VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HD増設できない

2004/04/19 00:27(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

クチコミ投稿数:104件

Maxtor 6Y160P0をCドライブにしました。元のHDを増設として利用しようとしたら、ブートできません。リカバリ起動ディスクも使えません。

書込番号:2714145

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/19 00:51(1年以上前)

しゃれーど さんこんばんわ

HDDのマスター、スレーブ設定は行いましたでしょうか?
HDDはBIOSで認識されていますでしょうか?

書込番号:2714223

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/04/19 00:52(1年以上前)

どうも状況がいまいち分かりませんが(汗
ブート出来ないとはMaxtor 6Y160P0からですか?
増設した元のHDDのジャンパ設定がスレーブになっていないのでは?

書込番号:2714226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/04/19 01:49(1年以上前)

>元のHDを増設として利用しようとしたら、ブートできません。
何処に繋いだのですか?、とCドライブにしたと言うのですよね、OSはインストールされたならディスクの管理からアクセスできませんか、。
出来ないのなら、ジャンパーピンもしくはケーブル違いが、スレーブが死んでる。

書込番号:2714369

ナイスクチコミ!0


lambdaさん

2004/04/19 03:18(1年以上前)

デバイスマネージャから、元Cを削除せずに交換したとか…(汗)。

書込番号:2714449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/19 04:07(1年以上前)

無茶苦茶でんがな・・・(笑

書込番号:2714484

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/19 08:01(1年以上前)

RZの古いタイプは元のHDDはマスター固定ではないのかな?

reo-310

書込番号:2714610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2004/04/20 12:36(1年以上前)

HDDのマスター、スレーブ設定をしたら、動きました!
あもさん、ありがとうございました!

書込番号:2718597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイル形式について

2004/03/27 16:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ガットマンさん

ギガポケットで録画しておりますが、ファイルの保存先を外付けHDにしたく設定を変えようとしましたが、NTFSではないため不可とのメッセージが出ます。なるほど外付けHDはFAT32となっています。
よくわかりませんが、コレはどうやっても出来ないということですか?

書込番号:2634726

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/27 16:40(1年以上前)

>NTFSではないため不可とのメッセージが出ます。なるほど外付けHDはFAT32となっています。

NTFSでフォーマットしなおす。

reo-310

書込番号:2634784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/27 16:48(1年以上前)

そんな、難しいことではないです。

REOさんの言うとおり、ドライブを右クリックして、
フォーマットを選択して、フォーマット形式をNTFSにすれば
良いだけです。

それでも、ギガポ設定できなければ、また書き込んでください。

書込番号:2634809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガットマンさん

2004/03/28 08:45(1年以上前)

聞いてよかったです。フォーマットできました。早速録画をやってみます。ありがとうございました。

書込番号:2637716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

変な音がするんです

2004/03/24 22:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

最近起動してから10分くらい電源ファンだと思うんですけどかなり大きな音がして気になっています。そこで電源ユニットを交換したいと思うんですけどショップの店員さんは「バイオの電源は専用設計で市販のの物では代用出来ない」と言うんです。本当なんでしょうか?もし市販のものでも使用できるならどれがお勧めか教えてもらえませんか?

書込番号:2624653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/24 22:55(1年以上前)

店員の言うことが正しい。
変だと思うのなら、メーカーに修理に出されては?

書込番号:2624692

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/25 12:02(1年以上前)

保証期間内なら修理に出したほうがいいのでは

reo-310

書込番号:2626413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDの増設について

2004/03/09 22:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ケビンですさん

RZ51の愛用者です。テレビの録画をしておりますが、HDの容量が少なくなりました。
質問1外付けのHDに録画は出来ないのでしょうか。出来るのあれば外付けのHDを買いたいのですが・・・
質問2外付けに録画が出来ないのであれば、HDの増設をしたいと思いますが、あまり自信がありません。160〜250GBのもので私にも出来るようなものを紹介してください。メモリーの増設は取説を見ながら出来ましたが、あまりパソコンに関する知識はありません。取説ガあれば何とかなるかな・・とは思っていますが。やっぱり、外付けが面倒な操作がなくて自分に合っているようなのですが・・・
皆様のよい知恵をお借りしたく思います。

書込番号:2566189

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/03/09 22:59(1年以上前)

>あまり自信がありません。160〜250GBのもので私にも出来るようなものを紹介してください
内臓の物にしたらいいだけど、自身がないなら素直に外付けにすればいい

書込番号:2566480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2100件

2004/03/10 11:51(1年以上前)

パソコン自作の解説本を、買ってください。(1500円くらい?)
それを見て、その通りにやれば、誰にでも出来るはずです。
プラモデルより、簡単だと思います。

それでも分からなければ、ここで質問してくださいね。
おそらく、ジャンパピンの設定で、迷うでしょうから…。

書込番号:2568155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケビンですさん

2004/03/11 21:24(1年以上前)

うーん
やっぱりまだ決めきれない
みなさん、ありがとうございます。

書込番号:2573514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクCの交換

2004/03/07 23:48(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

ディスクCを交換するには、リカバリ起動ディスクとDVDのリカバリディスクを使えばいいんですか?

書込番号:2558957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/08 08:37(1年以上前)

ディスクCの交換って?
HDDの交換? それともただフォーマットして入れ直すだけ?
フォーマットして入れ直すだけなら、リカバリだから、取説にかいてあるよ

書込番号:2559847

ナイスクチコミ!0


6BQ5さん

2004/03/08 12:37(1年以上前)

て2くんさん
HDの交換です!

書込番号:2560387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リカバリ後のウィルス検出

2004/02/18 02:34(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 社会人+さん

はじめまして。私はひろと申します。RZ-51を使用しています。
この一年間悩んできた問題なのですが、再セットアップ(リカバリ)を、
今までに約五回行い、再セットアップ後に、ウィンドウズアップデートとノートンのアップデートを終え、しばらくすると必ずウィルスが検出されます。ウィルス名は「 W32.Welchia.B.Worm ( http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.welchia.b.worm.html )」で、今まではノートンアンチウィルスで駆除してきましたが、
リカバリする度になるので原因は一体なんなのかと疑問に思い書き込み致しました。インターネットに繋いでいますので、技術的な事は分からないのですが、プロバイダーが感染しているのかと思ってたりもしています。リカバリ後にすぐにファイアウォールを利用しても効果はありませんでした…。どうかご教授お願い致します。

書込番号:2483575

ナイスクチコミ!0


返信する
笹原 バ 和也さん

2004/02/18 02:49(1年以上前)

たしか、おいらも同じ状態になったな。
結局、データ部分に、ウイルスが残ってるんでしょ。

書込番号:2483597

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/02/18 10:02(1年以上前)

リカバリーするときに、出荷時状態にもどすというのを選択したら!?すべてを失うけど。

書込番号:2484073

ナイスクチコミ!0


さく☆さん

2004/02/18 22:02(1年以上前)

LANケーブルを抜いてリカバリ、ファイアウォールを設定してから
LANケーブルをつなぎ、ノートンの設定、アップデート、でもダメ?

書込番号:2486262

ナイスクチコミ!0


スレ主 社会人+さん

2004/02/20 02:45(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
リカバリーを出荷時状態に戻していますので、
LANケーブルを抜いてリカバリをしてファイアウォールを
設定してみます。ウィンドウ搭載以外にも、フリーのファイアウォールも使用しておりますので、それも使ってみます。
結果は後ほど報告させて頂きます。

書込番号:2491202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング