブルのチャンネルは受信できます。ただし、一般地上波以外の
チャンネルはコンポジットによる外部ラインからの入力でないと
見ることができません。これは、VAIO 以外もしかりです。
詳しくは地元のCATV局に直接会って聞いたほうがいいかも。
ともかく、C13-C35 のチャンネル領域はスクランブルのかかっていない
場合のみ見ることができるわけで、通常はスクランブルがかかっているため
見ることができないのです。
(場合によってたまたま見ることができるチャンネルのもある)

尚、iEPG による予約はアンテナからの受信による
一般地上波チャンネルならできますが
ケーブル専門のチャンネルとなると、HT側と本体側とで予約の設定
が必要です。

書込番号:1360904

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけもりさん

2003/03/06 12:39(1年以上前)

F式蘭丸さん 返信遅くなりまして申し訳ありません。

CATVですが、マンション自身がCATVと契約しており
一般のアンテナによる地上波ではありません。

その為、個人でCATVと別途契約すれば機械をレンタルでき
F式蘭丸さんのおっしゃる様に接続できるのですが、
スカパーに入っていますので、契約しておりません。

現在、テレビ・ビデオもC13からC43を使用して合わせています。
当然有料放送は映りませんが、BS放送(NHKBS、BSデジタル)
は、サービスとして映る様になっています。

特に、BSデジタル放送がC38からC43ですので
ちょっと困ったなと思い質問しました。

iEPG予約は、本体側で予約が必要の件了解です。
有難う御座います。

書込番号:1367131

ナイスクチコミ!0


F式蘭丸さん

2003/03/07 21:55(1年以上前)

たけもりさん、了解しました。サービス提供中のBSデジタル系
が観たかったわけですな。
ちなみに、前RXシリーズなら、受信可能になります。

一応参考までにこれを読むといいかもしれません。
http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Guide/Gigapocket/digital.html
スカパー2にして、動作確認された110°CS/BSチューナーを購入するなら
iEPG 録画もできるし、今回の問題は解決されそうです。

うーん、ですが「あちらを立てればこちらが立たぬ」?

書込番号:1371128

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけもりさん

2003/03/08 09:26(1年以上前)

F式蘭丸さん  有難う御座います。

<ちなみに、前RXシリーズなら、受信可能になります。
仕様確認しました。 RXシリーズでしたらC63まで可能なんですね

RX66かRX76を探してみます。
もし無ければエプソンのMX3700HRVの購入を検討したいと思います

(しかし、やっぱりソニーがいいな)

有難う御座いました。

書込番号:1372351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入決定!

2003/03/08 01:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ザンギエフさん

今までいろいろ質問に答えてくださった方々、どうもありがとうございました。
やっと購入できることになりました。
ディスプレイはナナオにしようと思っています。

そこで最後にバカみたいな質問なんですが、色はどっちが合ってると思いますか?
何しろ本体すら実物が見れないもので。
個人の好みもあると思うので、一概には言えないと思うんですが、ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:1371884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/08 02:06(1年以上前)

個人的好みもあるとわかっておられるようなので
あくまで個人的にですが、NANAOのセレーングレイはアイボリーとも違う
落ち着いた色だと思いますので、そちらをおすすめします。
RZにもあってると思いますよ。

書込番号:1371940

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/03/08 07:28(1年以上前)

ナナオのEIZOシリーズのデザイナーって石川県出身在住の結構有名なデザイナーなんだよね。
黒もシックでいいよ。

書込番号:1372230

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2003/03/08 08:57(1年以上前)


先週の朝日新聞の日曜版に載っていましたね。

書込番号:1372297

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/03/08 09:22(1年以上前)

↑そうそうbeの人物特集。
何の変哲もないデザインだけどデザイナーの横顔を知ると
そのデザインに温度が感じられるからやっぱし人間って不思議だね。

書込番号:1372344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング