VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオは+Rと-R?

2003/02/04 12:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 いかよしさん

DVDビデオにする場合、+Rと-Rはどちらがいいのでしょうか?対応機種が多いほうとか、一枚の単価、耐久性などを考えるとどちらがいいのか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:1275986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/04 12:25(1年以上前)

ここで
http://www.kakaku.com/prdsearch/desktop.asp
他ドライブにDVD-RとDVD+Rといれてそれぞれ検索してみたら一目瞭然

対応機種は日本では比較にならないですね、ということはメディアもそちらが有利になります。
耐久性はまだ始まったばかりなので結論は出てないですが
DVDの規格よりもメディアの品質で左右されるようです。

書込番号:1276006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/04 12:28(1年以上前)

対応機種は日本では比較にならないですね<PCのことね

書込番号:1276011

ナイスクチコミ!0


ならくさん

2003/02/04 14:18(1年以上前)

もちろん+Rのほう。次期ウインドウズが正式サポートしますから。

書込番号:1276274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/05 10:11(1年以上前)

>次期ウインドウズが正式サポートしますから

そうかなあ、RAMサポートしてるけど全然標準装備になるわけでもないし、CD-R/RWサポートしてても、Windowsの焼き機能使ったことないし・・・・・
しかもAV家電との連携の流れ考えるとますます疑問だけど。
+R使った家電て一般化するのかなあ。今からいくらフィリップスが頑張ってみても日本国内でAV家電が+R化しそうもないと思うけど。
動画扱うのがPC内で完結している限りはどちらでもいいけどね。

書込番号:1278865

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかよしさん

2003/02/05 10:25(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。勉強になります。更に知りたいのは一般のDVDプレーヤーではどちらも同じくらい見られると言うことでしょうか?

書込番号:1278896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/05 11:06(1年以上前)

結局、ご自分の環境で再生互換性が取れれば問題ないかと。

http://www.ricoh.co.jp/dvd/cope/

http://www.rwppi.com/compati/index-j.html

書込番号:1278945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HDの増設について

2003/02/05 06:15(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

RZ51の購入を考えています。そこで、購入に当り、HD(CあるいはD)の増設をしたほうがいいのか?教えていただければ幸いです。

書込番号:1278592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/05 06:43(1年以上前)

標準で120GBもあるんだから動画でも扱わない限りはそのままでいけるでしょう。
120GB埋まる頃にはもう少し安くなっているでしょうし。

書込番号:1278604

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/05 08:07(1年以上前)

この間増設しました。Eドライブ・・・120GB
(^^ゞ

書込番号:1278665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/05 08:23(1年以上前)

ちなみにJUNKBOYさんはまさに「動画扱っている人」です。
参考までに

書込番号:1278687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/05 08:38(1年以上前)

HDDとDVDメディアは、必要になってから買い足すようにしてます。
値段の下落が激しいもので。

その分の予算は、メモリーの増設に先にすることをお薦めします。標準のままでも使えますけど、複数のソフトや大きな画像など扱うのに快適になりますから。

書込番号:1278706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/02/05 08:53(1年以上前)

ちなみに、動画を扱うとどの程度必要かというと、一番大きい例では
「北の国から、前・後編」約7時間を、高画質録画すると25〜30GB必要でした。
これをDVD化するために、元の素材を残したままカットの切り出し・書き出し・DVDイメージファイル作ったり・・・とやってるとすぐに100GBくらい必要になります。

30分のアニメ番組を標準画質で録画すると1GB程度で、CMや予告編を削除すればCD−Rに収まります。

書込番号:1278728

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/05 09:31(1年以上前)

私は夢さんやしんごさんに賛成。
動画編集をするようになると、1000GBはほしくなるけど、メモリーも1GBにしたくなります。

書込番号:1278784

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 09:39(1年以上前)

メモリー増設なら今が最安値では?
512MBでも9000円以下で買える時代、安くなった

書込番号:1278803

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/02/05 09:41(1年以上前)

しかし、PC1066-32はまだ高いです。
¥14.000-はする。

書込番号:1278812

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 09:54(1年以上前)

\(__ ) ハンセイ、7000円台で買えますね
需要と供給でしょう、RIMMが高いのは夏モデルから姿を消しそうですね

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0204/pa_cphdd.htm

書込番号:1278842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BS放送録画について

2003/02/03 05:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 守田俊介さん

NHKBSと、ワウワウも、録画できるのでしょうか。
CATVではありません。
録画したい番組がほとんどNHKBSなので心配です。

書込番号:1272766

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/02/03 06:53(1年以上前)

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ71P/feat1_master.html
出来る。

書込番号:1272787

ナイスクチコミ!0


スレ主 守田俊介さん

2003/02/03 08:00(1年以上前)

衣笠音頭さま、ありがとうございます。
カタログの「衛星放送の予約にも対応」って項目でスカパーとBSデジタル
のことは書いてあったのですが、BSアナログについては書かれてませんでし
た。それに仕様のTVチューナーにVHF、UHF、CATVしか書かれて
ませんでしたので、すごく心配してました。
本当にありがとうございます。
(アイコン間違えていました失礼しました)

書込番号:1272819

ナイスクチコミ!0


花笠音頭さん

2003/02/03 09:58(1年以上前)

良かったですね、余談ですが衣笠じゃなくて花笠です。

書込番号:1272938

ナイスクチコミ!0


masy-tさん

2003/02/03 17:51(1年以上前)

でもBSチューナーのチャンネルは自分で合わせておかないと駄目なので
注意してくださいね。あくまで外部入力からの録画だから。自動的に
BS11の後WAWAWを録画とかは出来ません。それに当然別にBSチューナー
等が必要です。

書込番号:1273812

ナイスクチコミ!0


スレ主 守田俊介さん

2003/02/04 09:07(1年以上前)

花笠音頭さま、masy−tさん、ありがとうございました。
ワウワウの録画、むつかしそうですが、頑張ってみます。

書込番号:1275718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

機種で迷っています…

2003/02/01 12:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 パソコン初心者ですさん

はじめて書き込みします。
今、RZ51・RZ51L5・富士通のC24WC/Mの、
いずれかを購入しようかと思っているのですが、迷っています…

使用目的(予定)は、
・ネットサーフィン
・Office系統(主にWord)でのちょっとした作業
・DVD・CDへのTV番組・音楽データの書き込み
・TVゲーム・ビデオデッキ等から液晶ディスプレイへの映像出力用として
こんな感じです。

あまりパソコンに詳しくないもので、
RZ51は、対応しているディスプレイの選び方が全く分からないですし、
RZ51L5は付属のディスプレイが良くないと聞きましたし、
C24WC/MはTVチューナー機能があまり良くないので綺麗に映らないと…

どれが使用目的に対して最適といえるのでしょうか?
アドバイスお願いします…

書込番号:1266818

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/01 13:10(1年以上前)

RZ51だと別途オフィス系のソフトが必要ですね。
それを除けば、TV録画してCDカットしてDVD化はとても簡単にできますし、高画質です。
液晶は純正品でも自分は綺麗だと思いますけど。
(^^ゞ

書込番号:1266877

ナイスクチコミ!0


Southkikiさん

2003/02/01 13:16(1年以上前)

RZ51L5付属のディスプレイが良くない、のではなく、
液晶ディスプレイ単体で他メーカー製の製品群と様々な比較して行った時に
付属の物を上回るスペックの物も販売されている、
という解釈をしたほうがいいと思います。

書込番号:1266895

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者ですさん

2003/02/02 11:03(1年以上前)

JUNKBOY様、Southkiki様返信ありがとうございます。

液晶は他のメーカー製の物で綺麗な物があるとありますが、
どのメーカーの液晶が一般的に綺麗といえるのでしょうか?
17インチの液晶で、5〜6万位までの物を購入しようかと思っているのですが…
全然分からない物で…

書込番号:1269941

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/02 12:17(1年以上前)

この板ではナナオが人気ですね。
http://www.nanao.co.jp/products/lcd/index.html

書込番号:1270114

ナイスクチコミ!0


スレ主 パソコン初心者ですさん

2003/02/04 00:46(1年以上前)

ナナオの液晶が人気なんですね。分かりました。
JUNKBOY様、2度も教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:1275168

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/04 08:09(1年以上前)

Do ita simasite!
(^^ゞ

書込番号:1275655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TV出力について

2003/02/02 22:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

RZ51が本日届きました。
CATVも無事に繋がり、非常に満足しております。

さて、TV出力に関して質問なんですが、
ギガポを使用してじゃないと、TV出力はできないですよね?

それで、当方、MPEG1、AVIファイルをギガポに取り込もうと思い、
MPEG2ファイルにエンコしてみたんですけど、できませんでした。
どうやったらギガポに取り込むことができるんでしょうか?

また、MPEG1、AVIファイルをTVに出力する方法がありましたら、
教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1271930

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/02 23:48(1年以上前)

参考までに・・・
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/k-sima/GraphEdit.htm
(^^ゞ

書込番号:1272185

ナイスクチコミ!0


スレ主 WEEZさん

2003/02/03 12:08(1年以上前)

リンク先や、過去ログを見ながら、色々とやってみたのですが、
無事にできました。
やっぱりTVに出力すると、かなり綺麗ですね。
とても満足しています。

JUNKBOYさん、有益な情報、ありがとうございました。

書込番号:1273172

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/03 22:49(1年以上前)

Do uitasi masite!
(^^ゞ

書込番号:1274649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレーについて

2003/02/03 15:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

パソコンにテレビやDVDを見ることが出来る機能を付けて、家にある家電製品の数を減らしたいと思い、今RZ51の購入を考えています。

家電をまとめたいのですが、やはりテレビ等はなるべく大きな画面で見たいので、RZ51に付属されているSONYのディスプレーではなく、他の17ないしは19インチの液晶ディスプレーを購入したいと思っています。

10万円前後の19インチの液晶ディスプレー、または7万円前後の17インチ液晶ディスプレーでテレビやDVDを見るのに適している製品がありましたらどなたかお答えください。(どこどこのメーカーのどの製品がおすすめというように答えていただけたら幸いです)

ちなみに自分では、19インチならiiyamaのAS4821DT、17インチならSAMSUNGのSyncMaster 172Tがいいのではないかと考えています。

書込番号:1273589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/03 16:24(1年以上前)

TV代わりに使うならTVチューナ搭載のほうが便利そう
SyncMasterなら171MPとか、メルコのFTD-W17VS(17ワイドだからちと小さいけど)いいと思いますが。

書込番号:1273626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング