VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Pentium 4 コア数:1コア メモリ容量:256MB OS:Windows XP Home ビデオチップ:SiS 651 VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 1日

  • VAIO PCV-RZ51の価格比較
  • VAIO PCV-RZ51のスペック・仕様
  • VAIO PCV-RZ51のレビュー
  • VAIO PCV-RZ51のクチコミ
  • VAIO PCV-RZ51の画像・動画
  • VAIO PCV-RZ51のピックアップリスト
  • VAIO PCV-RZ51のオークション

VAIO PCV-RZ51 のクチコミ掲示板

(1823件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モニターについて教えてください。

2003/02/27 06:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 購入できないさん

こちらの商品とI-OのLCD-AD171CSはデジタルでつなげるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがどうか教えてください。

書込番号:1345416

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 09:54(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/

こちらのサイトで確認したほうがいかな

(reo-310でした)

書込番号:1345620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ

2003/02/27 01:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ザンギエフさん

以前は質問にいろいろと答えていただきありがとうございました。
何とか購入できそうになってきました。
それでディスプレイを何にしようと迷っています。
ここではナナオと三菱というのをよく見かけますが、シャープは選択肢に入らないんでしょうか?
液晶はシャープと勝手に思い込んでいたのですが・・・
近くに実物を見れるお店が無くて比べるに比べられません。
もしシャープがダメなのでしたら、ナナオと三菱、今のところどっちがお勧めでしょうか?

書込番号:1345198

ナイスクチコミ!0


返信する
たかし2003さん

2003/02/27 09:57(1年以上前)

サムスンとか韓国のメーカのも あなどれないよ。
僕は、昔から七尾の高いCRTを好んで使ってたけど、
最近は国産というこだわりはない。

書込番号:1345626

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 10:17(1年以上前)

1619万表示と1677万表示の違いもあるけどね,見た目では分からないでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1345662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Giga Pocketで

2003/02/26 02:11(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

以前はお世話になりました。
この機種を購入したのでGiga PocketでTVを見ようとしたのですが、一部のチャンネルだけ映りが悪いです。
説明書を読み受信チャンネルをいじってみたのですが、なおりませんでした。
なんとか綺麗に受信する方法はないでしょうか?
もし何かありましたらご教授お願いします。

書込番号:1342127

ナイスクチコミ!0


返信する
海んちゅさん

2003/02/26 02:53(1年以上前)

それはTVで見ても同じチャンネルの映りが悪いのですか?
TVとパソコン、分岐してるならブースターも考えたほうがいいかも。

書込番号:1342181

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬彦さん

2003/02/26 13:28(1年以上前)

海んちゅさん返信ありがとうございます。
映りが悪いチャンネルはTVで見れば普通に映ります。
それで、特に分岐はしておらず、アンテナコネクタから普通にコードで繋いでいます。
何か方法ありますでしょうか?

書込番号:1342914

ナイスクチコミ!0


はろはろはろさん

2003/02/26 21:38(1年以上前)

自分のpcもなるんですよ。ほんとなんでだろ?自分は諦めてます。

書込番号:1344205

ナイスクチコミ!0


へたさん

2003/02/27 13:52(1年以上前)

私もRX60を使っていたときにフジテレビだけ映りが
悪いという状態でした。(犬彦さん同様にほかのTVでは
問題なく映ります)ブースターを入れてもだめでした。

で録画のできなくなったビデオデッキが余っていたので
(ヘッドがいかれただけでTVの受信はできていた)
まず壁のTV OUTから壊れたビデオデッキにアンテナ線をつなぎ
壊れたビデオデッキのTV OUTからギガポにアンテナ線をつないだら
なぜかきれいに映るようになりました。

TV信号はスルーできるみたいで壊れたビデオデッキは
コンセントすらつないでいませんでした。

RZ51のほうは壁から直接つないでもきれいに映るので
さすがに新しいやつはチューナーが改善されているなぁと
感心していたのですが、まだだめな場合もあるんですね。

書込番号:1345989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RZ51にMediaStudio Proを・・・

2003/02/25 23:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 KAZJANさん

RZ51の購入を検討している者です。
以前に、今所有しているPCでビデオ編集使用と思い、I/Oデータ製のビデオ編集ボード:GV/DVC/PCI2を購入したのですが、ほとんど使用する機会もなく、眠っています。そこで質問なのですが、このボードについていた編集ソフト
「Ulead MediaStudio Pro 6.0 Video Edition」
をRZ51にインストールして使用することは可能でしょうか?
また、標準で添付されているソフトを使用するよりもメリットはあるのでしょうか?
素人な質問で申し訳ありませんが、よろしく御願いします。

書込番号:1341624

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/25 23:52(1年以上前)

インストール自体は可能でしょう。
Premireが添付されているのが70系だけみたいなので、編集するソフトはこれを入れるしかないと思います。

書込番号:1341677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/26 00:19(1年以上前)

ビデオスタジオは私も使ってますが、使いやすいソフトですね
梢雪 さんのいわれるとおりRZといえどもWINのパソコンですので
使用することは問題なく出来ると思います。
心配なのは、ギガポケットで作ったファイルが対応してるかどうかですが
昔、その手のスレッドがありまして、ULEADに直接メールしたことが
あったんですが回答は対応してないとのことでした、ただし過去ログを見ると真偽のほどは定かではないですが、使っている人もいるようです。

RZユーザーでビデオスタジオを使っている人からの報告が少ないのは、付属のソフトで十分対応できそちらのほうが使いやすいというメリットもあるのではないでしょうか?

書込番号:1341800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/26 00:20(1年以上前)

すいませんMediaStudioでしたね
これでも正式対応はしていないと思われます。

書込番号:1341805

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/26 00:40(1年以上前)

書き出しに時間がかかりますが、ムービーシェイカーを使ってみてください。
使い込むと結構いろいろできますよ。
(^^ゞ

書込番号:1341884

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZJANさん

2003/03/03 00:35(1年以上前)

みなさま、丁寧なアドバイスありがとうございました。実際にRZを購入したら今度こそビデオ編集をしてみようと思います。

書込番号:1356982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お願いします。

2003/02/25 21:14(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 はろはろはろさん

お聞きしたいのですが、このPCにP4の3.06のCPUのみを交換すること出来ますか?お願いします。

書込番号:1340976

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 21:21(1年以上前)

http://www.sis.com/products/chipsets/integrated/pentium4/651.htm

内容を見るとWindows XPProfessionalにすればHTは使用できるのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1340997

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/25 22:33(1年以上前)

そうみたいですね。

書込番号:1341303

ナイスクチコミ!0


スレ主 はろはろはろさん

2003/02/25 22:44(1年以上前)

ありがとうございました!!!

書込番号:1341357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

起動が・・・

2003/02/24 11:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO PCV-RZ51

スレ主 ヒコゾウさん

いつも参考にさせていただいています。
当方はRZ51とモニタはサムスン191Tの組み合わせです。
モニタの電源を入れてPCの電源を入れる、すると信号がモニタに行っていないのか画面に何も映りません。一度強制終了させてから起動させるとBIOS画面になり、セーブ&イグジットでBIOSを終わらせるとWindowsが立ち上がります。その後は、電源を切る→電源を入れるを何回やっても正常にWindowsを起動させることができます。
しかし次の日にPCを使おうとすると(しばらくPCを使わないでいると)同じように、信号が伝わらない&BIOSということを繰り返さなければなりません。この起動時の問題を解決したいのですが。
上手な説明ではないと思いますが、何か気づくことがありましたらお教えください。

書込番号:1336670

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/02/24 21:01(1年以上前)

とりあえず、たこ足配線や延長ケーブルで電源を取っているようなら、
全て外して本体とモニタの電源をコンセントから直接取ってみては?
見当違いならごめんなさい。

書込番号:1337979

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒコゾウさん

2003/02/24 23:24(1年以上前)

いえいえ、ありがとうございます。
今は、強制終了&BIOSという手順を踏んで作動させてしまっているので、明日にでも配線周りを確認してみます。

書込番号:1338585

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒコゾウさん

2003/02/25 09:43(1年以上前)

今朝、配線を整理して電源をコンセントから直接取ってみましたが駄目でした。しかもモニタ上で「接続を確認して下さい」というのが出てしまい、BIOS画面にもいかず起動させることができませんでした。
DVIで接続しているのですが、認識していないようです。ケーブルの問題か、それとももっと深刻な問題があるのか不安です・・・。

書込番号:1339524

ナイスクチコミ!0


いかよしさん

2003/02/27 11:42(1年以上前)

自分も全く同じ組み合わせです。仲間がいてうれしいです。自分のはしっかり動いていますよ。不安ですね。コンピュータとモニタのメーカーが違うとどちらが悪いのか分からないからよけい心配ですね。別のモニタとコンピュータがあればそれぞれにつないでみると、どちらが悪いかの判断はしやすいのではないでしょうか。

書込番号:1345779

ナイスクチコミ!0


いかよしさん

2003/02/27 11:45(1年以上前)

言い忘れました。他のとは比較はしてませんが、サムスン191Tはとてもいいモニタだと思いますよ。19インチで大きいし、縦にもできてホームページを見るにはとても見やすいです。早く原因が分かるといいですね。

書込番号:1345785

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒコゾウさん

2003/03/02 21:20(1年以上前)

いかよしさん、私も同じ組み合わせの方いて嬉しいです。191Tいいですよね、テレビや映画鑑賞がメインになりそうだったので、画面の大きさ・映り・値段、ともに満足しています。上記の問題はモニタ側には原因はありませんでした。他のPCで問題なく使用できましたので。
RZ51ですが、結局問題の原因が解らずソニーのカスタマーと話した結果、修理のため送り返すことになりました。カスタマーの人は気持ちの良い対応でしたね。とりあえず以上です。

書込番号:1356184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCV-RZ51」のクチコミ掲示板に
VAIO PCV-RZ51を新規書き込みVAIO PCV-RZ51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCV-RZ51
SONY

VAIO PCV-RZ51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 1日

VAIO PCV-RZ51をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング